ついったー大喜利 2010年10月21日の「天晴!」

お久しぶりです。 今回は「天晴!」というよりも、「やる気無ぇなぁ、アハハ……」と笑ってしまったネタをセレクト。 TACもやる気無ぇなぁというツッコミは勘弁して下さい_| ̄|○ミ 一応、お題に沿った物を選んでます。 200本ちょい選出しましたが、これでも1/30以下なんですよね……。
0
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
kamisho @kamishohekinan

村の子供達と鬼ごっこでオニにされて泣き帰る QT @ogiri_tweet: 【ついったー大喜利】2010年10月21日のお題です。全くやる気のない桃太郎。その特徴とは? #ogiri_101021

2010-10-21 17:49:46
チョモランマ服部 @Chomolungma_H

8話ぐらい同じような展開。 RT @ogiri_tweet: 【ついったー大喜利】全くやる気のない桃太郎。その特徴とは? #ogiri_101021

2010-10-21 18:05:15
たなかうぴすタケシ @T_Takeshi0022

2ちゃんの「犬・猿・雉 最強は誰?強さ議論スレッド」で、「畜生ヲタ哀れwww桃太郎様最強www」ってコピペ貼りまくって荒らし RT @ogiri_tweet: 全くやる気のない桃太郎の特徴 #ogiri_101021

2010-10-21 18:06:47
daidaiconです。 @daidaicon

猿「俺を仲間にしたきゃ、旗包みでホールインワンするこったな」 桃太郎は無言でクラブを手にし、猿を300ヤード先の池に飛ばして帰った。 RT @ogiri_tweet: 【ついったー大喜利】全くやる気のない桃太郎。その特徴とは? #ogiri_101021

2010-10-21 18:12:39
松田 @adustamm

3年目にしてようやくきび団子登場。冨樫先生の作品が読めるのはジャンプだけ!! RT @ogiri_tweet: 【ついったー大喜利】2010年10月21日のお題です。全くやる気のない桃太郎。その特徴とは? #ogiri_101021

2010-10-21 18:19:00
daidaiconです。 @daidaicon

「この桃太郎様はきびだんごを食べるたびにやる気がはるかに萎える。そのきびだんごを2つも俺は残している。どういうことだかわかるか?」 RT @ogiri_tweet: 【ついったー大喜利】全くやる気のない桃太郎。その特徴とは? #ogiri_101021

2010-10-21 18:26:01
ショックハート @shockheart

鬼ヶ島へ向かう前日おしっこに夜起きると、鬼とお爺さんとお婆さんがカーテンコールの練習をしている所を目撃してしまった RT @ogiri_tweet: 【ついったー大喜利】2010年10月21日のお題です。全くやる気のない桃太郎。その特徴とは? #ogiri_101021

2010-10-21 18:28:30
白石マイケルこと紅茶男 @kouchaotoko

「鬼退治マシンを作ってみた」動画をニコ動にうpし、「ニコニコ挫折部」のタグを拝領する。 RT @ogiri_tweet: 【ついったー大喜利】2010年10月21日のお題です。全くやる気のない桃太郎。その特徴とは? #ogiri_101021

2010-10-21 18:48:47
ミスター a.k.a 世捨て人 @negative_mind

ノボリが「日暮里一」と弱気。 RT @ogiri_tweet: 【ついったー大喜利】2010年10月21日のお題です。全くやる気のない桃太郎。その特徴とは? #ogiri_101021

2010-10-21 19:28:50
ちゃふらふすか @chafukin

桃「鬼のようなだるさだ。これを退治するために寝てくるから」 RT @ogiri_tweet: 【ついったー大喜利】2010年10月21日のお題です。全くやる気のない桃太郎。その特徴とは? #ogiri_101021

2010-10-21 19:57:42
YOーTA @wonderingdays

「日本一」の旗から幾つか線を消して、「呆」の字にしている。 RT @ogiri_tweet: 【ついったー大喜利】2010年10月21日のお題です。全くやる気のない桃太郎。その特徴とは? #ogiri_101021

2010-10-21 20:04:15
@CheeseSensei

新感覚MMORPG『桃太郎』 運営がネクソン RT @ogiri_tweet: 【ついったー大喜利】2010年10月21日のお題です。全くやる気のない桃太郎。その特徴とは? #ogiri_101021

