ヨーロッパのオペラハウス 2014/15シーズン短報

9月からの2014/15シーズン予定についてのツイートを集めました。備忘録程度ですが。
4
Miho Morioka 森岡実穂 @MoriokaM

シャンゼリゼ2014/15:ローラー指揮ポダリデス演出《ティト》ストライト、ガッティ指揮マルトーネ演出《マクベス》フロンターリとチェドリンス。《カストールとポリュックス》《マリア・ストゥアルダ》。う~ん。

2014-04-04 18:24:00
Miho Morioka 森岡実穂 @MoriokaM

シャンゼリゼ2014/15:藤倉大の新作《ソラリス》が勅使河原三郎演出で初演。ニールセン指揮アンサンブル・アンテルコンタンポラン。3D映像と照明で Ulf Langheinrichという方の名が。3D?!

2014-04-04 18:23:39
Miho Morioka 森岡実穂 @MoriokaM

KOB2014/15:コスキー演出《美しきエレーヌ》、ランゲ《キャンタビルの幽霊》って曲知らないな…、ヘルベルト・フリッチュ演出《ドン・ジョヴァンニ》、リディア・スタイアー演出《ジューリオ・チェーザレ》ほか。

2014-03-28 08:31:34
Miho Morioka 森岡実穂 @MoriokaM

KOB2014/15:プレミエでコスキー演出《モーゼとアロン》、指揮V・ユロフスキ!やー興奮しますね!ビエイト演出《ジャンニ・スキッキ》《青髭公の城》彼のコメディは楽しみでもあり、一緒にやるといきすぎがちのKOBで心配でもあり。指揮は音楽監督のナナシ(で読みはいいの?)。

2014-03-28 08:31:16
Miho Morioka 森岡実穂 @MoriokaM

ウィーン2014/15:ラトルの《指環》、チクルス二週目でライブストリーミング。5月30日《ラインの黄金》、5月31日《ワルキューレ》、6月4日《ジークフリート》、6月7日《神々の黄昏》、あと6月24日《テンペスト》…というかほとんど全部ストリーミングやるんですね。

2014-03-26 05:38:57
Miho Morioka 森岡実穂 @MoriokaM

ウィーン2014/15:今年の《パルジファル》は指揮シュナイダー、題名役ボータ、病める王フォレ、世話役ミリング、クンドリーをデノケ。指環はラトル指揮。フォレのヴォータン、リッペルトのローゲ、ヘルリツィウスのブリュンヒルデ、グールドのジークフリート、シュトゥルックマンのハーゲン。

2014-03-26 05:38:32
Miho Morioka 森岡実穂 @MoriokaM

ウィーン2014/15:《ドン・カルロ》ストリーミングは10月2日。プレスティア、アラーニャ、ピエチョンカ、ハルファーソン。4月はアルミリアート指揮、フルラネット、ヴァルガス、フヴォロストフスキー、ハルテロス、ウリア=モリゾン、ハルファーソン。

2014-03-26 05:38:17
Miho Morioka 森岡実穂 @MoriokaM

ウィーン2014/15:イリーナ・ブルック演出《ドン・パスクァーレ》ロペス=コボス指揮でペルトゥージとフローレス、ルパージュ演出《テンペスト》作曲家の指揮で、エレードがプロスペロー。ベヒトルフ演出《カルディヤック》はメスト指揮。

2014-03-26 05:38:00
Miho Morioka 森岡実穂 @MoriokaM

ウィーン2014/15:プレミエはホルテン演出《イドメネオ》、《ホヴァンシチナ》フルラネット&ヴェントリス、《リゴレット》オーディはウィーンに合うの?そしてキーンリサイドが題名役をねぇ。ラウフェンベルク演出《エレクトラ》はシュテンメが題名役、母がラーソン、弟がシュトゥルックマン。

2014-03-26 05:37:31
Miho Morioka 森岡実穂 @MoriokaM

ドレスデン2014/15:11月にRichard Strauss Tage開催、ティーレマンがフレミング&ハンプソンの《アラベラ》プレミエ。あと彼は《ばらの騎士》、マレッリ演出《カプリッチォ》を振ります。ハンプソンのコンサートも。

2014-03-24 22:35:10
Miho Morioka 森岡実穂 @MoriokaM

ドレスデン2014/15:プレミエで行きたいのはラ・フラのアレックス・オレ演出《ペレアスとメリザンド》かな。ティリングがメリザンド。ゼッペンフェルドがカスパールを歌う《魔弾の射手》はティーレマン指揮・ケーラー演出。

2014-03-24 22:34:54
Miho Morioka 森岡実穂 @MoriokaM

モネ2014/15:オーディ演出・ルセ指揮《タメルラーノ》《アルチーナ》。デュサパンの《ペンテジレーア》ってどうなのと思いつつ演出はK・ミッチェル。ペトリンスキー、モンタルヴォ、ニグル、トレケルと濃い面子。ラ・フラのアレックス・オレ演出で《仮面舞踏会》。

2014-03-21 02:22:10
Miho Morioka 森岡実穂 @MoriokaM

モネ2014/15:ワリコフスキー演出《ドン・ジョヴァンニ》!ハンニガンがドンナ・アンナ!しかも年末!そしてブレート演出で《レンツ》、ニグルが題名役、マッド!ヨーステン演出《ダフネ》フローレスが装置なのでグロく面白いかも。

