アニメ、クレジット表記とその役割

31
里見 哲朗 @satomit

公取委からまた連絡来た。会話の中で「スタジオとメーカーとプロダクションて違うものなのですか?」という質問がありました。スタジオとプロダクションは同じ意味でアニメつくるとこメーカーはビデオグラムメーカーでDVDとかBDつくるとこ、と答えたんだけどたしかにわかりづらいよね。

2010-10-23 13:40:05
VIDEO-YA @edo_videoya

@satomit 一つのものをいろんな単語で言いますものね。カンパケとマスターとマザーと原版と、とか。

2010-10-23 13:49:38
里見 哲朗 @satomit

アニメ業界のメーカー、スタジオ、委員会、プロダクション、幹事会社みたいな用語は特殊なんだよね。

2010-10-23 13:51:11
里見 哲朗 @satomit

スポンサー料、波代、枠代、とか。RT @edo_videoya: @satomit 一つのものをいろんな単語で言いますものね。カンパケとマスターとマザーと原版と、とか。

2010-10-23 13:51:46
里見 哲朗 @satomit

アニメつくってるのが制作で、アニメつくるお金を工面してるのが製作、ということが多いです。RT @mumuseijin: 制作と製作もあまりよくわかりません。 RT @satomit:

2010-10-23 13:54:45
VIDEO-YA @edo_videoya

でも多分役所言葉も業界用語あるんですよね RT @satomit スポンサー料、波代、枠代、とか。RT @edo_videoya: @satomit 一つのものをいろんな単語で言いますものね。カンパケとマスターとマザーと原版と、とか。

2010-10-23 13:55:26
VIDEO-YA @edo_videoya

NHKだと監督表記じゃなくて演出表記が通例とかって話を聞いたことも RT satomit アニメつくってるのが制作で、アニメつくるお金を工面してるのが製作、ということが多いです。RT @mumuseijin: 制作と製作もあまりよくわかりません。

2010-10-23 13:57:50
里見 哲朗 @satomit

そうですね。テレビ朝日さんは「制作」でクレジットだったり(うろ覚え)。RT @edo_videoya: NHKだと監督表記じゃなくて演出表記が通例とかって話を聞いたことも RT アニメつくってるのが制作でお金を工面してるのが製作が多いです。 @mumuseijin: 制作と製作

2010-10-23 14:01:28
Hiroshi_Yasuda🇷🇺 @shostakovich

「プロデューサー(以下、P)」「エグゼクティブP」「アソシエイトP」「アニメーションP」「制作P」 (学園黙示録EDより)>最近のアニメ、何故こんなにPがいるのでしょう?QT @satomit: アニメ業界のメーカー、スタジオ、委員会、プロダクション、幹事会社みたいな用語は特殊な

2010-10-23 14:07:15
VIDEO-YA @edo_videoya

時期とかメディアでも違うらしく。ある時期までTV局は制作表記のち製作。映画も撮影所システムがしっかりしてた頃は自主配給物も制作で今は製作とか作法色々本だと発行、映像メディアは発売とか。RT @satomit そうですね。テレビ朝日さんは「制作」でクレジットだったり(うろ覚え)。

2010-10-23 14:13:00
VIDEO-YA @edo_videoya

そーいえば先日、「録音」「整音」「ミキサー」の違いを知人に聞かれました。RT @satomit そうですね。テレビ朝日さんは「制作」でクレジットだったり(うろ覚え)。

2010-10-23 14:16:51
里見 哲朗 @satomit

@shostakovich アニメーション・ライン・制作Pは同じ意味です。基本的にPは出資会社の担当者。エグゼクティブP・企画は出資を決めたひと(つまりPの上司)アソシエイトPは出資社で別のひとがすでにPだったり、委員会外だけどP的動きをするひとにつけてたりしますね。

2010-10-23 14:23:22
Hiroshi_Yasuda🇷🇺 @shostakovich

@satomit ご丁寧に有り難うございます。クレジット表記の研究をしてるもので。確かに、アニメーションPとアニメーション制作Pの併記は無かったかもしれません。ここ数年は、制作・製作にちょっとでも絡めば名前を記すようになった為か(オカ学の原案協力とか)、クレジットが豪勢ですね。

2010-10-23 14:30:41
Hiroshi_Yasuda🇷🇺 @shostakovich

@satomit もう一つ、差し支えなければ教えて戴きたいのですが、「プロデューサー」と「プロデュース」の表記分け(例えば『狼さんと七人の仲間たち』)はどのようなニュアンスがあるのでしょうか?

