みのりこ先生の暗記しない地理学入門「平野と海岸」

地形はどのようにしてできるのか。それはことごとくロマン。 みのりこ先生の楽しい講義で、地理の面白さに目覚めるべし!
7
前へ 1 ・・ 3 4
秋穣子 @Minoriko_A_Key

@brotherasazuke 事実かどうかは結構疑問視されてるけどね。

2010-10-26 00:29:31
あさづけ兄貴/河合鮭缶 @brotherasazuke

@Minoriko_A_Key あらら、結構複数の文献で読んだネタだった事もあって、信じ込んでましたえ

2010-10-26 00:30:59
KaNa_Anarchy @KaNa_tyuri

胡椒一粒で金一粒一番最初はそれが目的だったのかもしれませんねw

2010-10-26 00:21:39
秋穣子 @Minoriko_A_Key

ではこれについて一席…そうね、胡椒が貴重だったのは「古くなったお肉をなんとか食べる」ことにあったわ。 RT @KaNa_tyuri: 胡椒一粒で金一粒一番最初はそれが目的だったのかもしれませんねw

2010-10-26 00:23:17
秋穣子 @Minoriko_A_Key

冷凍・冷蔵技術のない中世にあって、胡椒を始めとする香辛料は「お料理を保存する方法」だったわ。塩漬けや燻製の保存食はあるけど、当時のそれは味がいまいちだったから…「おいしいものを日が経ってもおいしく食べる」、魔法の粉だったのねー。

2010-10-26 00:25:44
秋穣子 @Minoriko_A_Key

更に、世の中が大航海時代になると、船上の長旅で栄養失調になる船員が続出、「日持ちのするたべもの」は全世界の課題になる――結果、胡椒が金と等価交換、なんて極端な自体すら生まれたわけね。

2010-10-26 00:28:59
KaNa_Anarchy @KaNa_tyuri

@Minoriko_A_Key 食事に関しても地理、気候、風土によって様々ですよね ライムジュース……

2010-10-26 00:30:22
秋穣子 @Minoriko_A_Key

@KaNa_tyuri その辺も希望があれば喋るわよ、なんたって豊穣の神だし。

2010-10-26 00:31:20
秋穣子 @Minoriko_A_Key

さて、打ち込み過ぎで手の筋肉が痛くなってきたので今夜はこんなところにしとこうかしら。次回があれば、「気候区分」の話をするわよ。チャオ!

2010-10-26 00:31:56
KaNa_Anarchy @KaNa_tyuri

@Minoriko_A_Key お疲れ様です!勉強になりました!

2010-10-26 00:32:21
前へ 1 ・・ 3 4