2012watさんによる 『福島県立医大の安定ヨウ素剤配布について』

備忘録としてまとめました。ご興味ある方はご参考までに。
33
すけろくちゃん @2012wat

県民には配られなかった安定ヨウ素剤。フライデーが入手した福島県立医科大学の内部資料で医大の医師や家族、学生だけに安定ヨウ素剤が配られていた事が発覚しました。詳しく知りたい方のために、次ツイートからその記事の一部を書き起こしますね。 http://t.co/UlPooFPIrP

2014-02-27 13:53:32
拡大
すけろくちゃん @2012wat

2011年3月の事故直後。福島県庁は、県外の医療機関などから114万錠のヨウ素剤を緊急収集し各自治体に配ったが、服用については指示を出すことを躊躇。独自に決定した三春町を除いて、直接県民に配られることはなかった。その理由を県庁関係者はこう説明する

2014-02-27 13:58:12
すけろくちゃん @2012wat

「汚染に関するデータがなかったこともあるが、医学会の権威の意見が大きく影響していました」…国が所管する放射線医学総合研究所は、3月14日に「指示が出るまで勝手にヨウ素剤を服用してはいけない」とする文書を発表。18日には、県の放射線健康リスク管理アドバイザーである山下俊一氏が

2014-02-27 14:01:54
すけろくちゃん @2012wat

「福島原発から30kmほど西に離れれば被曝量は(年間限度量の)1ミリシーベルト以下でヨウ素剤は不要」と、医大の医師達を前に強調。同氏は県民向け講演でも「子供は外で遊んでいても問題ない」と断言。県立医大も患者や相談に来た県民に山下氏たちの意見をそのまま伝えヨウ素剤を勧めていなかった

2014-02-27 14:05:42
すけろくちゃん @2012wat

だが医大内部資料によると、医師たちは密かにヨウ素剤を飲んでいた。医大は県から4000錠のヨウ素剤を入手。1号機が水素爆発した3月12日から配り始め、多い所では1000錠単位で院内の各科に渡していた。しかも医療行為を行わない職員の家族や学生にも配布。資料には、

2014-02-27 14:09:41
すけろくちゃん @2012wat

当時の国の基準によるとヨウ素剤の服用が助言されるのは、1歳児の甲状腺被曝線量が積算で100ミリシーベルトになると予想されてる場合だが、後に公表された試算値(3月12日~4月24日)では、原発から30km以上離れた伊達市でもこの水準を超えていたことが分かっている。県立医大の医師達は

2014-02-27 14:18:43
すけろくちゃん @2012wat

なぜ4000錠ものヨウ素剤を自分達だけで飲んだのか。医大は院内関係者のヨウ素剤服用は『事実』だとしこう主張する。「情報やデータがないなか医療機関として最後まで現場に残らなくてはいけないという認識のもと、職員の動揺を抑える目的で医大教職員と家族への配布に踏み切りました。学生に

2014-02-27 14:21:41
すけろくちゃん @2012wat

配布したのは不安が広がっていた為です。かん口令を敷いた理由は、国や県から服用指示の基準が住民に明確に示されない中、医大が独自の基準を作ってしまうことになるからでした」(広報戦略室)ヨウ素剤を管理する福島県地域医療課は、当初事実を確認できないとしていた。だが入手した資料を提示すると

2014-02-27 14:25:20
すけろくちゃん @2012wat

医大への配布を認め改めて当時の課長が次のように説明した「ヨウ素剤は福島第一原発から50km圏内にある各自治体に配備しました。住民への配布を指示しなかったのは、判断するデータがなく踏み切れなかったからです。医大へ配ったのは(多くの放射線を浴びる)被災地へ出向く医師を対象としたもの。

2014-02-27 14:29:43
すけろくちゃん @2012wat

医大が家族や学生にまで配ったものであれば、疑問を感じます」確かに下手に服用指示を出せば不安をあおり、情報も少なかったため判断が難しい局面だった。だがヨウ素剤服用について情報公開請求をした、医師で「子どもたちの健康と未来を守るプロジェクト」の郡山代表・武本泰氏は医大の態度を批判する

2014-02-27 14:33:48
すけろくちゃん @2012wat

…現在までに、75人の福島の子どもたちが甲状腺がん、もしくはその疑いがあると診断されている。了 (※フライデー3月7日号・34~35P『安定ヨウ素剤を飲んでいた福島県立医大医師たちの偽りの「安全宣言」』より引用しました)

2014-02-27 14:42:52
すけろくちゃん @2012wat

これ全て山下俊一氏の発言です。「年間20という国の指針が出たんだから、国の指針に従うのは国民の義務です」「私は安全を皆さんに言ってない。安心を語っている」「100mSv以上一度に浴びなければ発がん性リスクは確認されてない」「放射線の影響は、実はニコニコ笑ってる人には来ません」怒…

