[私的メモ] 小山田浩子さんに対する反応

「穴」で芥川賞を受賞した小山田浩子さんに対する感想など。
1
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
kazu @raratiger

芥川賞受賞作品、小山田浩子の「穴」。帯に書かれた紹介文は、『奇妙な獣の後を追ううちに、私は得体の知れない穴に落ちた。』…。「不思議の国のアリス」を彷彿させる!

2014-02-04 19:55:44
IKUO HORI@図書出版みぎわ @tosho_migiwa

【工場/小山田 浩子】現代の「機械」を書かんとした気概が良いし、その入り組んだ人間関係を小説作品として読ませる筆致も良い。表題作は、まったく何を作っているのか分からない工場に契約社員として働き始めた女... →http://t.co/NpmBPl5YFC #bookmeter

2014-02-04 22:05:28
透依 @_fallere_825

小山田浩子「穴」と柚木麻子の「ランチのアッコちゃん」もはやく処理したい

2014-02-04 22:35:09
再度 @nkhGYUNA

芥川賞受賞作、小山田浩子さんの『穴』を購入した。 この間の、ブランチで特集されてたりして、気になったので、購入してみた。 http://t.co/QfDGLuPWWl

2014-02-04 22:52:55
拡大
ゆのきたつや @heherhere

読もう読もうとおもっていた小山田浩子の『工場』をやっと読んだ。繊細さと大胆さのバランスが気持ち悪いような気持ちいいような絶妙な感じ。つづけて『穴』を読みます。

2014-02-05 02:55:04
だぁつぅ @datudatudatu

芥川賞受賞の小山田浩子さんの記事を読んだ。 興味が湧いたので、読んでみたいと思います。

2014-02-05 07:35:14
バラリ @capybaracamera

小山田浩子さんの『工場』には三つの短篇というか中篇?くらいのが収録されてて表題作の工場にはヌートリアという単語が山ほど出てくるわけだが最後の短篇にも一言だけどカピバラという単語が出てきてどういうことなの…

2014-02-05 07:58:08
鉄道RSS @ja_rail_1

芥川賞に決まって 私を救ってくれた文庫本のために 小山田浩子:  学校が嫌いだった。勉強も、体育も音楽も美術も大嫌いだった。友達だってほとんどいなかった。教師も苦手だった。何度も仮病で休んだ。毎日嫌で仕方がなかった。 http://t.co/VNwfHw3Y7S

2014-02-05 10:27:25
新潮社出版部文芸 @Shincho_Bungei

本日の産経新聞に、小山田浩子さんによるエッセイが掲載されています! 【MSN産経ニュース】 芥川賞に決まって 私を救ってくれた文庫本のために 小山田浩子 http://t.co/HrFBFjqCBn 《》

2014-02-05 13:55:48
TRCブックポータル @trcbp

“学校が嫌いだった。~でも、学校では本が読めた。図書室には本があった。” “私が本を読んでいる限り、皆は私をほっておいてくれた。” “私は本に救われ、守られてきた。” 芥川賞に決まって 私を救ってくれた文庫本のために 小山田浩子 -http://t.co/yoRoXIF3lk

2014-02-05 14:36:26
ぼぶている @bobtail_mt

いい文章だった。 | 芥川賞に決まって 私を救ってくれた文庫本のために 小山田浩子 - MSN産経ニュース / http://t.co/3UeCvbIfCb

2014-02-05 15:11:23
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

@trcbp 最後の「いつか私の小説が~」の一文で涙腺崩壊しました;_; 小説って読んだことありませんが、この方のは読みたくなりました。

2014-02-05 15:19:48
TRCブックポータル @trcbp

再ツイートします。⇒第150回芥川・直木賞受賞作決定 |芥川賞:小山田浩子『穴』/直木賞:姫野カオルコ『昭和の犬』http://t.co/PwcxfCgWgz #trcbp

2014-02-05 15:48:05
TRCブックポータル @trcbp

@fmht7 はい、胸の奥の何かをぎゅっと握られた気持ちになりました。どうぞ(つД`)つhttp://t.co/7kZ9noertp (U)

2014-02-05 15:54:25
二三歩(ふみほ) @a_23ho

芥川賞に決まって 私を救ってくれた文庫本のために 小山田浩子 - MSN産経ニュース http://t.co/eAodCakysm >記事を読み、ますます他人じゃないような気がしてきた。今、学校で悩んでいる子に読んでもらいたい。

2014-02-05 16:23:32
Pさん @pyidesu

小山田浩子「穴」のカフカ的だという評、何となくわかった。

2014-02-05 16:46:49
shiho, TOMIOKA @tomioka_shiho

すてきな人だなぁと思った--芥川賞に決まって 私を救ってくれた文庫本のために 小山田浩子 - MSN産経ニュース http://t.co/gfCIkgJHkI

2014-02-05 17:55:52
Chloe (吉野リリカ) @tomocola1

やっと買った。小山田浩子さんの[工場]。読むぞ。 http://t.co/S123VNNoiF

2014-02-05 18:06:02
拡大
うえしん @ueshinzz

「学校が嫌いだった。勉強も、体育も音楽も美術も大嫌いだった。友達だってほとんどいなかった」。そんな孤独の苦しみをたっぷり味わった人が小説家になれるのだよね。 / “芥川賞に決まって 私を救ってくれた文庫本のために 小山田浩子+(1…” http://t.co/4G2Dy4iOxV

2014-02-05 18:23:16
郡山女子大学短期大学部地域創成学科図書館情報学研究室 @EduLibKGC

[図書館記事] 芥川賞に決まって 私を救ってくれた文庫本のために 小山田浩子+(1/2ページ) - MSN産経ニュース: アジールとしての学校図書館について。 http://t.co/3gkgM8H55b

2014-02-05 18:37:20
よれよれぽんこ @ponko4

この人の作品を読んだことがなかったけれど、読んでみようかなと思う、そんな、ひしひしと迫る文章でした|芥川賞に決まって 私を救ってくれた文庫本のために 小山田浩子 -http://t.co/TCr0MX0Qre

2014-02-05 18:47:23
りんりん @ling_nyimadawa

この方の作品読んだことがなかったけれど、読んでみよう。私もずっと本に救われている。 芥川賞に決まって 私を救ってくれた文庫本のために 小山田浩子 - MSN産経ニュース http://t.co/WZSrMJZ5EE

2014-02-05 18:57:03
雅和 @mskz1231

芥川賞に決まって 私を救ってくれた文庫本のために 小山田浩子 - MSN産経ニュース http://t.co/AIgzJVOCPU 本に救われるって本当にある。

2014-02-05 21:02:58
やまし @yamasinokakasi

小山田浩子『穴』読了。何故穴は浅いのか?「落下と浮上」のイメージが反復され、現実と異界の境界線は曖昧で、異界の者に特権性を与えないよう都度適度のリアリティを与える。喪失感さえもが奪われた時代のノスタルジア。

2014-02-05 21:03:56
ShinichiCerveza @ShinichiCerveza

いい記事があった。 http://t.co/P4MUnInaEi 小山田さん、受賞おめでとう、あらためて、 http://t.co/LD7d67x0JU

2014-02-05 21:10:09
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