玉城デニー代議士(@tamakidenny)が民主党沖縄県連のゴタゴタをぶっちゃけましたw

鳩山前政権からの日米合意堅持の方針の民主党本部・日米合意白紙撤回&辺野古移転反対の県民世論・その両者に板挟みの格好の民主党県連。近づく知事選を前に県連はゴタゴタ状態です。で以って、玉城デニー代議士(@tamakidenny)が県連のゴタゴタをぶっちゃけちゃったところ、沖縄タイムスに報じられてプチ祭状態。 ※関連:沖縄タイムス「『末っ子が家出宣言』ツイッターに県連どたばた 玉城議員投稿に批判も」 http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-10-20_11292/ 続きを読む
9
玉城デニー @tamakidenny

県連長屋の会議。小吉さんに末っ子が初めて歯向かい家出宣言。健坊は大家の顔色伺い。長吉は言葉を出せず。いく奴っこ姉さんが衆を諭すも末っ子をかばう。小吉さん、何を思ったか末吉に「おまえも区町選に興味があると見た」発言。先が見えるような長屋の会議。瓦版屋も書きたい放題書きまくる、か。

2010-10-18 09:31:10
玉城デニー @tamakidenny

小吉さんが大吉さんとまたこそっと会ったらしい。選挙まだ諦めきれないかい?。そのことでこじれて長屋から独立宣言の末っ子は、のっぽ長、若じじいら長屋仲間の部屋には居座りたいらしい。長屋を出るなら部屋を空けるのが筋じゃないかい?世間は冷めてんよもう。

2010-10-20 04:13:25
uehara @uehara0612

@tamakidenny デニーさん、タイムス記事読んだけど面白いどころか遊んでるようなツイートはしないほうがいいですよ。末子さんが気が変わって離党しないかもしれないから。

2010-10-20 17:14:54
ちー @abcd74

@tamakidenny 何名前ふせてんの?小吉って昌吉?大吉は幹郎か?なんちゃって外人は幹郎の犬のくせに。

2010-10-21 01:52:48
玉城デニー @tamakidenny

県連が県民の思い・要求を如何にすれば政府に呑ませることができるか。我々の最終目的を改めて確認する。しかし新聞記事はその覚悟の真意の行間を読みとって伝えていない。残念である。我々の要求を突きつけずに戦線から退くことは最後の最後までしたくない。逃げるが勝ち、は敗北宣言に等しい。

2010-10-21 08:15:35
玉城デニー @tamakidenny

県知事選挙についての協議に、党本部から幹事長・選対委員長、県連から代表・副代表2名、選対委員長が参加して話し合う。双方とも持ち帰り、来週再協議に。足がかりがやっとできたが登る絶壁は果てしなくオーバーハング。最後まで力を抜けない。胆力が試される。

2010-10-21 12:18:38
ルイ・フェル @Lui_Feru

伊波市長の邪魔はやめてください! 県民を裏切れば貴方も次回の当選なくなりますよ。 RT @tamakidenny: 県知事選挙についての協議に、党本部から幹事長・選対委員長、県連から代表・副代表2名、選対委員長が参加して話し合う。双方とも持ち帰り、来週再協議に。

2010-10-21 12:22:21
どなんとぅ @donannto

既に民主党は沖縄で終わってます。大川党の金城以下の獲得票により現実を知ることになる。伊波への影響はあっても些少。 RT @satoshithem: 伊波市長の邪魔はやめてください! 県民を裏切れば貴方も次回の当選なくなりますよ。 RT @tamakidenny:

2010-10-21 12:29:16
玉城デニー @tamakidenny

県連代表と共同会見。党本部と修復協議の足がかりにするつもりだった『日米共同声明の尊重』のみが世論一人歩き。本丸はそれに続く『内容のレビュー~検証・精査』の部分。日琉米の交渉にまで持ち込みたかったが、県連は県民を裏切れないという立場を明示するため現状報告の会見に。

2010-10-21 15:30:37
玉城デニー @tamakidenny

信念を貫くことは自分自身の意志から発すること。そしてそれに対して自分自身で責任を負い全うすることではないだろうか。『信念を貫きますか?貫きますよね?貫かないんですか?』と詰問し、無理やり違う答えを得ようとするのは甚だ勘違いではないか。いつでも『貫きます』で終始一貫している。

2010-10-21 18:02:00