2014-02-27 15:12:07
すけろくちゃん @2012wat

2011年の3月、私は吉祥寺(三鷹)にいたんだけど中国人経営(従業員も中国語)の飲食店の逃げ足の速さは凄かったよ。渋谷に1軒。新宿で2軒。よく行くお店があったけど、渋谷のお店なんか3月後半には誰もいない。従業員が住んでたみたいだけど自転車や荷物もなく厨房もそのままにして消えてた。

2014-02-27 15:20:01
伊藤隼也 @itoshunya

今でも忘れない!多くの子ども達を救おうとしなかった人達。→2012watさんによる 『福島県立医大の安定ヨウ素剤配布について』 - Togetterまとめ http://t.co/T1IrHe3de7

2014-02-27 20:28:10
伊藤隼也 @itoshunya

@Todaidon あれから既に3年の歳月が過ぎようとしていますが、昨日の事のように覚えています。残念ですが、この国の本質は何も変わっていませんね。

2014-02-27 20:38:07
シマシマネコのママ 🌗💙💛🌈(人民。戦争反対。憲法改悪反対。原発動かすな。PCR検拡充を) @simanekomama

.@Todaidon さんのコメント「上記の情報は、日本では医療ジャーナリストの伊藤隼也さん@itoshunyaがいち早くテレビで報道してくれたのですが、当時の学会は公式見解..」にいいね!しました。 http://t.co/dcJ055AtYU

2014-02-28 06:24:28
伊藤隼也 @itoshunya

@simanekomama @Todaidon 誰もが分かっていながら真実を語らない。そんな時に、自分の使命と考えて真実への道筋に努めてきました。@Todaidonさんを始めご協力くださる皆さんには本当に感謝していますが、意外にも常に風前の灯だという状況をご理解頂けると嬉しいです

2014-02-28 06:52:18
森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

@itoshunya 今の日本は産官学ともに、資金を提供するスポンサーへの配慮や、研究費や補助金を存続してもらうことに注力しすぎて『孤高の科学者』はめっきり少なくなった気がします。その中で、隼也さんのような医療ジャーナリストはとても貴重な存在です。@simanekomama

2014-02-28 07:18:17
naomi-tkc @naomitkc

@Todaidon いざという時、飲ませ方がわかりません。慌ててAmazonで「ヨウ素含有250mg錠」買いましたが「食用酵母含有食品」となってます。タイミングは?効き目は?緊急時(1日2粒上限、子供は摂取自体避けるように、とあり)小学生の子供達には与えて良いか?わからないです。

2014-02-27 21:13:34
naomi-tkc @naomitkc

@Todaidon ウチにあるヨウ素錠剤より、先生がAmazonで買えると仰ってるヨウ素錠剤の方が、緊急時には良いでしょうか? http://t.co/eQuKT7EPhe

2014-02-27 21:16:23
拡大
森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

@naomitkc 安定ヨウ素剤=ヨウ化カリウムです。naomi-tkcさんが購入された商品の詳細はよく知りませんが、おそらく日本で安定ヨウ素剤(ヨウ化カリウム)健康食品としては売られていないと思います。私の主旨は米国から健康食品としての安定ヨウ素剤の個人輸入を薦めるのではなく、

2014-02-28 06:36:01
森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

@naomitkc (承前)日本で政府や自治体が中心となって、欧米のように原発周辺住民への手厚い配備や個人でも健康食品として購入できるようにしてほしいということです。個人的には現状では原発がない沖縄県以外のすべての都道府県の住民に10日分を定期的に配布しておくべきと思います。

2014-02-28 06:39:22
森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

@naomitkc (承前2)なお、安定ヨウ素剤の服用法については、日本のガイドラインが参考になります。http://t.co/CAHthSX5fb 14ページに書かれてあるので参照してください。日本では欧米のように安定ヨウ素剤に容易にアクセスできないために、原発事故直後は

2014-02-28 06:41:49
森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

@naomitkc (承前3)ヨウ素剤の入ったうがい液(イソジンガーグル)を薄めて服用しましょうというような情報を、年齢別の投与量を作って流す医師まで現れたので、当時の厚労省がアラート(注意喚起)を出したという経緯があります。上記の服用はアルコールを過度に摂取する危険性があります

2014-02-28 06:48:24
naomi-tkc @naomitkc

@Todaidon お仕事前のお忙しい時間に、丁寧に回答してくださり、ありがとうございました‼ 自治体が配ってくれたら良いのにとずっと思ってましたが、全く動かなそうだし(給食の放射能検査もしてない区なので)個人的に購入するしかないか…とamazonで探してました。

2014-02-28 07:31:24