至高の思考タイム

深夜に真面目格ゲー論で盛り上がったのん
1
らでぃ @rdny_gh

考えてはいるけどね。頭いたいし

2013-12-31 03:26:10
おぼろ@抜け殻 @OBOROCK

感覚派でもすごい集中してると頭は痛くなる。でもお前感覚派なのに頭痛くなるほどなに考えてんだよ?と考えたら多分その瞬間ごとに過去の経験から同じシチュエーションを思い出してると思われる。それらが全て積み重なって次の行動を導き出す。瀬尾ちゃんの未来予測と同じ理論だなこれ

2013-12-31 03:36:45
おぼろ@抜け殻 @OBOROCK

なので過去のデータにない事象には弱い。観測したことがないと無理

2013-12-31 03:37:08
おぼろ@抜け殻 @OBOROCK

ゆえに俺の電大P撃ちどころは未来視ではなく未来予測である

2013-12-31 03:38:08
yutty𝄇 @u1yutty

オボロさんは未見に強いというイメージはあるけどな。お見合いとかなった時に打ち勝ってる印象(同じぐらいの人間はシューティングDぐらいしか見たことない)。まあこれも全て積み重ねからくるものなんだろう

2013-12-31 03:42:16
おぼろ@抜け殻 @OBOROCK

未見の相手でも知っているシチュエーションになった時に相手の行動は大体予測できるからそこを経験則から通してるだけだね。ようは相手が同じシチュエーションでこっちの行動を予測できないことを身体が識っている感じ。

2013-12-31 03:45:32
おぼろ@抜け殻 @OBOROCK

その状況にもっていくまでがわからない相手には弱い。数をこなせば見えてくる感じ

2013-12-31 03:46:00
なめやむ&taka32 @nameyam

僕は未見にはめっぽう弱いからなぁ。1Rは様子見状態になってしまう。

2013-12-31 03:46:10
おぼろ@抜け殻 @OBOROCK

人にもなんでオボロさん勝てるのかわからないって言われるし自分でも何でだろね経験だけで食ってるだけだよって言うけど実際整理して言葉にしてみると案外自分のこと理解してた

2013-12-31 03:50:05
yutty𝄇 @u1yutty

数が重要っていうのも理論派ならの考えだったりもする。質で高めることもできる。でもまあ数は大事

2013-12-31 03:39:20
yutty𝄇 @u1yutty

自分が格ゲーで何をしたいのか。勝ちたいのか、楽しみたいのか、攻略したいのか、処理したいのか、立ち回りしたいのか、読み合いしたいのか、どうやってダメージを取りたいのか、それらによって考え方や習得するべき部分も大きく異なってくる(最終的には全部できないと駄目だけれども)

2013-12-31 03:39:46
yutty𝄇 @u1yutty

自分の場合は格ゲーはコンパネを通した会話。これはもう自分の中でFA。なので直接的な勝ちに繋がる行動が下手(俺の弱点)だったりする。どうしても付き合ってしまうというか同じ土俵でやりたがる。そのかわり攻防・読み合いの質や深さにすごく拘るスタイルになるしその部分は自信がある

2013-12-31 03:41:26
yutty𝄇 @u1yutty

力の押し付けを頑張ってできるようになろうと思った時もあるけど向かないし結局何より自分がしっくりこない(これは大事)。なのでその部分はキャラに補ってもらう。そこから弾き出される「自身のプレイスタイル×キャラクター」というのが格ゲーにおける強さだと思ってる

2013-12-31 03:46:29
yutty𝄇 @u1yutty

その組み合わせはキャラクターの数以上に無限大なわけで、専用機を見つけてオンリーワンなプレイをしている人は本当に芸術なのですよ

2013-12-31 03:48:33
犬千代 @toshiie5131

俺はなんで格ゲーしてんだろうな…対戦が好きだからってのと 対戦してくれる相手、特に尊敬できる相手と楽しみたいって感じかねえ 尊敬できる人はだいたい強くて楽しむために練習して近い土俵に立つ感じだろう ちょっと差があると土俵を少し落として相手に合わせる悪癖は多分そんな思考からだ

2013-12-31 03:50:33
yutty𝄇 @u1yutty

実はリュウが自分に向いてないことは知ってる。でもおもしろいんだよなあ。下手の横好き

2013-12-31 03:51:03
yutty𝄇 @u1yutty

勝負事である以上勝敗は必ず付いてしまうものだけれど、これだけ様々な考え方・スタイル・自分の色を持っている人達が色々なタイトル・キャラクターで競い合うわけです。面白くないわけがないよねっていう

2013-12-31 03:53:03
なめやむ&taka32 @nameyam

格ゲーって画面上に自分のキャラと相手のキャラしかいないわけだし、一番キャラクターを動かす楽しみがあると思うよ。ただ惜しいのは対戦中は相手のキャラを見ているので、自分のキャラを見ていられないってところだね。

2013-12-31 03:59:16
yutty𝄇 @u1yutty

フィールドは有限だが行動は無限!それを他ゲーより顕著に体現できるのがヴァンパイアセイヴァーであります

2013-12-31 04:01:28
おぼろ@抜け殻 @OBOROCK

いいゲームなんだけどね・・・

2013-12-31 04:03:12
おぼろ@抜け殻 @OBOROCK

ハイタニやsakoさんがセイヴァーをやり続けたくなるくらいの、同じ土俵に立てるくらいまで強くなれなかったことは今でもちょっと後悔してるんだよな

2013-12-31 03:55:31
おぼろ@抜け殻 @OBOROCK

俺は誰とやっても楽しいけど、相手にもやっぱり楽しんでもらいたいから、処理られてるなって感じるときは申し訳なく思ってる。

2013-12-31 03:57:02
おぼろ@抜け殻 @OBOROCK

深夜じゃないと自分語りとか恥ずかしいですしおすし。基本すんません何も考えてませーんてへらへらしながら勝ってるように見せたい

2013-12-31 04:00:17