2010-10-21 20:05:39
ばらかん @tbarakan

「鬼」でぐぐって出てきた鬼ヶ島とは無関係のサイトをハッキングして、 「打倒小鬼子」とか書き込んで喜んでいる RT @ogiri_tweet: 【ついったー大喜利】2010年10月21日のお題です。全くやる気のない桃太郎。その特徴とは? #ogiri_101021

2010-10-21 20:09:50
瓦斯彦 @gasuhiko

桃太郎「アウェイの鬼が島は、勝ち点1で上等だぜ。」 RT @ogiri_tweet ついったー大喜利 【ついったー大喜利】2010年10月21日のお題です。全くやる気のない桃太郎。その特徴とは? #ogiri_101021

2010-10-21 20:10:08
としなか @toshi_naka1981

岡山県が「桃太郎ぶどう」なんてものを生産してしまい桃の存在価値が低くなっていることを実感したため RT @ogiri_tweet: 【ついったー大喜利】2010年10月21日のお題です。全くやる気のない桃太郎。その特徴とは? #ogiri_101021

2010-10-21 20:16:58
HIRO @hiromichiqwr

元祖スイーツ男子RT @ogiri_tweet 【ついったー大喜利】2010年10月21日のお題です。全くやる気のない桃太郎。その特徴とは? #ogiri_101021

2010-10-21 20:18:16
伊達要一@野営班 @Yohichi_Date

「日本じゃ二番目」の旗ざおをもっている RT 【ついったー大喜利】2010年10月21日のお題です。全くやる気のない桃太郎。その特徴とは? #ogiri_101021 (via @ogiri_tweet)

2010-10-21 20:22:31
genbass @genbass

むくり「鬼爆発しろ」(送信)ぱたり RT @ogiri_tweet: 【ついったー大喜利】2010年10月21日のお題です。全くやる気のない桃太郎。その特徴とは? #ogiri_101021

2010-10-21 20:23:09
おやぶん(新田 智美) @oyabuncloudy7

「うちの桃太郎が戦いに行くんだから負けなさいよ!」とモンスターペアレンツ的なじじばばに育てられた。 RT @ogiri_tweet【ついったー大喜利】2010年10月21日のお題です。全くやる気のない桃太郎。その特徴とは? #ogiri_101021

2010-10-21 20:27:35
ダサいおさむ @ohcold

鬼が島と間違えて竹島に上陸し韓国軍に拘束され、日本政府に助けを求めたが何もしない菅首相に呆れ果て、途方に暮れる桃太郎。 RT @ogiri_tweet: 【ついったー大喜利】2010年10月21日のお題です。全くやる気のない桃太郎。その特徴とは? #ogiri_101021

2010-10-21 20:29:49
Fab vs Shero @fab_shero

お供3匹に病原菌を仕込んで鬼ヶ島に放てば自分は何もしなくてもいいんじゃないかと本気で考えている。RT @ogiri_tweet: 【ついったー大喜利】2010年10月21日のお題です。全くやる気のない桃太郎。その特徴とは? #ogiri_101021

2010-10-21 20:35:27
くろろ @locolocko

某時代劇みたいに印籠を出せば鬼は観念すると思っている RT: @ogiri_tweet: 【ついったー大喜利】2010年10月21日のお題です。全くやる気のない桃太郎。その特徴とは? #ogiri_101021

2010-10-21 20:42:52
メメン友利 @OQ_PA

『酒なんか覚えさせるんじゃなかった…』と爺が嘆いてももう遅い。それでも暴力を恐れ、酒を渡してしまう老夫婦であった。 RT @ogiri_tweet: 【ついったー大喜利】2010年10月21日のお題です。全くやる気のない桃太郎。その特徴とは? #ogiri_101021

2010-10-21 21:03:47
おさむ @osamu711

“俺もこういう人に、こういう拾われ方したかったよ”と鳥居みゆきの動画をおばあさんに見せる。 RT @ogiri_tweet: 【ついったー大喜利】2010年10月21日のお題です。全くやる気のない桃太郎。その特徴とは? #ogiri_101021

2010-10-21 21:26:18
雲丹いくら /はなひろ @uni_ikura397

桃太郎侍に嫉妬。越後青果!とか言ってみたりしちゃう。桃だけに。RT @ogiri_tweet 【ついったー大喜利】2010年10月21日のお題です。全くやる気のない桃太郎。その特徴とは? #ogiri_101021

2010-10-21 21:27:30
前へ 1 ・・ 7 8 次へ