亦野誠子が研究者に向いている10の理由

研究戦士ガンダム(@charaznablebot)お兄ちゃんがつぶやいた「亦野誠子が研究者に向いている10の理由」をまとめたよ。 咲-Saki-阿知賀編で咲史上最多失点を記録し戦犯の汚名を背負った亦野誠子ちゃん。実は研究者向き!?
2
研究戦士ガンダム @charaznablebot

亦野誠子bot( @matanoseiko )のネタをみて、亦野誠子のメンタリティには若手研究者が見習うべき所が多々あると強く感じている。

2013-12-28 16:45:59

【亦野誠子ちゃんの名場面①】

亦野誠子 @matanoseiko

おまえらが私より強かったら… 私が諦めるとおもってんのか…? http://t.co/4jsV05N45I

2013-12-27 19:10:10
拡大
亦野誠子 @matanoseiko

別に…勝てるつもりで戦ってるわけじゃない… 勝たなきゃならないから…戦ってんだ! http://t.co/anPCiop0oh

2013-12-30 20:10:39
拡大

研究者を目指すのであれば、自分より優秀な研究者に出会うなんて当然で、出会わない人の方が稀。だから人と自分を比べて凹んだり諦めることなく、信念を持って自分の仕事を遂行する姿勢は見習うべきだよ。


【亦野誠子ちゃんの名場面②】

亦野誠子 @matanoseiko

白糸台のナンバー5はそこらの県代表エースをしのぐ それは私が身をもって体現してきたはず―― だけど http://t.co/dojavDm3V9

2013-12-26 09:10:04
拡大

研究者ならば世界中の一流の仕事を見てる(サーベイしてる)のだから、今の自分の仕事に自信がなくなることがあっても当然。その中で、あまり深いことを考えずに自分の力を信じることができる、自信が持てるというのは必須スキルだよ。
実際に自信を持って自分の仕事をアピールできる人の方が、後々すごくなっているよね。


【亦野誠子ちゃんの名場面③】

亦野誠子 @matanoseiko

(この一戦に勝ったものが 淡のホッペタを揉む!!!!)ポンッ! http://t.co/8wLUfYwYEn

2013-12-29 04:09:48
拡大

D進して、その後ポスドクやって…となると、若手研究者の給料は、企業に行った同期たちを下回ることが多い。でも「他の誰にもできない仕事」、「人類の未来を拓く仕事」くらいの誇りと志があれば給料が低かろうが気にならないよね。「仕事」のチャンスを広げるためにも雑用的なこともキチンとこなせる力をつけるのも重要だよ。


【亦野誠子ちゃんの名場面④】

失敗しない研究者はいない。大きな発見には大きな失敗はつきもの。失敗してもくよくよせずに、次に向けてチャレンジできることが重要だよね。
※このシーンは亦野誠子ちゃんが-59400の失点をした直後の場面です。たぶん。


【亦野誠子ちゃんの名場面⑤】

亦野誠子 @matanoseiko

ジェロニモって知ってるか? http://t.co/naQd2WqquO

2013-12-24 17:40:20
拡大