昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

15年ぶりのダンバイン感想メモ その3

シーラ様SUGEEEE
10
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

この辺はあくまでも状況証拠で、劇中で明言されたわけじゃないけど。最終話前半で黒騎士のガラバとミュージィのブブリィが対比するように描かれているところから逆算して仮説立てただけだし。

2014-02-01 02:52:19
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

「セカイの仕組みについての一番詳しい情報をシーラが持ってる」ってのが地味に大きく効いてるんだよな。アもクもシーラの超自然的な力を警戒しているフシがある。ナ軍自体はお話にならないレベルで弱いんだけど、「シーラが何をしてくるかわからない」からいまいち踏み込めない、みたいな。

2014-02-01 02:58:25
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

で、確かにシーラはタダモノじゃない。見かけが美少女だし色仕掛けとかえげつない系の手は使ってこない&キレイゴトベースだけど、多分ルーザよりシーラの方が手札いっぱい持ってるんだよな。ルーザ・ビショット・ドレイクの3人がかりでやっと互角くらい。

2014-02-01 03:00:51
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

ビショットとシーラが正面からガチで対決した戦いってなかったよね?グラン・アタックとか最終回のドレイクVSシーラみたいに。ビショット対シーラは見たかったなあ。

2014-02-01 03:02:13
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

ショットの部隊強いなあ。ラースワウからの後詰だから戦闘経験ないはずなのに。

2014-02-01 03:06:52
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

ドレイク、ビショット、シーラの地上経略は政治哲学の違いが出ていて面白いなあ。確かに英国女王ってカードに気づきそうなのはシーラしかいないんだよな。ドレイクとビショットは英国と英女王の力を小さく見積もるだろうし、情報収集の時点で彼らのフィルターには英国はかからないだろうから。

2014-02-01 03:14:56
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

ドレイクもビショットも一番軍事力や見かけ上の政治的発言力がある国で見ようとするはず。シーラは歴史とか宗教からアプローチかけそうなんだよな。もしダンバインで宗教描写がアリだったらシーラはローマ法皇にもアプローチかけてたはず。

2014-02-01 03:16:31
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

ヨーロッパ戦線、一昨日初めて見たときは「トロいなコイツらwww」って思ったけど、シーラって初めての艦隊攻勢でコレやってるのかよ!しかも前方から仕掛けたグランが金床に徹してるし。コレジャバが暴走してなかったらゲアガリングヤバかったんじゃん。

2014-02-01 03:25:34
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

ジャバがジャバで大したやつなんだよな。ビルバインが損傷したのって最終話以外だとコイツに左手斬られたときだけなんじゃないか?この男が生きてたら、ミュージィと共にショットの二枚看板としてガラバに乗ってたんだろうなあ。

2014-02-01 03:27:32
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

ジャバ大金星じゃねーかコレ。エレやショウをやられても連合軍が退いたかどうかわからないけど、シーラだけはリセットボタン持ちだから替えが効かないからなあ。

2014-02-01 03:32:40
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

ダンバインで一番狡猾な人間ってシーラだよなw ヤバイコイツヤバイwww好感度がダダ上がりに上がりまくり。

2014-02-01 03:42:24
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

やべえシーラ様すげえ。何が凄いって軍隊が論外レベルに弱いくせに弱いことを織り込んだうえで勝つところが凄いw(なんせシーラ軍のオーラバトラー戦での撃墜スコアはゼロだからね、ゼロ。ナ軍のオーラバトラーはホント肉壁以外に全く役に立っていない。)

2014-02-01 03:45:24
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

すげえ。30年前にこんな狡猾で切れる美少女キャラがいたのかw 

2014-02-01 03:46:55
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

ほむらが邪笑(いわゆる踏まれたい顔)浮かべて言うことをシーラが言うと「正しいことを言っているから助けなくちゃいけない」とか錯覚させられるんだろうなあ。シーラ様洗脳力たけええwwてかシーラの場合本人が自分の言ってる大義を信じてそうだし。まーほむらとシーラは自信の有無が天と地だけど。

2014-02-01 03:49:56
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

バーンが黒騎士になってからフェアっぽくなったのって心の隅々まで踏みにじられたからなんだよな。ショウにただ勝つだけじゃプライドが取り戻せない。

2014-02-01 03:52:22
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

ア・ク側にヨーロッパの情報がなかったのがボディブローのように効いてきてるんだよな。ドレイクがアメリカ大陸を制圧してる間にビショットと女王連合でヨーロッパ調略合戦になってるんだけど、ビショットが悉く後手を踏んでいる。

2014-02-01 03:57:14
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

ドレイクもビショットも決して無能じゃないんだけど、地上のルールブックとか説明書を読んでる間にスタダで負けてる観がある。

2014-02-01 03:57:54
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

シーラのナは平地で騎馬隊とか歩兵のままで会戦やったら強かったんだろうなあこの連中。オーラバトラー戦に絶望的にセンスがないってだけで。

2014-02-01 04:01:42
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

最終話を踏まえたうえで『グラン・アタック』を見返すと意味が変わるな。シーラが負けたのは3次元の戦闘に慣れていなかったから&彼我の戦闘力の情報がなかったから。激突段階でシーラが兵を突っ込ませなかったのはドレイクの本陣にぶつけるために温存するつもりだったからっぽいね。

2014-02-01 04:06:30
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

『グラン・アタック』でのシーラの狙いは「敵の攻撃をグランで受け、全軍でドレイクを討ちに行く」だったと思われる。つまり金床とハンマー。同様のことを対ゲアガリング戦でも最終決戦でもやっている。シーラの誤算はグランが彼女の予想したほどは持ちこたえられなかったこと。

2014-02-01 04:10:35
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

シーラは戦争カン悪くないんだよな。この女がルーザ・ドレイク・ビショット相手に賭け事やったら一方的に勝つんじゃないか?

2014-02-01 04:12:10
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

「生体エネルギーの暴走の結果、機械が未知の力を発揮する」って現象、ヨーロッパ戦線だと発生しまくってて女王連合は散々悩んだり振り回されたりで答え出してるんだけど、ドレイクってこの現象ほとんど見てないんだよな。コレがラストの過大評価→ビビる、につながるわけか。

2014-02-01 04:22:51
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

シーラを見てるとナ軍が弱いのは納得。これで兵が強かったら物語がすぐ終わってしまうwこの女このくらいのハンデつけないと。

2014-02-01 04:23:54