保釈保証金1000万円への反応

9
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
じゅげむ@万年増量中 @twit_of

保釈金が1,000万円て。金額の決め方は,負担可能な額だっけ,確か。 / “PC遠隔操作事件の片山被告保釈へ 東京高裁が許可  - MSN産経ニュース” http://t.co/R1InRBz0QK 他3コメント http://t.co/nZw8W5CZKN

2014-03-04 17:16:47
感熱紙(アグレッサー) @thermalpaper00

まあ第一回公判も終わったからねえ。保釈金1000万かあ。覚醒剤の単純使用で自供してても累犯だと300万近くいくこともあるから、一概に高額というわけではないとは思うが…。

2014-03-04 17:17:19
ssk_krr @ssk_krr

やはりJPの修習には20日勾留体験が必要だと思えてきた

2014-03-04 17:17:28
kyuu_9 @kyuu_9

保釈保証金は1千万円て…。払えるの?支援団体でも無いとハラル金額じゃないだろ。つーかむしろ検察側が金払えと。 > PC遠隔操作、片山被告の保釈許可 - goo ニュース http://t.co/YSSXs9bdaJ

2014-03-04 17:17:31
くまちん(弁護士中村元弥) @1961kumachin

記者会見を予告していると言うことは、即時納付のアテはあると言うことなのだろうか。

2014-03-04 17:17:34
The Alias Men @badgirl_2nd

片山被告の保釈認める PC遠隔操作事件 - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/Bw6VE3vaQu 2月に弁護側の保釈請求を却下した東京地裁決定を取り消した。保釈保証金は1千万円。

2014-03-04 17:17:54
はかるん @hakaruru

会社員相手に保釈金1000万はきっついなあ…。どういう算出してはるんやろ

2014-03-04 17:18:10
サカモトメイ @may_sakamo

PC遠隔操作事件の片山被告保釈へ 東京高裁が許可  - MSN産経ニュース http://t.co/2PhyIC4xg0 と思ったら、保釈金1000万円だった。高すぎるだろ。

2014-03-04 17:18:28
チリモイ @884_ke

保釈金が想像を遥かに上回る額だった……

2014-03-04 17:18:42
penben @penben2020

誰か立て替えてくれる人がいるのだろうか…

2014-03-04 17:18:48
高島章 @BarlKarth

PC遠隔操作事件の片山被告保釈へ 東京高裁が許可  - MSN産経ニュース http://t.co/t0IUmNhLz6 抗告でやっと認容。1000万円高杉

2014-03-04 17:19:23
タンメンしゃきしゃき @Bibendum65

保釈保証金1000万ってあり得ないだろ。。。 片山君って、そんなブルジョワだったのか?www

2014-03-04 17:20:27
高島章 @BarlKarth

俺の経験で,過去最高の保釈保証金は600万円だった(高裁でまさぞうに当たった事件)。その年の新潟地裁の最高額の保証金だった。

2014-03-04 17:20:43
タンメンしゃきしゃき @Bibendum65

否認→逃亡のおそれが高い→増額 ってか?

2014-03-04 17:21:32
岡口基一 @okaguchik

東京高裁が,至極当然の判断をしました 東京地裁は,猛省すべきですよ ホントにホントにホントに・・ 裁判所の信頼が下がりっぱなしでしたからね・・・ PC遠隔操作事件の片山被告保釈へ 東京高裁が許可 http://t.co/uGVjBr0S1E

2014-03-04 17:22:55
坂本正幸💉 @sakamotomasayuk

逃走や罪証隠滅の相当の理由って何だったんだろうね? 東京地裁

2014-03-04 17:22:56
高島章 @BarlKarth

富山地裁の事件で400だか500万の保証金だったことがある。身柄引受人(母親)の陳述書に「マンションを4-5棟持っていて,所得は〇〇」と書いたのが祟ったがニコニコ即金払いだった。

2014-03-04 17:22:59
penben @penben2020

200万とか300万とかいきなり用意するの自体、普通かなり困難なわけで…。1000万て、300円の牛丼を1000円のステーキ定食にするのと桁が違うんで、払える度が明らかに違いすぎる…

2014-03-04 17:23:36
高島章 @BarlKarth

「高額の保証金の禁止」は確か合衆国憲法だかに条項があったかな

2014-03-04 17:23:43
こんたけ @takeshiful

裁判所の逃亡のおそれに対する過大評価は異常

2014-03-04 17:24:06
井上雄樹 @yinoue1975

捜査機関の能力不足? RT @sakamotomasayuk: 逃走や罪証隠滅の相当の理由って何だったんだろうね? 東京地裁

2014-03-04 17:24:11
こたぴょん @kotadon

逃亡したら不自由な生活を強いられるんだし、有罪でも余程刑期が長くなる事件じゃない限り、逃亡のリスクは低いんですけどね…

2014-03-04 17:24:25
りるは @reallifeheart

1000万円を納付できるのなんて人口の何%や

2014-03-04 17:24:54
佐藤正子 @SATOMasako

1000万円を納めるにも、この時間だとペイジーで着金しないかも・・・。現金積むのもまず準備しておくことが必要だし、書記官も居残りお願いですなあ。

2014-03-04 17:25:28
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