モバイルキャリア雑談

0
@sattak

清水さんのおっしゃる通り。RT @takeshi_shimizu: どうしてもさかのぼりたいなら、auの元は電電公社の国際業務と道路公団とかいうことになるわけで、国鉄なSBMと、電電公社なDoCoMoと、だれがどうのと言ったところで、今更、なんかもうどっちでもいいし。

2010-10-23 19:55:18
@sattak

@tsumiX365 僕ね、宝塚線の発車メロディがたまらなく好きなのデスよ、梅田の。そしてマルーンの車体、緑の椅子、「みなさん〜」の上品な放送、沿線の雰囲気。阪急はいいですよね。あこがれます。

2010-10-23 21:20:22
@Tatty55

@sattak まぁちゃんと知ってるとして、自分や周りが関わったものに下品はないでしょう。何でauさんがそこまでしなくてはならなくなったのでしょうか。 あと、御社としての発言と捉えていい発言が多いですね。一担当者のわりに。でももちろん、言動に会社としての責任持てるんですよね。

2010-10-23 22:23:35
@sattak

@Tatty55 他人事と発言したことについてはどう考えていますか?

2010-10-23 23:15:47
@Tatty55

@sattak 商品だけの話とすればやや不適切かもしれませんね。私が言いたいのは御社全体の話。与えられた動きの鈍い商品を必死に売ってくれてる人たちから見たら、下品な売り方とは、他人事としか取れませんよ。販売を委託している会社の人間が言うべき言葉じゃない。そう思いません?

2010-10-23 23:39:35
@sattak

@Tatty55 私はそのケータイを企画したメーカーの立場として話してるんですが、噛み合っていますか?

2010-10-23 23:56:38
@sattak

また、おまえか◆11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:26:34 sattakに何言っても無駄 結果が出たものは自分の手柄にしてデカイ口叩くけど うまくいかないのは全部他人のせいにする しかもその自覚がまるでないから始末に負えない

2010-10-24 00:52:05
@sattak

で?◆12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/10/24(日) 00:57:44 ID:mujfPCSY ほら、また話そらしてるって自覚ないだろ?

2010-10-24 01:01:32
@sattak

ID:mujfPCSY 横から出てきてこんにちはするくらいなんだから、メーカーや販売店のせいにし責任逃れしてる点を指摘してみろよ。それと手柄にしてデカい口叩いてるとこもな。ちゃんと答えるから。

2010-10-24 01:06:29
@sattak

僕はまだ某社の監視リストに載ってるのかなぁ。

2010-10-24 01:22:08
@sattak

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい キャリアがインセ払ってるから0円やキャッシュバックで販売店が売れる メーカーが払う金だってキャリアが開発費を援助してるからできること 下品な商品にした張本人のキャリアが「いつからだろう」と言うのは他人のせいにしてるのと同じ

2010-10-24 09:16:46
@sattak

まじめに答えます。あの呟きはK002を作ったメーカーの社員でありKDDIに出向できているという立場だからこそ言ったものです。個人という立場でのコメントですが、あの売り方は僕は正しいとは思っていません。CBしてMNPを促すようなやり方は下品であることは事実です。

2010-10-24 09:26:37
@sattak

そしてあの製品を企画したメーカーの立場としては、誇りを持ってデザインしたデザイナーや機構設計などをした技術担当があの事実を知ったらどう思うだろうか、憂うのです。ただしこれはきれいごとでもあり、売れるならいいじゃないかと、という人ももちろんいます。

2010-10-24 09:28:54
@sattak

でも、正しい姿ではない。CBしないとMNPしてもらえない姿は恥ずかしいです。だからこそ会社のPJでも、ブランド立て直しのために戦略的かつ大胆に立て直そうと訴えて頑張っているのです。そして会社は正しい方向に向けて変わってきました。中にいてそれを実感しています。

2010-10-24 09:33:10
@sattak

2ちゃんで僕を煽った彼は誤解していて、K002は開発費をKDDIから作ってもらった製品ではないし、代理店にインセンティブ原資として販管費を支払ってもいません。なぜならK002はライフではおそらく国内でiPhoneに次ぐくらいの台数をさばいていて、製品単価がものすごく安いからです。

2010-10-24 09:37:53
@sattak

下品な商品にしたキャリアで働く本人であるものの、それを作ったメーカーの社員でもあり、そうして売っていただいていていること自体は現実できれいごとであるものの、下品は下品。それを指摘して戦略の立場として正そうとしていることを「他人のせいにしている」というのは、煽りにしては浅はかです。

2010-10-24 09:40:44
@sattak

とまぁ、これだけ説明しても、彼はずっとずっと僕をこれからもdisるんだろうけどね。朝からTL連投ごめんなさい。

2010-10-24 09:43:40
日方 @hicata

@sattak 現場としては、何とか良くして行こうと取り組んで頂けている方がいるという事をTLで知るだけで、いつも非常に救われています、ありがとうございます。

2010-10-24 09:53:37
日方 @hicata

現場としては、この業界では相変わらず「売れない!売りたい!→値下!CB!0円!」を、ちゃんと魅力を伝えれば、そんな事“しなくても”良い機種にまで実施、または短期的に価格変更を繰り返す事により、結果ブランド力が下がってたりするなーと。

2010-10-24 09:55:31
日方 @hicata

そこら辺SoftBankは上手いのよね。前面に高級感で蓋をするから。docomoは蓋もせず、高い機種と安い機種を分けて展開してる。

2010-10-24 09:57:25
日方 @hicata

所謂スランプな時期ってのは、人にも個人にもあると思う。僕は携帯電話は、インセから早く開放され、電気屋さんで買う家電の様に、お財布と求める機能で選び、本来の対価を支払う世の中が早く来てくれないかなと思う。

2010-10-24 10:00:06
日方 @hicata

あぁ、個人にも会社にも、ですな。RT hicata: 所謂スランプな時期ってのは、人にも個人にもあると思う。僕は携帯電話は、インセから早く開放され、電気屋さんで買う家電の様に、お財布と求める機能で選び、本来の対価を支払う世の中が早く来てくれないかなと思う。

2010-10-24 10:01:07
@sattak

CBしないと買ってもらえない製品より、お買い求めいただきたくなる、ご紹介したくなる、話題の(売りやすい)製品の方が、いつも頑張っている現場の方にはいいはず。これも、携帯電話の販売を併売店で経験したからこそわかります。なので昨日の販売店に失礼だという指摘は少し違うと思います。

2010-10-24 10:01:24
日方 @hicata

みんな携帯電話を大切にしなさ過ぎてるとかつて思ったけど、0円で買ったらそら当たり前よなと。現に割賦が始まったら修理して長く使って頂けてる訳で。

2010-10-24 10:03:29
@sattak

@hicata お住まいの地域は、昔からインセンティブの嵐だったエリアですね。これからもよろしくお願いいたします。

2010-10-24 10:06:03