DTPの勉強部屋 第31回勉強会(名古屋)

2月22日に行われたDTPの勉強部屋、勉強会のまとめです。 タグついてないのも混ぜてます。 ナゼか編集可にできないので、発言を抜いてもらいたい人など(逆に誰の発言混ぜて)とか、お知らせくださいませ。
30
前へ 1 2 3 ・・ 14 次へ
しろくまったー @q9x9ptter

をー。RT @youichi7imazeki: \元の位置にペーストにもショートカットをー/ #カスタマイズせい

2014-02-22 14:35:59
朋茶@取説屋 @tomochan_1974

角丸の表を、InDesignで普通に作れる日は来ないのだろうか…。

2014-02-22 14:36:08
あぢ(z-)そよ風邪 @AJABON

@rrrdtp 綴じ方向を逆走してるデータってなんでなるならないんだろう…

2014-02-22 14:36:49
なんでやねんDTP/おぢん @works014

@tomochan_1974 それに越したことないけど…選択範囲内にペーストでええやん…

2014-02-22 14:37:46
朋茶@取説屋 @tomochan_1974

@rrrdtp 個人的にはブック内ブックが欲しいです。(とあるシステム対応してます…ゲホゲホ)

2014-02-22 14:38:25
ひなた@お仕事募集中 @hinatakobo

角丸の中に入れる、表の方のフレーム、私は大きく作って天地左右ともセンターにしてる。 #studyroom031

2014-02-22 14:38:34
RRR @rrrdtp

@tomochan_1974 ふれーむたんもできるよ。

2014-02-22 14:38:59
RRR @rrrdtp

スニペット使う時は、オブジェクトスタイルに注意しようね

2014-02-22 14:40:04
ひなた@お仕事募集中 @hinatakobo

すにぺっと、使ったことない。

2014-02-22 14:40:30
朋茶@取説屋 @tomochan_1974

スニペットファイルは、オプションキーを押すことで、位置情報も流用するかしないかを使い分けられる。#studyroom031

2014-02-22 14:40:37
ひなた@お仕事募集中 @hinatakobo

ライブラリ、数が多いとかえって鬱陶しいんで今一つ好きじゃない

2014-02-22 14:42:07
ぶるげ〜しょん @buruge

ライブラリはよく使ってる。流し込む時のアイテムを入れたりしてる。 #studyroom031

2014-02-22 14:42:09
朋茶@取説屋 @tomochan_1974

ライブラリーは、ややこしい訂正を複数のドキュメントで繰り返すときに使ってます。。。

2014-02-22 14:42:43
朋茶@取説屋 @tomochan_1974

CS6から追加された、コンテンツ配置、収集ツールを使う機会がまだない… #CS3現役

2014-02-22 14:45:47
Matsushita, Hiroko @hokori

遅刻しつつDTP勉強会参加中。今日はプチセッションしゃべります。どきどき。 http://t.co/uxIHAYRAvI

2014-02-22 14:47:01
拡大
朋茶@取説屋 @tomochan_1974

(今日のプチセッションは、知ってる方が多いような…楽しみ)

2014-02-22 14:48:17
よそいち @youichi7imazeki

[シンボル]的な感じ➡︎コンテンツ収集/配置ツール #studyroom031

2014-02-22 14:48:31
しろくまったー @q9x9ptter

スニペットっていうとこんなのがアタマに浮かぶ http://t.co/SCgcMBhdkv

2014-02-22 14:48:57
拡大
あきづき@InDesignマイスター @yryama

コンテンツ収集・配置ツール、オブジェクトをイラレに置いといてそれを一斉更新するのとどっちがいいのかなぁ #studyroom031

2014-02-22 14:50:37
前へ 1 2 3 ・・ 14 次へ