2014-03-21 02:21:54
Miho Morioka 森岡実穂 @MoriokaM

チューリヒ2014/15:パウントニー演出ルイージ指揮《影のない女》サッカ、マギー、ヨハンネス=マイヤー、ヘルリツィウス。クシェイ演出《エレクトラ》シュヴァルツとヘルリツィウス。ミキエレット演出リッツィ指揮《ルイザ・ミラー》モシュクとヌッチ。

2014-03-08 00:45:44
Miho Morioka 森岡実穂 @MoriokaM

チューリヒ2014/15:《チェネレントラ》にバルトリ。ビエロフラーベク指揮《トリスタン》シュテンメとグールド。ギュルバカ演出《アイーダ》。《愛の妙薬》ダムラウ、ブレスリク、ガッロ。

2014-03-08 00:45:31
Miho Morioka 森岡実穂 @MoriokaM

チューリヒ2014/15:チャン・イーモウの映画と同じ原作で Christian Jost《紅夢》ペーターゼン、ギルフリー他。演出は。Nadja Loschky。そして《ラ・トラヴィアータ》をダヴィッド・ヘルマンが演出。ロイ演出ルイージ指揮《カプレーティ家とモンテッキ家》

2014-03-08 00:45:20
Miho Morioka 森岡実穂 @MoriokaM

チューリヒ2014/15:プレミエ、ホモキ演出ヤング指揮《ローエングリン》にフォークト、デッカー演出トリンクス指揮《ねじの回転》ブレスリク、ギュルバカ演出《魔笛》!ホモキ演出《ジュリエッタ》、ヴィヴァルディ《試練の中の真実》にグローガー演出。

2014-03-08 00:45:08
Miho Morioka 森岡実穂 @MoriokaM

DOB2014/15:レパートリーでホルテン演出《ローエングリン》にフォークト。《トラヴィアータ》7月にチョーフィ、ヌッチという日が2日。《エレクトラ》DOBでもマイヤー様が。《ばらの騎士》カウネとガランチャ。

2014-03-08 00:43:18
Miho Morioka 森岡実穂 @MoriokaM

DOB2014/15:しかしプレミエの演奏会形式の多さに経済的厳しさの匂い?あえての選択?マイアーベーア《ディノーラ》、シュトラウス《アリアドネ》、ドニゼッティ《ロベルト・デヴリュー》にグルベローヴァ。

2014-03-08 00:43:03
Miho Morioka 森岡実穂 @MoriokaM

DOB2014/15:クセナキス《オレステイア》、ダヴィッド・ヘルマン演出じゃないの……!ブリテン《ルクレツィアの凌辱》、グラインドボーンのフィオナ・ショー演出を2日だけ。サシャ・ヴァルツ演出ベルリオーズの劇的交響曲《ロメオとジュリエット》

2014-03-08 00:42:51
Miho Morioka 森岡実穂 @MoriokaM

DOB2014/15:プレミエでヘルリツィウス主演の《ムツェンスク郡のマクベス夫人》、演出はノルウェーの Ole Anders Tandberg、トムリンソンがボリス。《つばめ》、ヴィラゾンが演出…?《ファウスト》に演出シュテルツルは相性よさそう。

2014-03-08 00:42:37
Miho Morioka 森岡実穂 @MoriokaM

バイエルン2014/15:ワリコフスキー演出《オネーギン》再演あり。エッティンガー指揮ナジ/クヴィチェン、ドルゴフ、オポライス、ジョーンズ演出《ホフマン》ヴィラゾンにアーチボルド、キューマイヤ、ラエで三人の恋人。

2014-03-07 00:12:45
Miho Morioka 森岡実穂 @MoriokaM

バイエルン2014/15:エッティンガー指揮《ギョーム・テル》フォレ、イーメル、《ドン・カルロ》パぺ、ヴァルガス、キーンリサイド、ハルテロス、スミルノワ、中村恵理がテバルド。ピィ演出《トロヴァトーレ》ここで見たいが日程が…ハルテロス、スミルノワ、ヨンフン・リー。

2014-03-07 00:12:31
Miho Morioka 森岡実穂 @MoriokaM

バイエルン2014/15:ワリコフスキー演出《影のない女》ヴァイグレ/ペトレンコ指揮、ポラスキは出ます。コスキー演出《無口な女》ブレンダ・ラエ、ハヴラタ、フィッシュ指揮ヴェルニケ演出《エレクトラ》はマイヤー、テオリン/ヘルリツィウス、メルベート/ピエチョンカと強力な!

2014-03-07 00:12:19
Miho Morioka 森岡実穂 @MoriokaM

バイエルン2014/15:再演でクリーゲンブルク演出《兵士たち》ハンニガン、ド=ビリー/チェルニャコフの《ボッカネグラ》、コンヴィチュニー演出《トリスタン》はジョルダン指揮でマイヤー、ザイフェルト、パぺ、ヘルド、ロイ演出《デヴリュー》グルベローヴァ様、まだご出演があります。

2014-03-07 00:12:07