2014/02/13 デブサミ2014【13-A-5】成功と失敗の狭間に横たわる2つのマネジメント #devsumiA

Developers Summit 2014 Story http://event.shoeisha.jp/devsumi/20140213/ <講演概要> これまでいくつかの組織を渡り歩き、色々なチームでスクラムマスターとしてやってきました。成功したこともあれば、残念ながら失敗したこともあります。成功と失敗の狭間には「モチベーションマネジメント」「期待マネジメント」という2つの「マネジメント」があったと考えています。今回はこの2つのマネジメントについてやってきたことをお伝えしたいと思います。 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
くっすーFPV @KusuFPV

褒めるは上から目線。一緒に喜ぶ! #devsumiA

2014-02-13 15:42:49
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#devsumiA 中村さん:褒めるのではなく一緒に喜ぶ!褒めるのは上から下になってしまうから。同じレイヤーに立って喜ぶ!

2014-02-13 15:42:54
kensuke tanaka @kentana20

褒めるのではなく、一緒に喜ぶ。めちゃ大事かも。 #devsumi #devsumiA

2014-02-13 15:42:55
nyamairi @nyamairi

褒めるのではなく一緒に喜ぶ 褒めるって上からっぽい? #devsumiA

2014-02-13 15:42:59
yonet77 @yonet77

"モチベーションマネジメントはあくまで自分自身で行う" "調子がダメなときもある...けど、良いプレーヤーはダメなときは短い" "自分の調子をあげるスイッチを知る" <- やる気スイッチか #devsumiA

2014-02-13 15:43:03
みよひで画伯 @miyohide

中村「モチベーション・マネジメントで最近気がついたこと。褒めるというのは上から下へのフィードバック。同じレイアに立って『褒めるではなく、一緒に喜ぶ』ことも良いのではないか。」 #devsumi #devsumiA

2014-02-13 15:43:18
IkuoKumagai @kumagai19o

ほめるのでなく一緒に喜ぶ #devsumiA (モチベーションマネジメント)

2014-02-13 15:43:20
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#devsumiA 中村さん:その先にある光景を一緒に見に行く、語る!

2014-02-13 15:43:36
Gのヤナギ @g_yanagi

誉めるではなく一緒に喜ぶ。ビジョンを一緒にみる、語る。#devsumiA

2014-02-13 15:43:44
KimKimmy @KimKimmyMi

これはいい言葉だ。 / 『褒めるのではなく一緒に喜ぶ。』 #devsumiA

2014-02-13 15:43:49
yonet77 @yonet77

"褒める" "その先にある未来を一緒に見る。語る" <- 明るい未来じゃないとアカンねw #devsumiA

2014-02-13 15:44:04
Gのヤナギ @g_yanagi

共感できるかどうかが大事。サーバントリーダーシップ。#devsumiA

2014-02-13 15:44:41
みよひで画伯 @miyohide

中村「『◯◯できないとひどいことになる」という否定的・ネガティブな表現ではなく、少し先にある明るい未来を見せてあげる。サーバント・リーダーシップの考えが母体となっている。」 #devsumi #devsumiA

2014-02-13 15:44:45
🍻 @kompiro

背中を押してあげるのはいいんだけど、どっちを目指しているか、方向性をあわせるにはどうするといいんだろう。#devsumiA\

2014-02-13 15:44:48
せみやしん @shin_semiya

若手のチーム + 頻繁な振り返り 自信喪失気味なチームをGOOD!をだして士気を取り戻した #devsumi #devsumiA

2014-02-13 15:45:05
IkuoKumagai @kumagai19o

共感できているか? #devsumiA そもそもの目標に対して共感を得られるメンバーを集めないといけない気もする

2014-02-13 15:45:40
Gのヤナギ @g_yanagi

ふりかえりでGOODを出しまくった。これ大事。#devsumiA

2014-02-13 15:46:11
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#devsumiA 中村さん:若手のチームで頻繁な振り返りをしGoodを出しまくった。シンプルな承認欲求を満たすことで貢献できている感覚を与えられる

2014-02-13 15:46:21
IkuoKumagai @kumagai19o

成功体験が少ない 人たちは 打席に多くたつことが必要。(練習しておく必要あり) #devsumiA

2014-02-13 15:48:02
せみやしん @shin_semiya

打席に多く立ちましょう 「やりたいことがあります、でも経験がありません」 ではチャンスを任せられない 練習することで任せやすくなる #devsumi #devsumiA

2014-02-13 15:48:13
みよひで画伯 @miyohide

中村「事例。振り返りの時にGood!を出しまくった。小さな承認欲求を満たすように仕向ける。 多くの人は成功体験が少ないと(私は)感じており、打席に多く立たせて成功体験となる元を作る。」 #devsumi #devsumiA

2014-02-13 15:48:27
Gのヤナギ @g_yanagi

指示待ちじゃなく自分たちでやることを考える。#devsumiA

2014-02-13 15:49:11
せみやしん @shin_semiya

自分たちでやることを考える 上から言われたからやる、から自分たちでやることを考える。 なぜやるのか。どうやるのか。なにをやるのか #devsumi #devsumiA

2014-02-13 15:49:33
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