アムリタ4『糸、巡礼、失うこと』感想など

アムリタ4『糸、巡礼、失うこと』の感想など拾わせていただきました。 公演は2.21~26@北品川フリースペース楽間。お待ちしています。
0
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
(--)/===卍 @muusasabi

アムリタ4「糸、巡礼、失うこと」 全ステージ【大きな怪我もなく】、無事終演しました!! 皆様、本当にありがとうございました!生ききった気分です、幸せです キャスト集合写真!(人生逆走、地獄巡りver) http://t.co/b0Dp1wRvzF #アムリタ

2014-02-26 22:05:17
拡大
さいとう篤史 @saitou_atsushi

心の乱れはアムリタを観れていないから。

2014-02-26 22:08:50
asatake @asataken

個人的にこの藤原さんって人いいと思った

2014-02-26 22:10:16
asatake @asataken

あと永渕さんって人?

2014-02-26 22:11:59
asatake @asataken

写真とパンフを見比べながらなのでアレだけど

2014-02-26 22:12:19
たたた @akuragitatata

アムリタも見たし、つばめグリルにも行った。お金が減ったことを除けば概ねよい日だよ。

2014-02-26 22:12:41
りん @rin_univ

アムリタおわったのね。よかった。おつかれさまでした。あれを11回も演じるの尊敬する。

2014-02-26 22:13:34
おかりん @okome_wallaby

アムリタさん観てきた。よくわかんないけどなんでか涙が出てきた。全体的にあったかかった。神秘的な雰囲気がらしいなって思った。女優さんがみんな魅力的でいい匂いがした。藤原さんがアムリタラストって仰ってて泣いた。 #アムリタ

2014-02-26 23:00:03
おかりん @okome_wallaby

アムリタの劇では登場人物の名前がないなって思った。 「わたし」や「あなた」は代替できるものか、なんて観念的なことを考える。 うーん、頭が宇宙に行きそう。

2014-02-26 23:02:20
おかりん @okome_wallaby

@muusasabi お疲れ様でした!!! とても素敵でした、ヤリナゲも観に行きますんで!よろしくお願いします!!!

2014-02-26 23:06:01
荒ぶるぎをん @Giwon_sha

フロム先生曰く、 "愛においては、二人が一人になり、しかも二人であり続けるという、パラドクスが起こる。(エーリッヒ・フロム『愛するということ』より)" のだそうです。 「糸、巡礼、失うこと」は まさにそれを体現したお話であったと思います。

2014-02-26 23:22:19
荒ぶるぎをん @Giwon_sha

愛とは、 恋人関係に限定されたものではないのです。 兄弟、姉妹、姉弟、兄妹の関係にも 愛というものは存在するのです。

2014-02-26 23:22:54
荒ぶるぎをん @Giwon_sha

と今、ふと観劇してきた内容を思い返して、噛み締めているやさかそのかなのでした。

2014-02-26 23:25:06
Aoi Ishimaru🇮🇳 @maruko0515

アムリタ、みました。 廻天遊魚よりは私の好みに近かったです、おはなしが。FUROBAを思い出す、現実版FUROBAなんじゃないかなーなんて。それは私のエゴかもしれないが。

2014-02-26 23:39:06
Aoi Ishimaru🇮🇳 @maruko0515

渚ちゃんとむーさんを見て、ほっこりした。目を細めて微笑んでしまうような、よかったねって言えるようなそんな優しさを感じられたのは、2人を知ってたから・・・なのかはわかりません。とりあえず、お疲れ様でした。

2014-02-26 23:42:31
@uris_echo

「私」の対象だけが「あなた」と名指される。「私」と連帯するもの、あるいは複数の「私」だけが「私達」に含まれる。「私」と「あなた」は「私達」の中に含まれる。「私達」は「私達」以外を切り離し、排し、捨象する。

2014-02-26 23:42:52
@uris_echo

アムリタの「私達」は具体的な集合を表すと同時に、「全て」「命」「人」「女」くらい開かれた言葉にも取ることができる。そして藤原さんはいつも、私を呼んでくれる。そのため、普段「私達」という言葉に対して、まずそこから排されるもの・ことを考える私でも、自信を持って受け取ることができる。

2014-02-26 23:45:45
@uris_echo

遠くの「私達」の中で「私」が「あなた」とやりとりしているもののおこぼれをこっそり拾い、やはり私宛てではなかったと確認するのではなく、私に差し出されたものを、手を伸ばして受け取ることができる。そして内容に必ず救いがある。それはかなり、嬉しいことだ。

2014-02-26 23:50:23
Hiroki Yamagishi @justkiddddding

呼んでいただいて嬉しかったです。もしちゃんといいお手伝いができていたなら、分をわきまえずにお邪魔しちゃったな。無事に楽しく打ち上がりますように。木星より。

2014-02-26 23:52:29
Aoi Ishimaru🇮🇳 @maruko0515

とりあえず、観て連想したものをあげてみた。 時をかける少女/ハウルの動く城/銀河鉄道の夜/輪るピングドラム/FUROBA/トーマの心臓/半神/わが星 #アムリタ

2014-02-26 23:52:54
Hiroki Yamagishi @justkiddddding

楽ステでのサディさんの「ありがとう」という呟き。最後の最後、藤原と白鳥が目を合わせたところ。他にも諸々。結局やっぱり好きな作品と役者さんたちでした。この呟きすでにちょっと恥ずかしいので明日には消してるかも。

2014-02-27 00:01:33
白樺汐 (∃) @moimo_zion

真似して、連想したものリスト 銀河鉄道の夜/となりのトトロ/少女革命ウテナ/ディスコミュニケーション/京騒戯画 ポイントになってるのは 旅/姉妹/記憶と脱出/可能性/母娘 みたいなところだろうか。 #アムリタ

2014-02-27 00:09:47
白樺汐 (∃) @moimo_zion

かわむてや恋愛論、点p、廻天遊魚等でスポットの当たってなかった「母」が出現したのだな、そういえば。それが印象に残っていて、過敏に反応しているということはつまり私のコンプレックスの一つなのだな、やはり。 #アムリタ

2014-02-27 00:19:19
白樺汐 (∃) @moimo_zion

どんなに遡っても、最初の記憶が3歳くらいだろうか。卒園式は覚えているが、入園式は覚えているだろうか。当時遊んだ友達の名前は忘れてしまったけど、ビーズか何かで冠を作ったのは覚えている。

2014-02-27 00:28:03
白樺汐 (∃) @moimo_zion

空想上の友達、みたいなものがいた。教会の印刷室の入り口近くの天井を見てると会いに行けた。気がする。たくさん遊んだし、話した気がするけど、会話の内容もそいつの顔も、まるで思い出せない。

2014-02-27 00:37:57
前へ 1 ・・ 10 11 次へ