黎明期のレシプロジェット混合機とか1930年代の高高度飛行機とか与圧服の歴史とか

あとで調べるときのメモ代わりに
38
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

でもこんな30年代ロボット臭のするコクピット?は他にはないですよね http://t.co/r426v1l8qT

2014-01-27 02:59:39
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

昨日貼ったCa.161 bis 1万7000mもの高々度を飛ぶのにエンジンはかなりのチューンをしなければ、1万m前後がやっとのはずなので、どういうチューニングをやったのか気になります。 http://t.co/jLsXU5wJjv

2014-01-27 09:37:09
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

昨日の深夜も話しましたが、Ca.161の与圧キャビンはゆにーくなんですよね、こういうバスタブみたいな構造で http://t.co/JCWa0pwP9L

2014-01-27 09:39:50
拡大
リンク t.co Twitter / futaba_AFB: こんな風にヘルメットみたいな蓋が着いていて http://t ... Instantly connect to what's most important to you. Follow your friends, experts, favorite celebrities, and breaking news.
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

はめ込んでいるんですよね(パイロットはこれとは別に与圧服もきています) http://t.co/u1B9RNc5xe

2014-01-27 09:41:40
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

Ca.161 Bisの動画じゃないですか!しかもあのレトロフューチャーな与圧服への着替えシーンもあるじゃないですか! Mario Pezzi: http://t.co/sUxoLWWfmi @youtubeさんから

2014-02-02 20:22:03
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

Ca.161 Bisの前の高高度飛行記録のタイトルホルダーはブリストルのタイプ138Aという機体だったそうで低翼単葉のすごくモダンな機体だったんですね http://t.co/K5hRckRhBI http://t.co/l0SiDsJAxV

2014-02-02 20:42:09
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

1930年代の最新鋭飛行機っていう雰囲気がバリバリですね http://t.co/G8HYdWPBPd

2014-02-02 20:45:57
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

ブリストルのあとに高々度記録を破ったCa.161のほうが雰囲気的には古臭い感じがしちゃいます。(どちらも低速な機体だったようなので空気抵抗よりも複葉にして翼面積が大きいほうが有利だったのかもしれませんが) http://t.co/I78olADAXf

2014-02-02 20:49:33
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

そしてブリストルの与圧服ちょっと2001年宇宙の旅の宇宙服ちっく http://t.co/2MenSHTTXq

2014-02-02 20:51:51
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

でも、残された写真を見るに身動きは大変だったっぽいですね http://t.co/d4FBc6CQ27

2014-02-02 20:52:33
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

これはフォードトラックによるエンジンスタートかな? 英国でこのタイプのエンジンスタートの写真は始めてみました。(第二次大戦頃にはほとんど退役しちゃってたようです。) http://t.co/h6vczARvJy http://t.co/IwZhfJhNrU

2014-02-02 20:56:38
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

ちょっと気になったので与圧服について調べてみたら、航空機への利用はWiley Postという計器飛行などに功績のあった飛行家が自身の考案した与圧服で飛んだのが世界ではじめての利用みたいです http://t.co/Kw73OufLsN http://t.co/CIWUTeum42

2014-02-02 21:09:59
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

彼の作ったこの与圧服が、航空史的には今の宇宙服につながる直系のご先祖様になりそうです。 http://t.co/jgRKhJQ2dT http://t.co/pqvqrKyQZF

2014-02-02 21:13:14
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

完全な与圧服になるともうちょっと前にОсоавиахим-1という成層圏まで気球で行くプロジェクトがソ連にあって、エヴゲニー・チェルトフスキーという人が1930年に作ったCH-1という与圧服が最初のもののようです。

2014-02-02 21:23:50
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

ちなみにさっきのWiley Postさんはこんなのも試作していたみたいです。 http://t.co/G27ES3DxFU

2014-02-02 21:25:02
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

ちなみにこのWiley Postさん、世界一周飛行をやったり計器飛行による初の長距離飛行を実現させたりと色々とすごい人なんですが、隻眼だったらしくアイパッチをしていてキャラが凄く立ってます http://t.co/lZH3e28q2N http://t.co/VLrJKA6V5d

2014-02-02 21:30:18
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

彼の愛機だったロッキード・ベガは初期の旅客機としても1930年代の記録飛行にもよく使われて1920~1930年代の飛行機の黄金時代の立役者の一人とも言える機体ですよね http://t.co/hGKWKqQ8Ps

2014-02-02 21:33:58
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

ベガというえばアメリア・イアハートの愛機としても有名ですよね http://t.co/z6VlNlBqWg

2014-02-02 21:40:34
拡大
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

メカニズムの点からだとロッキード・ベガは初めてNACAカウリングを生産段階から取り入れた機体で、設計にはジャック・ノースロップ(YB-35とか全翼機の開発で有名な人ですね)も関わっていたそうです。NACAカウリングは液冷と空冷エンジンの性能差をぐっと縮めた画期的な技術なんです

2014-02-02 21:45:21
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

1935年にフランスで作られた与圧服は「Garsaux Suit」と言ってこんな見た目だったみたいです。 http://t.co/xMIIIkUFXP

2014-02-02 21:52:16
拡大