正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

カシミーリはパキスタニ?

廣瀬和司さんの著書に関連したやり取り
2
廣瀬和司 @kazusheer

@nobuko_kosuge @buvery 信頼させてもらい、フォローを続けさせてもらいました。そういう方に評価してもらい、有難く思っています。今後ともよろしくお願いいたします。

2014-01-05 21:28:40
廣瀬和司 @kazusheer

@buvery @nobuko_kosuge  カシミールのイスラム教徒を十把一絡げにして、パキスタニと呼ぶことが主張なんですか?私はカルギルやラダックに訪れたことはありません。しかし、ラダックの人びとが影でカシミールの人びとをパキスタニという理由は、理解できます。(続)

2014-01-05 21:55:02
廣瀬和司 @kazusheer

@buvery @nobuko_kosuge しかし、立場が違う外国人であるbuveryさんが、彼らに同調して蔑視的な言葉を主張として使うのは、少なくとも違うと思いますよ。それは、あまりに安易にラダックの人びとに寄りかかっていませんか?

2014-01-05 21:59:20
廣瀬和司 @kazusheer

@buvery @nobuko_kosuge それでは、他にどんな呼称があるんですか?普通、世界地図には、そう書いてあるんですが...。

2014-01-05 22:02:20
buvery @buvery

@kazushihr @nobuko_kosuge 国連の地図ではまとめてジャムカシミールとなっています。領域を分けてはいません。

2014-01-06 12:07:03
buvery @buvery

@kazushihr @nobuko_kosuge ラダッキは暴力を嫌うので、カシミールとして一緒にして欲しくないだけだと思います。

2014-01-06 12:11:22
buvery @buvery

@kazushihr @nobuko_kosuge 私の書いたものも、ラダックがカシミール峡谷と人種宗教文化が違い、ラダックはインド軍と揉め事はなく、紛争は、ジャムカシミール州のインド側の更に西側に限られるということです。

2014-01-06 12:17:47
buvery @buvery

@kazushihr @nobuko_kosuge ラダックはアクサイチンに近いので、インド軍が駐留していますが、軍はラダッキと紛争をおこしていないし緊張感はありません。

2014-01-06 12:20:53
buvery @buvery

@kazushihr @nobuko_kosuge パキスタニと書いた理由は、人種がチベタンのラダッキと違い軍事境界線の西側のパキスタニと同じだからです。カシミールの武装組織がパキスタニと自認しているかは私の主張ではないので、違うというならカシミリと読み替えて下さい(2度目)。

2014-01-06 12:45:51