感染症対策・予防

ノロウィルス予防(食中毒編)、インフルエンザ予防に関する東京都福祉保健局、厚生労働省のツイートをまとめました
2
厚生労働省 @MHLWitter

<まとめ>【治療】 ○現在、日本で承認されているインフルエンザ治療薬には、飲み薬、吸う薬、点滴がある。 ○治療薬は、発熱期間を1~2日間短くし、ウイルスが体外へ出る量も減らす効果がある。 ○治療薬は発症から48時間以内に使用するとより効果的。

2014-02-10 09:56:18
厚生労働省 @MHLWitter

<まとめ>【鳥インフルエンザ③】 ○鳥インフルエンザが人間から人間へ持続的に感染するようになると新型インフルエンザと呼ばれるが、現在は流行していない。

2014-02-03 09:38:25
厚生労働省 @MHLWitter

<まとめ>【鳥インフルエンザ②】 ○特に鳥インフルエンザの発生が確認されている地域では、1.鳥との接触を避け、むやみに触らない、2.生きた鳥が売られている市場や養鶏場にむやみに近寄らない、3.マメに手洗い。(つづく)

2014-02-03 09:38:09
厚生労働省 @MHLWitter

<まとめ>【鳥インフルエンザ①】 ○鳥インフルエンザとは、鳥類が感染するインフルエンザウイルスが人間にも感染した病気。 ○感染した鳥や死骸などに触れたりすることで人間に感染する。 ○治療は、季節性インフルエンザと同じく抗インフルエンザ薬の服薬など。(つづく)

2014-02-03 09:37:50
東京都 高齢者・福祉 @tocho_fukuho

【インフルエンザ流行警報】1月20日から26日までの都内のインフルエンザ発生状況は、定点医療機関当たり29.7人で前週より急増し、東京都では流行警報を発しています。より一層注意してください。http://t.co/AU7JFTtUGr http://t.co/nLdV6zBNhb

2014-01-30 18:36:41
拡大
新宿区立障害者福祉センター @ssk_sinjuku

都内のインフルエンザ急速拡大「流行警報」|東京都 http://t.co/35hDLe0yjD

2014-01-30 18:25:18
厚生労働省 @MHLWitter

<まとめ>【新型インフルと季節性インフル②】 ○2009年に発生した新型インフルエンザはその後、季節的な流行となり、現在では季節性インフルエンザと呼んでいる。 ○新型であっても基本的な予防方法は季節性インフルエンザと同じなので「マメに手洗い、マメにマスク」が大切。

2014-01-27 09:45:48
厚生労働省 @MHLWitter

<まとめ>【新型インフルと季節性インフル①】 ○季節性インフルエンザはその原因となるウイルスが小さく変化しながら毎年流行。 ○新型インフルエンザは、ウイルスが従来と大きく変化した新しい種類であり、多くの人はその免疫を持たないため一気に感染が広がりやすい。

2014-01-27 09:45:29
東京都 高齢者・福祉 @tocho_fukuho

【ノロウイルス予防!】吐物やふん便の処理時や乾燥後に、ウイルスを塵と一緒に吸い込んで感染することがあります。次亜塩素酸ナトリウム(塩素系の漂白剤)を使用し、適切に処理しましょう。http://t.co/YjmGKKqlLT

2014-01-24 17:18:56
厚生労働省 @MHLWitter

<まとめ>【新型インフルと季節性インフル②】 ○2009年に発生した新型インフルエンザはその後、季節的な流行となり、現在では季節性インフルエンザと呼んでいる。 ○新型であっても基本的な予防方法は季節性インフルエンザと同じなので「マメに手洗い、マメにマスク」が大切。

2014-01-24 16:47:16
厚生労働省 @MHLWitter

<まとめ>【新型インフルと季節性インフル①】 ○季節性インフルエンザはその原因となるウイルスが小さく変化しながら毎年流行。 ○新型インフルエンザは、ウイルスが従来と大きく変化した新しい種類であり、多くの人はその免疫を持たないため一気に感染が広がりやすい。

2014-01-24 16:46:55
東京都 高齢者・福祉 @tocho_fukuho

【ノロウイルス予防!】まず一人ひとりが手洗いをきちんと行うことが大切です。特に排便後、調理や食事の前には、その都度、石けんと流水で十分に手を洗いましょう。ノロウイルスには、アルコール単独の消毒効果は十分ではありません。http://t.co/YjmGKKqlLT

2014-01-24 13:43:46
東京都 高齢者・福祉 @tocho_fukuho

【インフルエンザ予防!咳エチケット】咳やくしゃみをする時は、口と鼻をティッシュで覆い、周りの人に向けないように気づかいを。マスクは症状のある人こそ着用を。感染を広げない!http://t.co/RTtQPwqhOm

