新・方法作品「雪」と「ゴーストライター」配信の目撃録

新・方法作品「雪」・「ゴーストライター」配信とその反応をツイッターで目撃したためまとめた
4
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

し、顔に刻まれた彫りの深さとともに時の経過を知りました。その後、いくつか事件関連の記事を読みましたが、まず、作曲家の伊東さんも川島さんもピアノ奏者としての新垣氏を称えていますが、僕からは現代音楽作曲家としての氏を一番に称えたいと思います。また、誰も指摘してない #ラッセン佐村河内

2014-02-10 03:39:09
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

ようですが、ちょうど18年くらい前には引用とか椹木さん的「盗め」とかオリジナリティや主体の否定が贋作等の語とともにシミュレーショニズム文脈で流行っていたことが、ゴーストコンポージングと思想的につながることですね。現代音楽よりは現代美術的な発想かもしれませんが。 #ラッセン佐村河内

2014-02-10 03:40:10
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

そして次に、読んだ記事ではオウム真理教事件との親近性を指摘した江川さんと、ショスタコーヴィチ証言との関連を指摘した吉松さんが面白かったです。因みに僕自身はオウムの幹部世代で佐村河内氏と同じ1963年生まれです。そして僕は失礼ながらラッセン問題の現代音楽版として #ラッセン佐村河内

2014-02-10 03:40:48
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

吉松さんという存在があり得ると思っていたのですが、その吉松さんからきちんと「ショスタコーヴィチ以来の重要さかもしれない佐村河内新垣ユニット」という視点が提示され、現代音楽に対する批判者の立ち位置でもある同氏流石と思いました。そしてショスタコーヴィチについては #ラッセン佐村河内

2014-02-10 03:41:16
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

昨年ラッセン問題を扱った講義で言及したことも思い出しました。で、ツイッター見てたらMAYAさんが「自分は去年とか、その佐村河内名義の作品にものすごい否定的なこと言ってたけど、そういう人けっこういるみたいだったけど」とつぶやいてて、なるほどそういう感じなのかと。 #ラッセン佐村河内

2014-02-10 03:42:13
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

さらには彦坂さんから、佐村河内名義YouTubeを聴いたというツイートが流れてきて、これが例のごとくいつもの彦坂さんなかんじ、つまり「つぎばぎ」「下品」としてこきおろしていました(ちなみに僕自身は「つぎばぎ」も「下品」もほめ言葉になりうると思ってます)。で、 #ラッセン佐村河内

2014-02-10 03:42:36
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

貼ってあったリンクに行ってみたわけです。「ライジング・サン」。そしたら音と同時に出てきた「鬼武者」の画像がもろラッセンでした! イルカが馬に置き換わってますが…で、ようやく、やっと、思い出したわけです。昨年末、僕の個展に来てくれたかたがたと飲んでて、ミソニさん #ラッセン佐村河内

2014-02-10 03:43:12
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

で、ここからいろいろ芋づるです。まずはポピュラー音楽対現代音楽の問題、これはイラストレーション対現代美術の問題。聴衆や観衆は結局わかりやすいベタな、専門家としては忌むべき、あからさまなものが好き、という問題。現代音楽に対する「不協和音」というレッテル、現代美術 #ラッセン佐村河内

2014-02-10 03:44:22
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

に対する「難解」というレッテル。現代音楽の側からの不協和音といわれることに対する反発や、現代美術の側からの難解といわれることに対する反発。いや、もっと大事なこととして、佐村河内もラッセンも技術は最高級のプロの仕事であること。そしてゴーストコンポージングが発覚 #ラッセン佐村河内

2014-02-10 03:44:48
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

する前から佐村河内作品に対し現代音楽内部の側から強い反発が存在していたことと、ヤマガタやラッセンに対して現代美術内部の側から強い反発が存在していたこと。つまりラッセンに対する嫌悪は、単なる世代の問題などではないこと。佐村河内にしろラッセンにしろ嫌悪の存在が逆に #ラッセン佐村河内

2014-02-10 03:45:19
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

タブー的な本質の存在の証になること。そしてラッセン本に宗教感情の論もありましたが、オウム問題との関連も語られていいはず。あとは先述のシミュレーショニズムとゴーストコンポージングがつながる問題が、ラッセンは、わかっててちゃんとやってるのではないかとの論にもつなげ #ラッセン佐村河内

2014-02-10 03:45:55
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

られるかも。それから新垣さんの場合の受注作曲は、受注により描くという制度としてのイラストレーション論であり、さらにはシミュレーショニズムの徹底とも解釈できることですね。……などなど、僕自身まだ整理できてませんが。とりいそぎ今回はここまで。長文連投失礼しました。 #ラッセン佐村河内

