第54回大人絵本会「おにたのぼうし」

毎回季節感を大切にしている当会のお題選びですが、今回は2月の節分にちなんでこちらの絵本を。 節分というより、期せずして関東各地が記録的な積雪に見舞われた厳寒期に相応しいクールな内容、 という意味でまさにぴったりな選書になってしまったように思います。 今回は参加者が普段より少ない割に内容が濃い発言が集まったこともあり、 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 20 次へ
りっしー @ehon_rissy

まだ参加できる体制ではないんですが、一言。『ちびっこちびおに』と同じ作者。対照的な鬼の子。 #ehonbc

2014-02-18 22:09:41
のらうるふ @ehonwolf

ちびっこちびおに、どんなお話だったっけ・・RT @ehon_rissy: まだ参加できる体制ではないんですが、一言。『ちびっこちびおに』と同じ作者。対照的な鬼の子。 #ehonbc

2014-02-18 22:12:30
すみれ @violet_spur

ちびっこちびおには、幼稚園だか小学校だかに行きたくてたまらない鬼の子、変装して覗きに行ったけど堪らず出て行ってしまい『てへぺろ〜』また遊ぼうね〜みたいな話です #ehonbc

2014-02-18 22:20:51
のらうるふ @ehonwolf

ありがとうございます。それも可愛いなぁ。RT @withspur: ちびっこちびおには、幼稚園だか小学校だかに行きたくてたまらない鬼の子、変装して覗きに行ったけど堪らず出て行ってしまい『てへぺろ〜』また遊ぼうね〜みたいな話です #ehonbc

2014-02-18 23:04:00
すみれ @violet_spur

ちびっこちびおにとの対比で考えることは、ちょっと陳腐な言い方だけど鬼は自分の心、邪気。ちびっこちびおには、無邪気。一緒に遊ぼうって臆面もなく言う。おにたは邪気。どうせ俺は鬼さ、みたいな。もちろんそれは彼のせいではないのだけど。 #ehonbc

2014-02-18 22:30:50
hima🌿💙 @hima3_hima

私、この本読むのはじめてだったんですが、佐藤さとるさんの小鬼がくるとき」っていう作品は、この本の幸せバージョンみたいだな、って思いました http://t.co/WINnypyfJl #ehonbc http://t.co/Ncbc0wnXrI

2014-02-18 23:22:13
拡大
hima🌿💙 @hima3_hima

#ehonbc 男の子が人に忘れられて小さくなっちゃった小鬼とちゃんと友達になるの。最初に登場する男の子の家でちゃんと暮らしてる小鬼の話みたいに感じました^ ^

2014-02-18 23:26:14

卑怯なほど美しい絵

すぴかあのすぴはスピリチュアルではない @supika_24

あまんきみこさんの作品て、なんかこうやるせないかんじで終わるの多いですよねー #ehonbc

2014-02-18 22:02:10
のらうるふ @ehonwolf

うんうん。そのやるせなさにちひろさんの絵が合わさるともう、切ないやら痛いやら・・RT @supika_24: あまんきみこさんの作品て、なんかこうやるせないかんじで終わるの多いですよねー #ehonbc

2014-02-18 22:03:31
sako yuko @LittleRing

はい…ちひろさんの絵の優しさが、お話をさらに陰翳を加えて…RT @ehonwolfうんうん。そのやるせなさにちひろさんの絵が合わさるともう、切ないやら痛いやら・・RT @supika_24あまんきみこさんの作品て、なんかこうやるせないかんじで終わるの多いですよねー #ehonbc

2014-02-18 22:06:05
フラニー @franny715

酒井駒子さんの絵もいわさきさんみたいに残酷美ですよね。 RT @supika_24: きつねのおきゃくさまもあまんきみこさんの作品でしたっけね #ehonbc

2014-02-18 23:24:41
ちゅうりっぷ文庫kako @genkina_kako

駒子さんとちひろ、相通じるものありますね! RT @franny715: 酒井駒子さんの絵もいわさきさんみたいに残酷美ですよね。 RT @supika_24: きつねのおきゃくさまもあまんきみこさんの作品でしたっけね #ehonbc

2014-02-18 23:25:37
hima🌿💙 @hima3_hima

駒子さんは21世紀のいわさきちひろ だと思うRT @greenkako: RT @franny715: 酒井駒子さんの絵もいわさきさんみたいに残酷美ですよね。 RT @supika_24: きつねのおきゃくさまもあまんきみこさんの作品でしたっけね #ehonbc

2014-02-18 23:28:42
Tomoko @mahalohacharu

大人になってから、再び出会って、またその良さがわかる作品ってありますね。いわさきちひろさんの絵は、とても懐かしく温かい。 #ehonbc

2014-02-18 23:04:55
フラニー @franny715

ほんとうに。色褪せないですね。 RT @IsamuTazaki: RT @mahalohacharu: 大人になってから、再び出会って、またその良さがわかる作品ってありますね。いわさきちひろさんの絵は、とても懐かしく温かい。 #ehonbc

2014-02-18 23:09:28
gugu2 trip @2Ehonekun

#ehonbc ちひろさんの絵はぜーーーーーんぶ好き過ぎる。

2014-02-18 22:13:47
Paper Pou @1000mei

私はちひろさんの描くこどものななめ後ろからのほっぺたが好きなんだけど、この女の子はあのふっくら感がない。そこがまた切ない。#ehonbc

2014-02-18 22:13:10
のらうるふ @ehonwolf

@1000mei ふっくらしてるのに透明感がすごいんですよね。同じふっくらでも林明子さんが描く子どものように、体温とか手触りが直に伝わる感覚はなくて、もうひたすら夢のように美しい。 #ehonbc

2014-02-18 22:16:41
村上由美 @yumimrkm

この女の子、小公女セーラを彷彿とさせる。セーラがパン屋でパンを買って物乞いをしていた女の子に6個のうち5個パンをあげてしまって1つだけ残ったパンを少しずつちぎって食べる。ファンタジーの中に自分の存在を見出しているような気がする。 #ehonbc

2014-02-18 22:52:37
Paper Pou @1000mei

雪のようにつかまえたらすぐ消えてしまうような。子供時代にしかない、特有の可憐さが儚くてたまらないです。これはちひろさんの絵に共通してるように思います。RT @ehonwolfふっくらしてるのに透明感がすごいんですよね。もうひたすら夢のように美しい。 #ehonbc

2014-02-18 22:23:43
バードランド🐧 @bluebirdland

いわさきちひろの絵は、母が大好きだったので、子供の頃から『おにたのぼうし』は何度も読んでもらった。そして、ずっと「おにたのぼうし」は、麦わら帽子だと思い込んでいた。 #ehonbc

2014-02-18 22:24:52
hima🌿💙 @hima3_hima

#ehonbc とりあえず一言。いわさきちひろさんの絵は卑怯なほど美しい。この絵以外にこの作品の挿絵は考えられないって思いました。

2014-02-18 23:09:46
ちゅうりっぷ文庫kako @genkina_kako

卑怯だよね~ RT @hima3_hima: #ehonbc とりあえず一言。いわさきちひろさんの絵は卑怯なほど美しい。この絵以外にこの作品の挿絵は考えられないって思いました。

2014-02-18 23:16:02
有賀 薫 @kaorun6

そして物語だけじゃなく絵にも泣かされる RT @greenkako: 卑怯だよね~ RT @hima3_hima: #ehonbc とりあえず一言。いわさきちひろさんの絵は卑怯なほど美しい。この絵以外にこの作品の挿絵は考えられないって思いました。

2014-02-18 23:26:50
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 20 次へ