botジャックーバ.イエ.ルン編

期間限定のbotジャック企画。今回はバ.イエ.ルン兄ちゃんのターン。 うちのバ.イエ.ルンにイラっとしたら正解。 注:ベル.リン(berlin_g)に対して辛辣ですが、これは玄兎さん宅のベル.リンちゃん用の仕様で、うちのベル.リンとは普通です。
0
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
@M_Bayern

ヴィッテルスバッハが一番長く俺んちを統治した一族なんだ。1777年にバイエルン系が断絶したから、プファルツんとこ家系の世襲になったけどな。

2010-10-24 12:33:59
@M_Bayern

ブランデンブルクもヴィッテルスバッハ領だったんだ。まぁ正直あそこは俺も上司も興味なかったから放置だったけど。

2010-10-24 12:35:44
@M_Bayern

@berlin_g だから言ってるじゃねぇか、ミュンヘンとお前は違うんだって。

2010-10-24 12:37:21
ベル @berlin_g

@M_Bayern そうねえ、できれば私もミュンヘンなんぞと一緒に見ていただきたくはないわ。

2010-10-24 12:39:07
@M_Bayern

プロイセンの野郎が軍事力で台頭して、プロイセン領になっていく国が増えていく中で、俺はプロイセンとオーストリア両方に対立することで独立を維持したんだ。時にプロイセン、時にオーストリアと同盟組んだりしてな。

2010-10-24 12:43:41
@M_Bayern

1866年の普墺戦争ではオーストリア側に付いてたから敗戦国扱いされたけど、ハノーファーと違って属州にされる事もなく、王国のままだった。ザクセンとヴュルテンベルクも王国のままでいられたな。北ドイツ同盟には入らなかったけど。

2010-10-24 12:47:44
@M_Bayern

プロイセンの奴は大っ嫌いだけど、俺んとこでドイツ統一を望む動きはあってさ。1870年の普仏戦争でフランスがプロイセンを攻撃した時は、俺も他の南の奴らもプロイセン側で参戦したんだ。

2010-10-24 12:55:09
@M_Bayern

その時の勝利を讃えたのがBayerischer Defiliermarschって曲だ。ほんとは1850年に作られた曲だけど、普仏戦争の後で人気が出たから、普仏戦争での勝利の曲ってされる事もある。

2010-10-24 12:56:18
@M_Bayern

今でもこの曲は大人気で、オクトーバーフェストでもパレードでもかかるんだ。バイエルンと言えばこの曲!って言われるくらいだから、聴いてみてくれよな! http://www.youtube.com/watch?v=yLEI4iOo0nc

2010-10-24 12:57:04
拡大
@M_Bayern

で、1871年にドイツ帝国に入ったんだけど、1918年まで俺は「バイエルン王国」だったんだ。プロイセンの奴が特別に色んな権利をくれてさ。独立国家でいられたんだ。ドイツが統一国家になるには俺の存在が必要不可欠なんだってさ!あいつも少しは分かってるじゃないか!

2010-10-24 13:02:02
ベル @berlin_g

@M_Bayern もっとも、その「統一」はオーストリアさんを含めた大ドイツ主義によるものだった。

2010-10-24 13:02:23
@M_Bayern

@berlin_g プロイセンは俺がオーストリアの所に行くのが怖かったんだよ。俺とオーストリアだと、俺の方が比重が大きかったんだ、当然だろ。あの頃のオーストリアは力を失いすぎた。

2010-10-24 13:04:31
ベル @berlin_g

@M_Bayern 大ドイツ主義を掲げて統一することは、すなわち帝国の崩壊を意味していたのよね。盛者必衰ってやつよ。

2010-10-24 13:07:08
@M_Bayern

で、今は州として存在してるわけだ。俺はドイツ国内だけじゃなく、ヨーロッパの中でも景気の良い州なんだ。海外で知られているドイツの会社はほとんどが俺の家にあるくらいだからな!技術者ほとんど外国人じゃねぇかってツッコミはなしだ!

2010-10-24 13:09:05
カリーニングラード @kaliningrad_r

うん……? この人はもしや……

2010-10-24 13:10:38
@M_Bayern

俺の紹介はざっとこんなもんかな。ほんとにざっくりとした説明だから、抜けてる所いっぱいあるけど、そんな細かい事気にする奴いないと思うしいいだろ。

2010-10-24 13:11:40
@M_Bayern

北の奴らと違って、俺みたいな南の奴はラテン系の影響が強いから割とテキトーなんだ。時間厳守〜なんて堅い事言う奴もうちじゃそんなにいない。

2010-10-24 13:13:42
@M_Bayern

宗教は別だけどな。俺やバーデン、ヴュルテンベルクは信仰深い人間が多くて、宗教面文化面ではわりと閉鎖的だ。

2010-10-24 13:15:59
カリーニングラード @kaliningrad_r

やはりバイエルンさんか……見たことある人だと思ったよ……(関わらんでおこう……

2010-10-24 13:16:58
@M_Bayern

あと俺達んとこの議員はベルリンの議員が出した案に反対するのが日課。文化面でとことん対立するから、ベルリンで決められた法律が南では適用されなかったりする。

2010-10-24 13:17:16
ベル @berlin_g

@M_Bayern 一種の伝統だから、もう何も言わないけどね…。国全体の方針に逆らわない限りは。

2010-10-24 13:20:06
@M_Bayern

@berlin_g そもそも引き蘢りだった奴が国全体を見渡せてるのか甚だ疑問なんだよ。南の事なんも分かってねぇだろ。

2010-10-24 13:21:59
ベル @berlin_g

@M_Bayern 好きでこもってたんじゃないもの。じゃあ、あんたは北のことわかってるっていうの?

2010-10-24 13:23:33
@M_Bayern

あと北よりも食事が美味しい!魚料理はさすがに負けるけどな!

2010-10-24 13:25:04
@M_Bayern

@berlin_g 引き蘢ってたお前よりはな。俺の親戚が誰なのか知らないのかよ。ていうかお前そもそも「北」にさえ入れてもらえてないじゃないか。

2010-10-24 13:26:29
前へ 1 ・・ 4 5 次へ