「ジャパン・コンテンツとしてのコンテンポラリー・アート ―― ジャパニーズ・ネオ・ポップ・リヴィジテッド」のまとめ

@misonikomioden による編集が入った上でのまとめです ■第17回 メディア芸術祭シンポジウム 「ジャパン・コンテンツとしてのコンテンポラリー・アート ―― ジャパニーズ・ネオ・ポップ・リヴィジテッド」に関するまとめ  出演 中原浩大、ヤノベケンジ、村上隆 続きを読む
1
前へ 1 2 ・・ 7 次へ

事前つぶやき その他 

シンポジウムに関連した情報のツイートなど 

みそにこみおでん @misonikomioden

メディア芸術祭において開かれるトーク「ジャパン・コンテンツとしてのコンテンポラリー・アート ―― ジャパニーズ・ネオ・ポップ・リヴィジテッド」に関する村上隆さんの連ツイとともに事前に読んでおくと良いなーと思うのは次 → #メディア芸術祭

2014-02-14 22:51:58
みそにこみおでん @misonikomioden

→ 中ザワヒデキによる現代美術史日本篇  6a 森村泰昌と関西ニューウェーブ http://t.co/owAgw11wFg  6b 東京ポップ前夜 http://t.co/bHqtau5gg2   #メディア芸術祭 →

2014-02-14 22:54:56
みそにこみおでん @misonikomioden

→ 6c 東京ポップ(1)村上隆と中村政人 http://t.co/2GNFn3ft7P  6d 東京ポップ(2)小沢剛と会田誠 http://t.co/s43T9VMtED   #メディア芸術祭 →

2014-02-14 22:56:16
みそにこみおでん @misonikomioden

→ 中ザワヒデキによる現代美術史日本篇ではトークイベントと村上の連ツイの前提となる80年~90年代の状況が美術史としてまとめられており、なぜ東京の村上に対して関西の中原浩大とヤノベなのか?もわかるし、また「スーパーフラット以前」も把握しておくこともできる #メディア芸術祭 →

2014-02-14 23:02:54
みそにこみおでん @misonikomioden

→ もう一つ参照できるものとしてAlterspaceトーク「地番錯綜地-90年代の都市空間とアート」。 ここではパルコキノシタ、新川貴詩を招き90年代のアートパフォーマンス・展示としての「ギンブラート」「新宿少年アート」「モルフェ」など当事者として語っていた #メディア芸術祭

2014-02-14 23:07:46
みそにこみおでん @misonikomioden

→ 「地番錯綜地-90年代の都市空間とアート」のトーク実況ツイートはこれ http://t.co/biRMFMNT3i #メディア芸術祭 →

2014-02-14 23:08:58
みそにこみおでん @misonikomioden

→ 村上さんが「争点はそういう部分には無く、ノスタルジーを感じて終了、となるのであろう事は必至」と書くように、「地番錯綜地」でも登壇者は思い出を語ってるようで何か恥ずかしい、と話しており、歴史化し突き放して客観視するのは難しいのかもしれない #メディア芸術祭 →

2014-02-14 23:13:41
みそにこみおでん @misonikomioden

→ しかし彼ら同士に話す意味は無くとも、彼らから具体的な話を聞きたいのはより若い世代だろう。 「地番錯綜地」では90年代の熱は羨ましくそこに居たかった、そしてそこに今を打ち破る何かがあるかもしれないと期待する発言も聞いた。#メディア芸術祭 →

2014-02-14 23:17:59
みそにこみおでん @misonikomioden

→ また「ポップ/ネオ・ポップ 美術手帖 」が1992年ですでに20年以上経っている。参考に聞くレベルでなく、このまま企画展へ結びつける行動が起こるべきだろうけど、学芸員から徹底的に嫌われてると村上が言ってるので難しいか・・・しかし逆に彼より下の世代なら・・・ #メディア芸術祭

