ご当地エネルギー・資源を利用した地域の活性化 ★ 二階勲氏の講話まとめ

2014/1/27、庄内総合支庁(山形県三川町)で開催された庄内地域再生可能エネルギー推進研究会勉強会での講話まとめです。 ※「トリウム」関連の内容は、あくまでも二階氏の見解をメモったものですので、念のため。
3
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

エネルギーの長期的展望:石油=50年、在来技術で利用。天然ガス=150年、メタンハイドレート期待。石炭=200年、石炭燃料電池を期待。ウラン=100年、在来の原発? 「トリウム」=400年、「トリウム原子炉」期待。ソーラー=永久、宇宙太陽光発電を期待。

2014-01-27 14:42:50
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

石炭の活用:「直接炭素燃料電池」の開発、米国が取り組んでいるが難航している。発電効率=80%!いまの火力発電では40%程度。炭酸ガス排出量も火力発電の半分。

2014-01-27 14:45:32
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

石炭燃料電池が実現したら! 木質バイオマスを炭化炉で炭化し、石炭燃料電池に活用できる!

2014-01-27 14:48:01
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

トリウム原子炉:有害な放射性廃棄物と核兵器転用が可能なプルトニウムという、今のウラン原子炉の問題をクリアできる可能性。埋蔵量はウランの4倍、世界各地に分散している。電源喪失時原子炉自動停止で安全性を高められる。

2014-01-27 14:52:53
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

トリウム原子炉は故・古川和男先生が提唱していたが、定着せず。

2014-01-27 14:54:44
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

1980年、文科省の「オメガ計画」。世界に先駆けて放射性物質の無害化に取り組んだ。なぜか報告書が存在せず。。。

2014-01-27 14:56:44
田中宏@鶴岡市議、音楽家 @tanaka_hiroshi

トリウム原発は冷戦の時代に開発されたため、プルトニウムができないことが問題視され、実用化しなかった、という説も。

2014-01-27 15:00:27