2014-02-10 03:46:24

中ザワヒデキとは… 

美術家。1963年新潟生まれ。
千葉大学医学部在学中の1983年よりアーティスト活動開始(第一期:アクリル画)。
卒業後眼科医となるも1990年、絵筆をコンピューターのマウスに持ち替えイラストレーターに転身(第二期:バカCG)。
1997年、CGの画素を文字等の記号に置き換え純粋美術家に転身(第三期:方法絵画)。
2006年、方法主義では禁じていた色彩を再び使用(第四期:本格絵画、新・方法、第四表現主義)。
宣言「方法主義宣言」「新・方法主義宣言」。
特許「三次元グラフィックス編集装置」「造形装置および方法」。
著書「近代美術史テキスト」「西洋画人列伝」「現代美術史日本篇」。CD「中ザワヒデキ音楽作品集」 
http://www.aloalo.co.jp/nakazawa/nenpu/ryakureki_j.html 

なお、#ラッセン佐村河内 に関連して補足すれば原田裕規編著「ラッセンとは何だったのか」で鼎談を行っており、2000年にヒロ・ヤマガタ問題を提起している。
http://haradayuki.tumblr.com/ 
http://www.aloalo.co.jp/nakazawa/houhou/haisinsi/20000505hh002.html 

・・・佐村河内守と新垣隆による事件に対する #ラッセン佐村河内 とつけられた中ザワヒデキの分析は話題を呼ぶ・・・


daigo h. @lfcd85

中ザワヒデキさんが動いた。現代美術-ラッセン問題の議論の蓄積に現代音楽-佐村河内問題を接続している。要チェケラ

2014-02-10 04:11:22
MAYA @uyuyu_uyuyu

@nakaZAWAHIDEKI 確かに、なんか立ち呑み屋さんでお話したとき佐村河内の名前が出てきたなあ!と思い出しました!そうそう、その人です。なんでラッセンから佐村河内の話になったんだっけか忘れてしまって、考えてみたのですが、「技術はある、且つ、いかにも一般ウケする系」という

2014-02-10 04:27:04
MAYA @uyuyu_uyuyu

@nakaZAWAHIDEKI →点だけで言ったら、最近話題になってる人では彼とかなんじゃない?」的な話をしたかもしれません。「でも障害が売りになってるみたいな点は違うけどもね」的な話から、なんかフジコヘミングとかの話になったように記憶しております。

2014-02-10 04:28:23
MAYA @uyuyu_uyuyu

@nakaZAWAHIDEKI 私もまさに、その「つぎはぎ」「下品」、あと「なんかベタベタで気持ちわるい」「こういうのが絶大に評価されちゃうのはあほらしい」というのが、去年ちらっとテレビから聴いたときの最初の印象でしたが(>_<)、たしかにそれは「褒め言葉」にもなるのですよね。

2014-02-10 04:34:57
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

@newmatango あ、葉加瀬さんの名前出される方もいらっしゃいますよ! 現代音楽作曲業界ではないですけどね

2014-02-10 05:20:50
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

@uyuyu_uyuyu どもども。真のシミュレーショニズムは匿名を希求しオリジナリティや創作を否定します。なので自己を出していくアーティストと真のシミュレーショニストは両立しません。自分の名前も自己の作風も棄てて制作するのはイラストレーターやゴースト制作者なら可能という訳です。

2014-02-10 05:41:45
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

@uyuyu_uyuyu つまり引用や剽窃を手段とする、一般に言われているシミュレーション・アーティストは、少なくとも自分の名前を棄ててない点では真のシミュレーショニズムとは厳密な意味では言えないと思っています。。。てなあたりでしょうか。

2014-02-10 05:45:20
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

.@uyuyu_uyuyu ああ、すみません、、しかし、彦坂さんも流石だと思うのです。嫌悪も鋭いセンスによるきちんとした反応だと思うのです。だから、「障害者を騙ったから」でも「エウリアンが詐欺だから」でもなく音楽そのものまたは絵そのものをきちんと嫌悪する/されるは正しいはずです。

2014-02-10 05:55:56
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

@uyuyu_uyuyu MAYAさんが語ろうとしているのは芸術としてのシミュレーショニズムで僕がここで語ろうとしているのは非芸術としてのシミュレーショニズムなのかもしれないですね

2014-02-10 06:09:45
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

.@uyuyu_uyuyu ていうか、そこまで嫌悪されるものを作るのは才能だし立派だと思うのです。単に詰まらないなら無視されるだけで、わざわざ嫌悪されるまでには至らないのです。これが、僕がラッセンやヤマガタを問題にしている理由です。同じ面白さが佐村河内名義新垣にもあるわけです。

2014-02-10 06:17:37
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

@uyuyu_uyuyu そうなんですよ嫌悪感の理由から社会的背景を取り去って説明しようとしてもヤマガタ、ラッセンの場合若い人になかなか通じないことが昨年の講義で判りました。とはいえヤ〜もラ〜も自分にはつぎはぎだらけで下品に見えます。「自分には=現代美術目線」なのか否かが問題です

2014-02-10 08:50:08
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

わーありがとです〜 RT @Mau_LiHaAhia: @nakazawahideki このYouTubeの一覧、宝の山だねぇ。うひゃ、トンデモナク面白い~♪教えてくれて、有り難う。m(._.)m

2014-02-10 09:18:09
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