memo

memo
0
はなびら葵 @hollyhockpetal

昼にこの一連が流れて来た時、例のドラマの是非は置いといて、思い出したのはおジャ魔女どれみだった。あの話には数年来の登校拒否の子を年単位で徐々に回復させたりといった小学校の重い問題が、変身ファンタジーと同列の日常に、それこそ「普通に」入ってる。

2014-01-20 21:16:55
はなびら葵 @hollyhockpetal

シングルファーザー家庭のあいちゃん一家の話とか、さらっと入れてある。地続きの日常の中にある諸問題として描いてたように思える。

2014-01-20 21:19:33
はなびら葵 @hollyhockpetal

長期シリーズだからできたところも多かったんだろうけど、子供の直面する世界の問題に真摯に相対していたんじゃないかと思う。そういう作り手側の真剣な視点があるかないかってのは大きい、ってのはあるのでは。

2014-01-20 21:22:07
へぼやま @heboya

ドラマ見ていないのでドラマ自体への批判は一切しませんが、ぶっちゃけ関連ツイート眺め読みしている感じでも僕は、「あー、毎度お馴染み日本的な出来の悪い上っ面で社会問題突いてお涙頂戴のエセおしんやらかす程度のクソドラマなんじゃないんですか?」という偏見で見てますけどもね。

2014-01-21 05:58:44
へぼやま @heboya

昨日つぶやいたのが妙にfavれていんだけど、本当、「フィクション(エンタテイメント)の中で社会的な問題を扱うことの巧さ」に関しては、日本はアメリカには本当に全然及ばないからね。 QT @heboya: ドラマ見ていないのでドラマ自体への批判は一切しませんが、ぶっちゃけ関連ツイート

2014-01-21 06:01:02
へぼやま @heboya

そもそも日本では、「社会問題を扱う=社会派=娯楽作品ではない」 みたいなうっすらした意識があるでしょ。或いはそれこそ「社会問題を扱う=感動お涙頂戴」 とか。もうその区切り方の時点で、ダメダメなんですよ。そのお粗末な意識がダメダメ。 QT @heboya: 昨日つぶやいたのが妙にf

2014-01-21 06:05:59
へぼやま @heboya

昨日、「扱い方が下手な人は、社会問題と言うものを『特殊な環境の特殊な場面で起きている問題』 として捉えてしまう」 って書いたけど、それは製作者側にも視聴者側にもある。娯楽作品で社会問題を織り込むことを、「気取っている」とか「分かりにくい」と揶揄したり。 QT @heboya: そ

2014-01-21 06:08:17
へぼやま @heboya

例えばまた『glee』の話だけど、gleeの仲間にはふつーにゲイや障碍者やいろんな人種の人が居て、それらの人たちの直面する問題は、ふつーに「彼らの日常の問題」として描かれている。けどもし日本で、ゲイや障碍者が登場人物に居たら? QT @heboya: 昨日、「扱い方が下手な人は、

2014-01-21 06:10:56
へぼやま @heboya

ゲイのキャラが日本のフィクションで出るとしたら、「社会的な問題とは一切無関係に生きているにぎやかしのネタ的おねェキャラ」か、「ドラマ自体がゲイの問題をテーマにした社会派」 のどちらかに偏りがちになる。障害者になったらもっと露骨かつ顕著だろう。 QT @heboya: 例えばまた『

2014-01-21 06:13:12
へぼやま @heboya

視聴者も、製作者も、ゲイや障碍者が、「アタリマエに自分たちの身の回りの日常に存在する人たち」と捉えていないからだ。特殊な場所の特殊な存在だと思っているからだ。だから、「身近な隣人」として、障碍者やゲイは登場せず、彼らが直面する問題を日常として描かない。 QT @heboya: ゲ

2014-01-21 06:15:54
へぼやま @heboya

『glee』 の中の一つのテーマは、まさにそういうところで、ゲイも障碍者も、黒人もユダヤ人もラティーナもジョックもオタクも、「みんなアタリマエの隣人であり、特殊な場所の特殊な誰かでは無い」 ってことを、「学園ミュージカル青春コメディ」で描いている。 QT @heboya: 視聴者

2014-01-21 06:18:30
へぼやま @heboya

『相棒』みたいに、比較的社会問題を意欲的に織り込むドラマも勿論あるんだけど、やっぱり日本全体では巧いものは多くないし、『glee』のようなコメディが日本の大手テレビメディアでドラマ化されることは、あと何年も(何十年も?)なさそうだよね。 QT @heboya: 『glee』 の

2014-01-21 06:27:29
へぼやま @heboya

ところで 『ハリーズロー』 は、多分日本の洋ドラ好きの中でもあまり注目されていないだろうと思うけど、あれ何気に凄いのよ。所謂、法廷ドラマとしてもかなり特殊と言うか、「え!?」 っていうテーマやアプローチで攻めてくる。 QT @heboya: 『相棒』みたいに、比較的社会問題を意欲

2014-01-21 06:29:12
へぼやま @heboya

アメリカでは一定のファン層のあるジャンルであるリーガルドラマだけど、やっぱ基本は『逆転裁判』 同様、「以下に主人公達が逆転勝利を収めるか」 が醍醐味でありカタルシスなのね。『SUIT』もそうだし。けど、『ハリーズロー』は必ずしもそうじゃないのが凄い。 QT @heboya: とこ

2014-01-21 06:31:10
へぼやま @heboya

『ハリーズロー』では、結構普通に主人公側が負けたりする。しかも、結構ディープな社会問題や「法の理念とは?」 というテーマに直面するような裁判で負けたりする。理念や理想と、現実の双方をきちんと織り込んでドラマに仕上げている。なのでスカっとはしない。 QT @heboya: アメリカ

2014-01-21 06:36:27