ポケモンの世界を考察するハッシュタグ #forestreet まとめ

テーマは「ポケモンのいる暮らし」  対戦交換アニメ感想等以外の ポケモンの魅力を再発見する考察タグとしてつぶやいていきます。 【続き】2→http://togetter.com/li/62839
87
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
アカ移行した博人 @9_NekotaBact

しかしあれだけ生き物が成長した世界。人間もそれに適応した進化を歩んでいそうです。 RT @kaeru_boiled: 続き)ゲームのためのルールや都合ってだけだから、つっこむだけ不毛だとは思うがw

2010-08-26 13:17:04
かゑるボイラー @kaeru_boiled

ヤボなところをどんどん摘発して 間を生める議論をするのもこれの役割かもしれん #forestreet

2010-08-26 13:15:22
@pijyon

モンスターボールってのが出てきて、人とポケモンの関係は変わったんだろうなとか思ってます。結婚すらするような対等だった関係が人間主導の主と従に。という考えの基、豊縁昔語や野の火という小説を書いてる #forestreet

2010-08-26 12:34:53
かゑるボイラー @kaeru_boiled

シンオウ神話のポケモンと結婚って何かの例えだと思うんだけどね。あのころは分け隔てない関係だっていう心の捉え方だった=世界だったっていう #forestreet

2010-08-26 19:50:07
@pijyon

@kaeru_boiled まぁそういう可能性もある。否定はしないw だが結婚できたってのは小説設定的においしいです。大好物です #forestreet

2010-08-26 20:01:04
@pijyon

豊縁昔語は木の実のモンスターボールの出始めの頃という設定で考えてます #forestreet

2010-08-26 12:37:00
@pijyon

人間主導による主と従。今はそうだけどポケモンの逆襲はありえるんだろうか。まぁポケモンという生物群がそういう生き方を選んだって可能性も高いけど。 #forestreet

2010-08-26 12:51:19
魔王竜ガーベリオン@ヘラジカ代理 @MotchyGarly

「トバリのしんわ」がありますしねー RT @pijyon: 人間主導による主と従。今はそうだけどポケモンの逆襲はありえるんだろうか。まぁポケモンという生物群がそういう生き方を選んだって可能性も高いけど。 #forestreet

2010-08-26 12:53:02
⛩️こだち @kdci

神話が象徴化された現実だとするなら、「ポケモンと直接対決をしない」ルールの説明がトバリの神話のような気がする #forestreet

2010-08-26 13:48:26
かゑるボイラー @kaeru_boiled

あんまりポケモン発生の根本をつきつめたりしても、さっきの動物とポケモンが同時に生きてるけど描写してないだだったりして混乱する。シンオウ神話も一地方だけの寓話を持ち出しても全部には適応できないかもしれない。 #forestreet

2010-08-26 12:56:19
かゑるボイラー @kaeru_boiled

グラカイが陸と海を作った言い伝えがありながら 実際には地殻変動で生まれて、干ばつを救ったカイオーガ、作物に恵みをもたらしたグラードンが神聖視されて語られてただけ、という事実(ゲームサントラブックレット)があったり、結局人間との暮らしの上のポケモンなんだな #forestreet

2010-08-26 13:00:40
かゑるボイラー @kaeru_boiled

あと人間ポケモンつないだモンスターボールだけど、それが大量生産されるようになってから発生したビリリダマ とかの存在が面白い。人間があんまりにも投げて紛失してるから擬態の対象になったのか、そのものが変質したのか #forestreet

2010-08-26 13:26:13
Eru / 🎂4/23 @Eruru

いつも思うのが、モンスターボールとかポケモンセンターとかだけを見れば物凄い技術力を持ってるように見えるのに街中とかは現代とそう変わらないってのはどういうことなんだろうと モンスターボールはポケモンの体質を利用してるものだからまあ分かるんだけど #forestreet

2010-08-26 12:42:33
Eru / 🎂4/23 @Eruru

あ…いや、そこまでハイテクづくめでもないか?物質転送(どうぐの預かり引き出し)とかいかにもっぽいけどダイパ以降なかったことになってるし #forestreet

2010-08-26 12:44:54
@pijyon

放電癖とか放火癖といったポケモンの問題行動……そういう学科出身としては胸が熱くなるな。ラッタのかじりぐせとかな。飼い主が適度なかじるものを与えましょう #forestreet

2010-08-26 12:53:48
ばんや @bangirasu

ポケモンブリーダー! #forestreet RT @NekotaBact: エリートトレーナー!! RT @SummerVegetable: 放電癖とか放火癖?ww 他のポケモンみたら興奮して手におえなくなったり。てなると矯正するトレーナーなんかもいたりして。

2010-08-26 12:54:14
ばんや @bangirasu

タケシはポケモンを繁殖させるエキスパートになりたい、と #forestreet RT @SummerVegetable: 厳密にいうとブリーダーは繁殖者だからエリートトレーナーのが近いかな? ポケモン訓練所所属の見習いトレーナー夏菜です!よろしく!(キリッww

2010-08-26 13:01:00
夏菜 @SummerVegetable

良い固体を生み出すエキスパート!性格的外観てきに RT @bangirasu: タケシはポケモンを繁殖させるエキスパートになりたい、と #forestreet RT @SummerVegetable: 厳密にいうとブリーダーは繁殖者だからエリートトレーナーのが近いかな?

2010-08-26 13:03:59
かゑるボイラー @kaeru_boiled

ポケモンは人間と暮らすからこそ 野生にない多様性が生まれたりするわけで 通信交換、生息地にない物質に触れることで進化、特になつき進化はほぼ人間いないとできない。 #forestreet

2010-08-26 12:47:27
アカ移行した博人 @9_NekotaBact

(確かに、なつき進化は不思議だ。人からの愛情と主人への愛情により強くなりたいという意志から生まれた進化なんだろうか。見つけた人びっくりだし、全員なりえそうな話だ。なつき進化。) #forestreet

2010-08-26 12:54:33
アカ移行した博人 @9_NekotaBact

(通信は?電波的なものの影響…?) #forestreet

2010-08-26 12:56:18
@pijyon

スズメなんかはあきらかに人に依存して暮らしてる 人がいないとこにはスズメいないとか。ポケモンもそういうところがある? #forestreet

2010-08-26 12:55:31
かゑるボイラー @kaeru_boiled

空を飛ぶ が瞬間移動なんだけど 新作だと移動中 飛行ポケモンと遭遇したりしないのかなぁとかは思ってた #forestreet

2010-08-26 13:16:13
ばんや @bangirasu

穴を掘る でもいい RT @kaeru_boiled: 空を飛ぶ が瞬間移動なんだけど 新作だと移動中 飛行ポケモンと遭遇したりしないのかなぁとかは思ってた #forestreet

2010-08-26 13:25:16
ユエ @yue1009

「ポケモンがそこにいる」って感じで凄くリアル。いいなぁ…。 RT @bangirasu: 穴を掘る でもいい RT @kaeru_boiled: 空を飛ぶ が瞬間移動なんだけど 新作だと移動中 飛行ポケモンと遭遇したりしないのかなぁとかは思ってた #forestreet

2010-08-26 13:32:10
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