クラゲと原発火発の温排水

日本海はクラゲ被害が原発停止によって激減していることについて データや専門家による情報・証言以外のコメントは削除させていただきます。
7
笑い猫 @bokudentw

原発停止でクラゲ被害が激減か  http://t.co/i8Htl6GXCj  原発の停止で、クラゲの大量発生による漁業被害が激減したという 原発停止で、冷やすためにもちいられていた温排水が止まった 専門家は、温排水で海中がクラゲの大量発生しやすい環境になっていたと指摘

2013-12-24 10:09:47
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

現在日本で稼働している原発は1基もない。原発を冷やすために取り込んだ海水が温められ海に放出され続けてきたがこの「温排水」が止まったことで、原発周辺海域環境が回復しているという!良い意味で激変した各地の海の状況。 http://t.co/NYX7Ro96EX

2013-12-24 13:51:11
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

若狭湾で50年の漁師藤川さん「クラゲ大発生に悩まされることが少なくなってきている。エチゼンクラゲは1m超重さ200kg以上。漁網は破られ収入源のカニも潰され。ミズクラゲも大発生しホタルイカ漁などで被害。最近被害も少なくなってる」 http://t.co/NYX7Ro96EX

2013-12-24 13:57:52
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

京都大学舞鶴水産実験所益田所長「クラゲの幼生は温度の高い水を好み成長が早まる。温排水によってミズクラゲなどの大発生が起こりやすい環境になるといえる。ミズクラゲの毒は弱いがイワシやタイなどの仔魚を食べてしまう。」 http://t.co/NYX7Ro96EX

2013-12-24 14:00:17
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

益田氏「エチゼンクラゲ大発生一番の理由は発生元の中国近海の生活排水での富栄養化、幼生を食べる魚の乱獲。しかし原発がエチゼンクラゲを吸い寄せている可能性も。高浜原発の稼働中の取水量は京都府最大級の河川、由良川が海にそそぐ量の約5倍。」 http://t.co/NYX7Ro96EX

2013-12-24 14:04:31
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

益田所長は「原発の温排水が停止してからの変化は想像以上に劇的なものでした」と語る。冬を越せずに死んでしまう南方系の魚介類には気の毒ですが、温排水のない海のほうが、健全で望ましい生態系だといえる」 http://t.co/NYX7Ro96EX @livedoornewsさんから

2013-12-24 14:05:22
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

@bokudentw 越前クラゲの大発生も今年は聞きませんでした。日本海はブリが豊漁です。

2013-12-24 10:11:06
笑い猫 @bokudentw

@niigatamama うーん、原発や火発の生態系への影響をもう一度見直す必要があるかも

2013-12-24 10:15:45
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

@bokudentw 火発はずっとフルで動いてますから、やはり原発の温排水の方が大きいと思いますよ。排水口にクラゲが詰まって停止というのもよくあるニュースだったわけですから。火発でもありましたが原発の頻度に比べたら低い。

2013-12-24 10:20:04
笑い猫 @bokudentw

@niigatamama 火発はベース電源用は稼働率高いけどピーク用は低いですね。地域も分散している。日本の原発は特定の地域に集中しているのが特徴。環境負荷も集中しているかも。問題はクラゲの研究すらロクにやってないこと。研究費でないのかな。生態系の影響は大問題なのに

2013-12-24 11:59:04
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

@bokudentw 東北電力の新潟火力と東新潟火力は、震災後、出力をあげたり、再稼働したりしていますが、柏崎刈羽や福井の原発群が止まっていることで、生態系も回復しているのだと思います。トリチウムの影響なども含めて、海への環境負荷は、原発立地の際にも調査書類などはゼロですね。

2013-12-24 12:29:36
笑い猫 @bokudentw

@niigatamama 平成16年12月受理のもの、古いスね。しかもエチゼンクラゲについて。今の発電所を困らせているのはミズクラゲが多いですが、ほんの申し訳程度の研究を一度やって終わり。核燃サイクルはどうあっても予算は切らないけど、こちらには予算がつかないんですよね、、

2013-12-24 12:43:04
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

@bokudentw 柏崎にもある海生研の報告会 http://t.co/zKs7F66J8e 今回の記事に出てくる京大 舞鶴水産実験所所長の益田准教授の講演 http://t.co/beuxrlzKk3

2013-12-24 12:57:05
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

@bokudentw 資料を掘り返してもこれくらいですね。電力会社も政府も無関心なのは間違いないです。全部立地後の調査だし。

2013-12-24 12:58:58
笑い猫 @bokudentw

@niigatamama この海生研の研究など、電力会社の委託を受けて、発電所の温排水の影響を調べたものだけど2010で終わり。必要最低限の影響があるかどうか、をピンポイントでみただけ。継続して総合的にみているわけではない。なので、ホンの申し訳程度の研究ですね

2013-12-24 13:10:36
笑い猫 @bokudentw

@niigatamama まあ、立地後じゃないと生態系への影響はわからない、事前には予想もできないでしょう。電力会社も、クラゲへ影響なんかないと報告書でいっておきながら、クラゲの大発生があったら、困った、困ったとなっている。愚かなものです。

2013-12-24 13:20:33
笑い猫 @bokudentw

@niigatamama 生態系への影響のアセスメント(評価)は重要になるでしょう。一つの港湾だけの問題ではなくて生態系の大混乱は全地球的な問題で電力会社だけでは太刀打ち出来ないけど、港湾ひとつならなんとかなるかもしれないし

2013-12-24 13:22:57
Susanna Yukari Oseki @niigatamama

@bokudentw 7号機も増設する前に調査するべきだったと思います。温排水の量の予測だってできたはずですし。通常の環境影響評価の手順には、まったくのっとっていない迷惑施設だということを露呈していると思います。

2013-12-24 13:23:02
リンク 日刊SPA! 原発の温排水とクラゲ大発生は関係があるのか? | 日刊SPA! 現在、日本で稼働している原発は1基もない。これまで、原発を冷やすために取り込んだ海水が温められ、海に放出され続けてきた。ところがこの「温排水」が止まったことで、原発周辺の海域の環境が回復してきているという! 原発停止によって(良い意味で)激変した各地の海の状況をリポートする。 <福井県・若狭湾の原発> ◆クラゲ大発生の漁業被害も激減 若狭湾で50年間漁を続けているベテラン漁師の藤川満喜さんも海の変化を感じている。 [caption id="attachment_556767" align="align..