2014-02-14 23:23:28

シンポジウム当日

文化庁メディア芸術祭 @JMediaArtsFes

2/16(日)13:00/第2部 「ジャパン・コンテンツとしてのコンテンポラリー・アート」→現代美術とメディア芸術が生む広域な文化の地形図を作成する!※キャンセル待ちのみ 出演:中原浩大(現代美術家)、ヤノベケンジ(現代美術家)、村上隆(現代美術家) 、楠見清(美術評論家)

2014-02-15 21:13:27
takashi murakami @takashipom

本日! シンポジウム「想像力の共有地<コモンズ>」【第2部】「ジャパン・コンテンツとしてのコンテンポラリー・アート ── ジャパニーズ・ネオ・ポップ・リヴィジテッド」 日時:2月16日(日)13:00-15:00 会場:国立新美術館 3階 講堂

2014-02-16 10:07:14
takashi murakami @takashipom

「〜ネオ・ポップ・リヴィジテッド」 2月16日(日)13:00-15:00 会場:国立新美術館 3階 講堂 / こういう公の機関がやる講演会って、事前予約でいっぱいです、とか言って、壇上から見ると20%ぐらい空いてたりするんですよね。なんつーかお役所仕事でお客人は楽しめません。

2014-02-16 10:09:24
takashi murakami @takashipom

昨日から何人もの友人知人に「村上さん、なんとか入れてよ。予約でいっぱいみたいなんだよね」と言われているけれども、絶対いっぱいじゃ無いと思う! /「〜ネオ・ポップ・リヴィジテッド」 2月16日(日)13:00-15:00 会場:国立新美術館 3階 講堂

2014-02-16 10:11:16
ヤノベケンジ @yanobekenji

会場に向かっています。⇒メ芸企画「ジャパン・コンテンツとしてのコンテンポラリー・アート」 出演:中原浩大、ヤノベケンジ、村上隆、楠見清。20年来、村上さんとはあまり言葉を交わしたことなかったし中原さんとも絶縁状態でした。さて、どうなる事やら。

2014-02-16 11:17:29

シンポジウムの実況ツイート

みそむーおでん @misoni_2013

メディア芸術祭  「ジャパン・コンテンツとしてのコンテンポラリー・アート ―― ジャパニーズ・ネオ・ポップ・リヴィジテッド」 出演:中原浩大、ヤノベケンジ、村上隆 モデレーター:楠見清  http://t.co/tUhmanSQbh

2014-02-16 13:08:09
みそむーおでん @misoni_2013

古賀学編集のによる本シンポジウムオリジナルオープンニングムービーによって当時のBTと出演者を紹介

2014-02-16 13:19:28
リンク YouTube 「ジャパン・コンテンツとしてのコンテンポラリー・アート─ジャパニーズ・ネオ・ポップ・リヴィジテッド」オープニング映像 2014年2月16日(日)13時〜15時 国立新美術館3階講堂で行われた文化庁メディア芸術祭・特別シンポジウム 「ジャパン・コンテンツとしてのコンテンポラリー・アート─ジャパニーズ・ネオ・ポップ・リヴィジテッド」 (出演:出演:中原浩大+ヤノベケンジ+村上隆/モデレーター:楠見清) のオープニング映像を古賀学が製...
みそむーおでん @misoni_2013

楠見「メディア芸術の懐の広さ、それは90年代冒頭にその起源を感じており、また当時BTで座談会をした三人の発言はその後を予言するようで興味深い。私は当時編集者として記事に関わった

2014-02-16 13:21:29
みそむーおでん @misoni_2013

楠見「昔話をするつもりもなく、今後のアートについて話すことにつながればよいとおもっている

2014-02-16 13:22:03
みそむーおでん @misoni_2013

楠見「コンテンポラリーアートとメディアアート、ポップカルチャーとコンテンポラリーアート、これからのメディア芸術とコンテンポラリー、この3つについて話していきたい

2014-02-16 13:22:48
みそむーおでん @misoni_2013

出演者の自己紹介など まずは中原浩大さんから

2014-02-16 13:23:38
前へ 1 2 ・・ 7 次へ