[私的メモ] 小山田浩子さんに対する反応

「穴」で芥川賞を受賞した小山田浩子さんに対する感想など。
1
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
筒井 早良 @tsutsuisawara

小山田浩子さんの装丁が素敵すぎて衝動買いしたくなるのを我慢。余裕できたら買おう。装画素晴らしくて本も読みたくなるてすごい事だな~

2014-02-05 22:26:30
シトラ @hiro_s004

小山田浩子さん「穴」読了。獣を追ううちに得体の知れない穴に落ちる。どこかふわふわとして捉えどころが無い小説なのだが、洒落っ気に満ちた文体は凄く面白い。何か不気味な気配が常に漂っていて、油断していると不意にドキリとさせられる。この不思議な世界の中に居るのがとても心地よかった。

2014-02-05 22:53:53
sunset77koto@日暮奈津子 @sunset77koto

今日の(うん、まだ今日だ)新聞に芥川賞受賞作家 小山田浩子さんのエッセイ『指先が与えてくれる喜び』がのってたのを読んだ。タイトル通りの内容。良い。うらやましい。

2014-02-05 23:44:28
ショウ @ss_show

この寄稿文がまた読ませる。「芥川賞に決まって 私を救ってくれた文庫本のために 小山田浩子」 http://t.co/rNGtGJnnHB

2014-02-06 01:15:20
積読書店員ふぃぶりお @fiblio2011

そんな小山田先生の想いを、その作品を、心のポケットで受け止めている人たちがきっといると思います。 / “芥川賞に決まって 私を救ってくれた文庫本のために 小山田浩子+(1/2ページ) - MSN産経ニュース” http://t.co/7I8uZxxae8

2014-02-06 01:16:42
yoshi66 @yoshigreen66

小説に救われ小説で誰かの心の支えになりたい。「私のような誰かのコートのポケットに入るような日が来たとしたら。そんな光景を夢想しつつ、書き続けていく所存である」 http://t.co/ycnDrT50Co

2014-02-06 02:17:19
さくぱん @saku_pandaa

小山田浩子の「穴」めちゃめちゃ面白いぞ。

2014-02-06 06:57:11
BOOK TALK ABOUT @booktalkabout

文庫本は最強だなぁと(^-^)/>>日本に文庫本があってよかったなとも思う。/芥川賞に決まって 私を救ってくれた文庫本のために 小山田浩子 - MSN産経ニュース http://t.co/3SkFd6ger2

2014-02-06 08:24:11
水希一美 @meat2ik

【穴/小山田 浩子】小学生くらいの頃、よく野球をした。小さな公園で「ボール遊び禁止!!」って書いてあった。でも、僕らは遊んだ。小山くんは、プラスチックバットをブンブンしてる。のぞむところだ。ブニブニの... →http://t.co/8bTqAulPfs #bookmeter

2014-02-06 08:26:34
空犬(空犬太郎) @sorainu1968

「私は本に救われ、守られてきた。本がなかったら、と思うとぞっとする。日本に文庫本があってよかったなとも思う」。/ 芥川賞に決まって 私を救ってくれた文庫本のために 小山田浩子 - MSN産経ニュース http://t.co/6NOfZFRYcq

2014-02-06 09:37:27
KO @koma14

芥川賞に決まって…小山田浩子 http://t.co/bFjhhxZ1nN 「…本に救われ、本に守られてきた。本がなかったら、と思うとぞっとする…」うん、本当に。受賞作品読みたいなと思いましたよ。

2014-02-06 11:10:58
A.Take @ikaikayo

芥川賞に決まって 私を救ってくれた文庫本のために 小山田浩子 - MSN産経ニュース http://t.co/dS61B9Um3S>文庫本が彼女を支え、小説家の彼女を生んだ。才能って引き出すものではなく、自分で寄り、そして寄ってくるものだな、と改めて思う。

2014-02-06 11:58:29
下妻市立図書館 @shimotsuma_lib

【お知らせ】お待たせいたしました~。芥川賞受賞作品「穴」小山田浩子著が入荷しました。カウンター前のブックトラックに並んでいます。芥川賞候補作で本屋大賞ノミネート作品の「さようなら、オレンジ」岩城けい著も並んでいます。

2014-02-06 12:49:51
highland feet @highland_feet

その文庫本がきっと、次の貴方を救ってくれる筈。本を読むことの力を信じて。 | 芥川賞に決まって 私を救ってくれた文庫本のために 小山田浩子 - MSN産経ニュース http://t.co/1QcPXxITXb

2014-02-06 13:59:32
@renarin0624

小山田浩子の『穴』面白い~暇さえあればずっと読んでる。体調優れないから栄養ドリンク飲もう。

2014-02-06 17:54:02
NaukiT @Naukit

この間芥川賞をとった小山田浩子さんの『穴』を読んだ。もしかしてと思ってググったら、小山田さんはやはり広島の人だった。

2014-02-06 19:25:01
NaukiT @Naukit

小山田浩子さんの『穴』は、子供と老人は広島弁でしゃべってるのに、それ以外の大人はみんな標準語なんだなあ。

2014-02-06 19:26:34
須見晧 @SumiJuly7th

【穴/小山田 浩子】好みではない 思っていたよりも薄くて軽い。 じっくり読んでも20分かからないだろうと思えるくらいだった。 →http://t.co/rVl2NCVvvU #bookmeter

2014-02-06 20:53:29
水希一美 @meat2ik

『工場』小山田浩子 新潮社 目に入れても美味しそうな文章が「カシャーン カシャーン」と印刷されてきた。私は、口角を切らないよう注意し、口をそっと開け、タイミングよく噛み咀嚼した。少し篤く固いところもあったが、装丁の範囲内だ。胃も無視。 #jtb4  #Twitter文学賞

2014-02-06 22:26:43
@Toppi_2525

小山田浩子『穴』『工場』読了。前者は掲載誌を、後者は単行本で計4篇を一気に。どれも面白い。人物の造形がリアルな分ゆっくりと歪んで行く世界が心地良いと言うか心地悪いと言うか…。

2014-02-07 08:07:39
まやちう @nchyma89

小山田浩子さん、小説も好きだけど、なにより地味さが自分と同じくらいなのでなんか親近感を覚える。なんか名前も似てるし

2014-02-07 08:10:24
お京 @okyaaa

芥川賞作家の小山田浩子さんはPerfumeのファンだそうです。

2014-02-07 08:48:24
新潮社出版部文芸 @Shincho_Bungei

週刊朝日2/14号に小山田浩子著『穴』の書評が掲載されました。評者は斎藤美奈子さんです。 《もしかして寓話? いーえ。現代社会にはね、穴があっちこっちに開いているの。あなたも穴の中で暮らしてるのかもよっ。》

2014-02-07 13:47:27
nbys @ysnbnbys

小山田浩子さんの「穴」を読んでいて遺影を一葉(いちよう)と数えることを知る。 因みに額縁は架(か)らしい。一架、二架。 どちらも枚でも良いみたいだけど。

2014-02-07 14:22:15
ダ・ヴィンチWeb @d_davinci

【ブックレビュー】芥川賞受賞作家の処女作! 不条理な世界でなぜ人は働くのだろうか『工場』小山田浩子 http://t.co/YncHeS4xIa

2014-02-07 14:29:58
前へ 1 ・・ 4 5 次へ