建築学生とこれからのしごとの話

10/21「建築学生とこれからの仕事のはなし―設計・施工から不動産証券化・国際会計基準まで―」 ハッシュタグ #kobe1021 のまとめ
4
前へ 1 ・・ 11 12
納見健悟/フリーランチ @archikata

また、内容に関してですがCMが良いといっているわけでは決してありません。CMやPMといった名称も最終的にはなくなっていけばいいと思いますし、発注や設計や施工そしてその他の分野へいく方々が共通の言葉で話せる土壌ができれば無理に職能を新たに作る必要はないのでしょう #kobe1021

2010-10-23 22:16:37
納見健悟/フリーランチ @archikata

受講していただいたみなさんが変化を感じ取り、部分的にでも意識しながら仕事に活かしていっていただければと思います。設計事務所や建設会社の30代の実務者は厳しい市場のもとで社会人として育った背景もあり、そういったリテラシーは高いように思います #kobe1021

2010-10-23 22:23:03
納見健悟/フリーランチ @archikata

資料の件は、大学に依頼したのですが低コストで上げたため、かなり見づらいものになっていたようで遅いらした方はスイマセンでした。70名部程度は上質紙でプリントしたものもあったのですが、やはり自腹イベントはこのあたりがキツイなと思いました。 #kobe1021

2010-10-23 22:32:21
納見健悟/フリーランチ @archikata

色々な選択肢があるということを示したかったので、予備知識なしですべてを理解するのは相当つらかったと思います。これは希望があれば勉強会形式でフォローするのも良いかと思うので、企画していただければ馳せ参じたいと思います。 #kobe1021

2010-10-23 22:46:00
shiraishi / ida-10 @ida10

今さらながら「建築学生とこれからのしごとの話」について一通り読む。 #kobe1021

2010-10-24 01:16:42
shiraishi / ida-10 @ida10

建築教育の話があるので少し。詳しく書けないけど、一部業者で演習としてやってるような「不動産開発演習」みたいなのは教育機関でこそ取り入れていけばいいと思っている。 #kobe1021

2010-10-24 01:20:18
shiraishi / ida-10 @ida10

容積率や斜線制限あたりの法規、土地仕入と建設のコスト、採算・資金繰りまでをざっくりと含めた演習。そのあたりをクリアにしながらデザインや建築的提案を加えてゆく。建築・不動産・金融などの繋がりが立体的に見えてくると思う。 #kobe1021

2010-10-24 01:22:15
shiraishi / ida-10 @ida10

こういう演習課題は、経済系学科ではなく既に「設計演習」があるような建築系学科だからこそ取り入れやすいと思うな。一時的に実務系の外部講師を加えてやってみるとか。 #kobe1021

2010-10-24 01:29:06
平塚 桂 @pomukatsura

「不動産開発演習」って気になります。お金などのシミュレーションもするのですか? RT @ida10: 建築教育の話があるので少し。詳しく書けないけど、一部業者で演習としてやってるような「不動産開発演習」みたいなのは教育機関でこそ取り入れていけばいい #kobe1021

2010-10-24 01:31:03
shiraishi / ida-10 @ida10

@pomukatsura そうですね。投資額があって、年間の収益がいくらで(あるいはいくらで売れて)、それで何年で回収できるのか?と。オフィスにするのかレジデンスにするのか?といった用途の選択も、採算上の制約から考えられるところもあると思いますし。 #kobe1021

2010-10-24 01:42:07
納見健悟/フリーランチ @archikata

@ida10 「不動産開発演習」面白そうですね。簡易な事業収支をはじいてみるのは良さそうですね。グループワークなどで進めていくのでしょうか? #kobe1021

2010-10-24 18:12:25
もちのや♨♨♨♨ @ketru

@ida10 うちもそういう研修新入社員のときにやりました!自分で投資用マンションを取得するということで、調子がいいときは実際に建ててしまった人もいます #kobe1021

2010-10-24 18:17:08
Nknk75 @nknk75

@ida10 企業が新卒の大学生、院生にそういう能力を求めていて、実際優先的に求人しているのなら、教育機関のモチベーションになると思うのですが、少なくとも日本の企業で、そういう話を、私は一度も聞いたことがないのです。日本の企業は、大学教育に期待しなさすぎでは。 #kobe1021

2010-10-24 18:39:29
shiraishi / ida-10 @ida10

@archikata グループワークですね。/建築系の教育は設計・演習形式に労力をかけるケースが多いでしょうから、(各論もそうですが)そこをどう変えていくか?ということが肝要かと思いました。 #kobe1021

2010-10-24 19:00:12
納見健悟/フリーランチ @archikata

これは一度何かのタイミングで試してみたいです。何かの折りに詳しい話をお伺いできる機会を持てればと。 QT @ida10: グループワークですね。/建築系の教育は設計・演習形式に労力をかけるケースが多いでしょうから、(各論もそうですが)そこをどう変えていくか? #kobe1021

2010-10-24 19:06:19
shiraishi / ida-10 @ida10

@ketruss やっぱりあるんですね。投資用マンション取得のケーススタディって、「マンション投資セミナー」みたいなところにも需要がありそうですね。(参加したことないから分かりませんが、実際にやってそう) #kobe1021

2010-10-24 19:07:52
h/i/g@Japón @chiquito32

興味深い。まち大でE先生あたりでやれそうな。実務者集団で揉んで、それを学部に降ろすというアプローチも。 "@ida10 こういう演習課題は、経済系学科ではなく既に「設計演習」があるような建築系学科だからこそ取り入れやすいと思うな。" #kobe1021

2010-10-24 19:44:04
shiraishi / ida-10 @ida10

@nknk75 所属先のことしか分かりませんが、文理共に採用していると「建築出身」者に求められることはありますね。特に文系のヒトからすれば、それは技術的なスキルや知識でしょうか。大学教育に期待はしてないのかもしれませんが「ちゃんと教えろよ」とは思っているかも。 #kobe1021

2010-10-24 19:47:00
h/i/g@Japón @chiquito32

まぁ実際は逆で、実務者に染みついた現実感覚を洗い落とし、抽象的な思考に到達させるかに先生方が苦労されていたような気がするが。そこらへん、実務と学問との超えがたい壁だったり。 #kobe1021

2010-10-24 19:53:14
Nknk75 @nknk75

@ida10 学部にしろ院にしろ、学生時代の一時期が就活最優先になる状況を見ると、日本の企業の採用担当者が、大学に教育を求めているのか首をかしげたくなります。「ちゃんと教えろよ」と思うのなら、教えてほしいことを学んだ学生が報われる採用をしないとダメだと思います #kobe1021

2010-10-24 20:26:47
前へ 1 ・・ 11 12