2010-10-23 14:34:01
里見 哲朗 @satomit

@shostakovich 最近の傾向としてかかわってくださったひとは感謝の意味も込めてなるべくクレジットしてます(公式HPの制作とか)ので調べるの大変だと思います。作業内容とかかわりなく著作権主張できない肩書きにスタッフを押し込めてたかつてのNHKさんなんかカオスじゃないかと。

2010-10-23 14:40:10
里見 哲朗 @satomit

@shostakovich 個人名のプロデュースの方がちょっとだけエラいことが多いです。プロデューサーの肩書きが1社1人のことが多いので、2人いると上にプロデュースをつくるか下にアシスタントPをつくるか作業実態に応じて…。なんとなくの表記なので厳密ではないですが。

2010-10-23 14:43:45
里見 哲朗 @satomit

@shostakovich あ。すいません!企業名のプロデュースは文字通りプロデュースを担当してる会社の表記です。ほとんどジェンコさんしか見ないですけど。

2010-10-23 14:48:39
Hiroshi_Yasuda🇷🇺 @shostakovich

.@satomit 重ね重ね有り難うございます!今まで疑問だったことがいくつも同時に氷解致しました。個人名のプロデュースの方が偉い、なる程。迷い猫は川瀬さんがプロデュース、中山さんがプロデューサでクレジットされていました。企業名のプロデュースは、確かに、GENCOさんくらいですね

2010-10-23 15:02:41
Hiroshi_Yasuda🇷🇺 @shostakovich

.@satomit 生徒会役員共脚本の小山知子さんが文芸でもクレジットされてたのもそういう事なのでしょうね。確か里見さんも「殆ど何もしてないのにスーパーバイザーとしてクレジットされてた」とラジオで言われてましたね。>関ってくださった人は感謝の意味も込めてなるべくクレジットしてます

2010-10-23 15:11:14
Hiroshi_Yasuda🇷🇺 @shostakovich

矢張り餅は餅屋だ。今迄ずっとモンモンと考え続けてた疑問が次々と氷解していった・・・。twitterなんかで、ロハでご教示して戴くのも恐縮だから、今度ちゃんとギャラ支払って色々訊いてみたいな。

2010-10-23 15:15:57
Hiroshi_Yasuda🇷🇺 @shostakovich

つーか、TVアニメ番組のOP/EDクレジット自体に興味ある人なんて、どんだけいるんだよ。

2010-10-23 15:20:36
Hiroshi_Yasuda🇷🇺 @shostakovich

アニメ番組のOP冒頭辺に出る(事が多い)、「企画」とクレジットされてる人が、そのアニメを企画(考え出した)した人だって思ってる人、いないよね?

2010-10-23 15:30:47
里見 哲朗 @satomit

@shostakovich 文芸は元々脚本家希望のかたが多いので、自分の文芸担当作品で脚本を書いたのではないでしょうか。関島さんやあかほりさんなんかもタツノコの文芸出身です。

2010-10-23 15:32:02
m i y a 🌼 🌸 @camiroi

@satomit 「文芸」は、脚本の整合性だったり、用語の統一をチェックする人って認識でよいのでしょうか? 進行も文芸のお仕事なんでしょうか?

2010-10-23 15:36:46
里見 哲朗 @satomit

@camiroi そういったものも含む、脚本にかかわる雑用全般ですかねえ。これもスタジオごとで違うような気がします。ほとんどすたれた役職ですけど。

2010-10-23 15:44:11