ライゾマティクス 真鍋大度 × PARTY 伊藤直樹 トークショー(2014.01.10)

※注意:このまとめは真鍋さんに修正していただける事になりました※ ◆TALK SHOW 「ライゾマティクス 真鍋大度×PARTY 伊藤直樹」|イベント情報|京都造形芸術大学 http://www.kyoto-art.ac.jp/events/354 ◆【特講】ライゾマティクス × PARTY | イベント | 情報デザイン学科 | KUAD PRODUCTION http://www.kyoto-art.ac.jp/production/?p=18132 続きを読む
28
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

伊藤:イラッとしないの?/真鍋:センサーを使うので全てレイテンシーとの戦い。現時点でやれるところまでやれていると思います。プロジェクターのリフレッシュレートとかは自分では関与しきれない。 #rizm0110

2014-01-10 19:28:51
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

真鍋:カメラトラッキングとレーザートラッキングなど、PJに合わせた技術を組み合わせている。そこでレイテンシーの改善を図っています。/伊藤:情報はどこで手に入れるの?/真鍋:みなほとんど同じです。あとはロボット展、カンファレンスとかですね。 #rizm0110

2014-01-10 19:31:53
Kento Nagata @ngtknt

レイテンシについて、筋電センサだとむしろ筋肉よりはやいの面白い。 #rizm0110

2014-01-10 19:32:16
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

真鍋:今一番暑いと思っているテクノロジーフェスは、eyeoフェスです。ここに行くと4日間でトレンドが分かる。/伊藤:これは呼ばれて行ってるんだよね。/真鍋:去年はそうですね。今年はお客で行こうと思います。 #rizm0110

2014-01-10 19:32:55
リンク eyeofestival.com Eyeo Festival | Converge to Inspire
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

伊藤:英語できる?数学と英語が大事だとインタビューで読んだのですが。/真鍋:世界が広がるなと思います。なので、学生には英語やったほうがいいよと言っています。そのうちリアルタイム通訳ができるのかもしれませんが。 #rizm0110

2014-01-10 19:34:14
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

真鍋;読めないと辛いですよね。アルスのPDFとか暇つぶしに読んだりしています。テクノロジーのトレンドや作品を知ることができる。面白いのは70年台と内容が非常に似ているんですね。/伊藤:どうしてアルスの情報にたどり着いたんだろう。 #rizm0110

2014-01-10 19:36:41
リンク www.aec.at Ars Electronica | News
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

真鍋;アルスは宝庫ですよね。受賞の際は審査でも歴史を参照される。理論武装がないとこてんぱんにやられてしまう。/伊藤:その下準備ということですね。/真鍋:それがないと議論に参加できない。難しい質問には客観的な事実でしか自分は言い返せない。 #rizm0110

2014-01-10 19:38:14
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

伊藤:ものづくりにおいて、新しいことを意識してるのか。前人未到なことを常に意識してる?/真鍋:どういう形でも「他人がしていない」ことを当たり前と思ってる。忙しい時は前のネタを使いたいけれど、それをこらえる。パッケージ化するほうが回すのは楽なんですけどね。 #rizm0110

2014-01-10 19:39:20
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

真鍋:「プロジェクションマッピングしてください」という仕事が来るけれど、同じことしていたら持ち駒が増えない。コンテンツを作り変えるより、手法で新しい試みを行う。pfmのリサーチ資料はまとめている。/ Naverまとめのdaito manabeアカウントで見れる #rizm0110

2014-01-10 19:42:34
リンク NAVER まとめ 真鍋大度編:Perfume JPNツアーのための『映像とダンス』サーベイ資料(をまとめ化しました) - NAVER まとめ Daito Manabe's projection and human motion survey research for Japanese artist P...
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

真鍋:digital performance, steve dixonをこの時は購入しました。 http://t.co/OnKnD8pX96 / 伊藤:言語の壁を超えたのはいつ?/ 真鍋:IAMASの時に交換留学をしたが英語ができず辱めを受けたwそれから #rizm0110

2014-01-10 19:44:29
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

真鍋:大学生に戻れるなら英語したいですね。/伊藤:ひらめきにみえるけれど、国内外の情報を調べあげて作り出してるんですよね。いつから動いてるものへのプロジェクションマッピングに興味あったの?/真鍋:スケールの戦いには勝ち目ないからなと。 #rizm0110

2014-01-10 19:46:26
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

伊藤:ロボットアームとプロジェクターを使ったのがすごい面白かった。/[ruruDocument:やくしまるひろことの作品] 真鍋:アームの先についたカメラがオブジェクトに追従して映像をプロジェクション。 #rizm0110

2014-01-10 19:50:02
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

真鍋:コミッションワークではお題があるので技術発信は殆ど無い。この作品ではロボットアームがあったから生まれた作品。/伊藤:それでも、Honda of Soundはおもしろかったよね。6kmの配線ってそれだけですごいよねw #rizm0110

2014-01-10 19:51:35
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

伊藤:これは編集されてるけど、どう思ってる?/真鍋:僕はLEDを担当しましたが、そこでは嘘をつけない。CGでもできなくはないですが、6kmの照明計画おそらく今後できないですからね。6kmのケーブルとか世にない機材は自分たちで設計士、制作しました。 #rizm0110

2014-01-10 19:53:30
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

伊藤:この末ケールを超える作品は今後できるのかな?次何するの?/真鍋:何しよかなと悩んでいるところもありつつ、何買おうかなと悩んでいます。ロボットアーム買ったり、100万くらいのサーモカメラを買ったり。サーモカメラは日の目を見なかったのですがw #rizm0110

2014-01-10 19:54:53
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

伊藤:ライゾマの購入費は誰がコントロールしてるの?破産しちゃうよ。/真鍋:だれもコントロールできていないですねw みんな新しい、面白いことをしたいのでそこをコントロールシたくない。売上を上げつつというバランスは見ているとは思いますが。 #rizm0110

2014-01-10 19:56:04
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

真鍋:ロボットアームは200万程度なのですが、3台購入して3台利用した案件はまだない。購入費をペイしようと思うと、大変だけど、ライゾマはとりあえず面白いことやっとけという風潮が強い。最近は自分の金で機材購入しています、プロジェクト開発費を超えてしまった分は。 #rizm0110

2014-01-10 19:59:05
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

真鍋:小さい内はバランスみやすかったのですが、最近は人も増えて難しい。今は席替えしようという話も出てきています。/伊藤:わがままさを真鍋くんが失うとこの面白さを維持することは難しいと思うんです。ワガママなフリしてるんですか。 #rizm0110

2014-01-10 20:01:07
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