2014-01-23 18:27:09
東京都 高齢者・福祉 @tocho_fukuho

【インフルエンザ予防!】まずは個人でできる予防対策!こまめな手洗い、適度な換気と室内加湿、休養・栄養・水分補給、予防接種も検討しましょう。http://t.co/RTtQPwqhOm

2014-01-23 18:26:43
東京都 高齢者・福祉 @tocho_fukuho

【インフルエンザ流行注意報】1/13~1/19の都内のインフルエンザ発生状況は定点医療機関当たり11.2人で、流行注意報基準を超えました。今後も更なる増加が見込まれますので、ご注意願います。http://t.co/hAtoaHaCu8 http://t.co/JJgMDvH7bn

2014-01-23 18:24:35
拡大
厚生労働省 @MHLWitter

<まとめ>【風邪とインフル】 ○風邪の多くは、のどの痛み、鼻汁、くしゃみや咳等の症状が中心で、全身症状はあまり見られず、発熱もインフルエンザほど高くない。 ○インフルエンザは、38℃以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛等全身の症状が突然現れ、のどの痛み、鼻汁、咳等の症状も見られる。

2014-01-22 11:49:04
東京都 高齢者・福祉 @tocho_fukuho

【ノロウイルス予防!】おう吐物の処理時とその後は、大きく窓を開けるなどして室内の空気を新鮮な外気と入れ換え、換気設備がある場合には必ず運転してください。http://t.co/YjmGKKqlLT

2014-01-20 15:21:59
東京都 高齢者・福祉 @tocho_fukuho

【ノロウイルス予防!】吐物やふん便を処理する際は、マスク、使い捨ての手袋、エプロンを着用し、処理後は、石けんと流水で十分に手を洗いましょう。http://t.co/YjmGKKqlLT

2014-01-20 10:18:29
東京都 高齢者・福祉 @tocho_fukuho

【ノロウイルス予防!(食中毒編)】給食施設等では、ノロウイルスを調理施設に「持ち込まない」ことが重要です。調理に従事する方は、感染予防、体調不良時は仕事を休む、など自己の健康管理を徹底しましょう。http://t.co/wQlgx0hgfz

2014-01-16 17:58:27
東京都 高齢者・福祉 @tocho_fukuho

【ノロウイルス予防!(食中毒編)】食品中のノロウイルスはしっかり加熱することで食中毒を防ぐことができます。中心温度85~90℃で90秒以上の加熱をしましょう。http://t.co/wQlgx0hgfz

2014-01-16 11:15:49
東京都 高齢者・福祉 @tocho_fukuho

【ノロウイルス予防!(食中毒編)】調理場内でノロウイルスを「拡げない」ためには、調理器具等の消毒や清掃を定期的に実施することが重要です。アルコールは効果が低いので、消毒には次亜塩素酸ナトリウムを用いましょう。http://t.co/wQlgx0hgfz

2014-01-15 16:48:02
東京都 高齢者・福祉 @tocho_fukuho

【ノロウイルス予防!(食中毒編)】食品にノロウイルスを「つけない」ためには、手洗いが大切です。調理前や盛り付け前、トイレの後には石けんをよく泡立ててこすり洗いし、流水できっちりすすぎましょう。二度洗いを行うとより効果的です。http://t.co/wQlgx0hgfz

2014-01-15 11:37:08
東京都 高齢者・福祉 @tocho_fukuho

【ノロウイルス予防!(食中毒編)】ノロウイルス食中毒は、12月から3月にかけて多く発生します。予防のためには、ノロウイルスを「つけない」「拡げない」「加熱(不活化)する」が原則です。http://t.co/wQlgx0hgfz

2014-01-14 16:36:44
東京都 高齢者・福祉 @tocho_fukuho

【ノロウイルス予防!】カキやシジミなどの二枚貝はノロウイルスを内臓に取り込んでいる場合があります。調理するときは、中心部まで十分に加熱しましょう。中心温度が85~90℃で90秒間以上の加熱が必要です。http://t.co/YjmGKKqlLT

2014-01-14 11:05:41
厚生労働省 @MHLWitter

<マスクの正しい着け方> 1.鼻と口の両方を確実に覆う。2.ゴムひもを耳にかける。3.隙間がないよう鼻まで覆う。 咳やくしゃみが少し出る・・・そんな方は必ずマスクを! インフルの主な感染経路は、感染者の咳やくしゃみによる飛沫なので、マスクで飛沫を抑えることが感染防止には有効です。

2014-01-10 18:00:36