#魔法少女論 ぶっこみまとめ その2

タグの有無問わず、TL上の「魔法少女」に関わる話題で捕獲したいツイートをごっそりまとめ。 (※まとめるの飽きるまで) 当初こちらにまとめてあった『魔法少年論』は長くなりそうだったので分けました。 http://togetter.com/li/613211
2
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
ジャコウネズミ(仮)@2023年末まで生きるぞ。 @yon2hiyoko13

そもそも男子向け女子向けに分ける必要あるのかよ!…とか言っちゃう系のちんあなごだけど、明確に分けてピンポイント狙った方が商売的には効果高いですし…みたいな事情も納得出来るだけに、こう。ピンポイントだったはずが何故か違う層にウケる事もあるし、広く全体にウケる事もあるし…

2014-01-12 16:38:56
ジャコウネズミ(仮)@2023年末まで生きるぞ。 @yon2hiyoko13

結局、要素バランスの問題なんだろうなー、とは思うものの。そのバランスの匙加減が難しいというか、狙って出来るものじゃないんだろうなーその時代もあるしなー……などと。

2014-01-12 16:39:51

これ。(引用にいれておきます)

ロードランナー様 @shinkai35

90年代SF冬の時代に、SF系イベントで「なんでSF人気ないんですか。エヴァはヒットしてるんでしょう。あれSFじゃないですか!」「そ、それが、みんながハマってるのはシンジ君の人間ドラマとかで、SFはどうでもいいらしいんだ…」「え…(ざわつく会場)」みたいな光景を目にしたことはある

2013-12-03 19:23:05

W-asi @pilotworks

@yon2hiyoko13 なのはは魔法少女のふりしたスパロボかなーって思ってます。シリーズ当初はバトル系魔法少女してたけど、strikers以降はバトルお姉さん鬼教官ですね…魔法少女っぽいのキャロちゃんぐらいしかいないし

2014-01-12 17:04:52
ジャコウネズミ(仮)@2023年末まで生きるぞ。 @yon2hiyoko13

@pilotworks お。わしさん! そうね…ストライカーズはもう完全にお姉さんですね…っていうか設定年齢以上に人間出来上がりすぎててちょっと怖いんよ、なのはさん…19歳やろ…?アニメ世界基準で考えたらアラフォーくらいの貫禄あるであの人。(それが怖くてリアルタイム脱落した)

2014-01-12 17:11:03
W-asi @pilotworks

修羅の道に行かないルートのなのはさん https://t.co/zlLqFKVxF2

2014-01-12 17:13:03
W-asi @pilotworks

@yon2hiyoko13 ロリ期の2作は「かわいそうなあの子を助けて(実力行使で)友達になるんだ!」って少女らしい大義名分があったけど、SSは軍隊(みたいなもの)に入ってるので事件解決だけが目的のSFミリタリークライムモノになっちゃってるんですよね…(よく見てないけど)

2014-01-12 17:18:37
W-asi @pilotworks

@yon2hiyoko13 なのはさんは少女期から覚悟決めすぎてたとはいえ19であの貫禄はアリシア(ARIA)さんもびっくりというか…そら男も寄りつきませんわ… しかし魔法管理局は子供を前線に立たせすぎやろ!

2014-01-12 17:21:23
ジャコウネズミ(仮)@2023年末まで生きるぞ。 @yon2hiyoko13

@pilotworks 無印期から割と行動原理は少年漫画メソッドだったけど、舞台がこっちの世界で日常の中の魔法少女、だったからギリギリだったけどストライカーズは完全にアッチの世界で魔法管理局の部隊所属だからな…魔法名乗ってるけどミリタリーよな…(そら女子がスルーしますわ…)

2014-01-12 17:24:21
ジャコウネズミ(仮)@2023年末まで生きるぞ。 @yon2hiyoko13

@pilotworks (実際、当時ちんあなごもスルーというか途中脱落したからな…)以前ついったーで「まどかは女子ウケ&一般ウケしたのに何でなのはは駄目だったんだ」ってのを見かけた事があったんですが、うん、改めて「これは仕方が無い…」って思いながら観てる。A'sまでなら何とか。

2014-01-12 17:28:20
ジャコウネズミ(仮)@2023年末まで生きるぞ。 @yon2hiyoko13

@pilotworks これな。 Now Browsing: なぜリリカルなのはでなくまどか☆マギカが流行ったのか - Togetterまとめ - http://t.co/sdjtteF1rM

2014-01-12 17:28:32

まとめ なぜリリカルなのはでなくまどか☆マギカが流行ったのか 見える範囲でまとめました。あんまり深いこと話してないけど、個人的に気になったので。 論点が錯綜したあたりは削除。あとで(自分のために)見やすくします。 異論は認める。ていうか参考になるから荒れない程度にコメントあったらしてください(乞食 64165 pv 488 88 users 3

で、当時こういう事をひっそり呟いてました…


ジャコウネズミ(仮)@2023年末まで生きるぞ。 @yon2hiyoko13

ちんの極個人的な印象ですが「まどかちゃんはデジキャラット、なのはさんはギャラクシーエンジェルっぽい」イメージがあって、それゆえ残念ながらなのはさんは損をしているような気がするんですニョロん…。(※あくまでイメージ)(でも第一印象で避けられる理由は結構近い&似てると思うん…)<RT

2012-10-23 21:26:48
ジャコウネズミ(仮)@2023年末まで生きるぞ。 @yon2hiyoko13

恋愛恋愛した話になるとオノコは「あ、オレ達のために作られたモノじゃない」と思って、バトルアクションメカメカ宇宙!って話になるとオナゴは「あーアタシ達に向けて作ってる話じゃないわ」と思って引いていく、と何かどっかで読んだけど、両方をターゲットにして作品作るの結構難しいよね…。

2012-10-23 21:50:19

結局、これと同じ事言ってるのがこれ、だな…と。

ジャコウネズミ(仮)@2023年末まで生きるぞ。 @yon2hiyoko13

結局、要素バランスの問題なんだろうなー、とは思うものの。そのバランスの匙加減が難しいというか、狙って出来るものじゃないんだろうなーその時代もあるしなー……などと。

2014-01-12 16:39:51
W-asi @pilotworks

@yon2hiyoko13 個人的にはAsの魔法局就職オチできれいに終わってほしかったけど、人気があったから続けないわけにもいかなかったんでしょうねぇ。中学生魔法少女トリオの活躍はちょっと見たかった。

2014-01-12 17:30:03
ジャコウネズミ(仮)@2023年末まで生きるぞ。 @yon2hiyoko13

@pilotworks 噂では映画3作目がA'sとストライカーズの間の話で新作らしいじゃないですか…それならちょっと楽しみな自分がここに。(着々と未視聴分を埋めていってるからな!)<中学生魔法少女トリオの活躍  っていうか、男子内でもストライカーズの評価アレじゃないですか…?

2014-01-12 17:36:56
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