保釈の"執行停止"までの流れはこちら
以下、保釈の"執行停止の取り消し"に関すつぶやき

【速報】東京高裁への執行停止申立は、高検検事がやるべきところを、東京地検の検事が行っていた手続上のミスがあった。このことに裁判所が今朝になって気づき、保釈の執行停止を取り消した。その後、東京高検が改めて執行停止を申し立て中、とのこと。
2014-03-05 12:38:33
高裁が保釈認める→地検が特別抗告と執行停止申立→高裁が執行停止→高裁がミスに気づく→高裁が地検に連絡→高検が慌てて特別抗告と執行停止申立→高裁が地検の申立に関する執行停止決定を取り消す→高裁は東京高検申立の執行停止申立について検討ちぅ←イマココ
2014-03-05 12:49:54
そんな感じ。 RT @BarlKarth: 特別抗告なんてやり慣れないことをやるからミスるのだが、初歩的ミスだな。検事長その他関係者は懲戒だろう。
2014-03-05 12:51:50
@amneris84 特別抗告申し立て書もセットでミスでしょう。そっちの方は、判断前だから補正するのかな。ともかく身柄事件なのだから最高裁は一時間でも早く棄却決定を出すべきでしょう。
2014-03-05 12:56:15
【速報】東京高裁は高検の申し立てに対し、執行停止の職権発動をしないことを決めた。片山被告は本日中に保釈されることになる。
2014-03-05 13:16:53
一部に勘違いされている方がおられますが、高裁が保釈を決めたのは、起訴事実について冤罪認定したとか、無罪っぽいとかゆうことではないです。判決が出るまでの間、一定の条件の下で身柄拘束をしないということで。これで家に帰ることができ、弁護人とも十分に打ち合わせができますにゃ(=^ェ^=)
2014-03-05 16:42:00
東京地検次席は、片山祐輔被告の保釈を認めた東京高裁の判断を「遺憾である」とコメント。「判例違反と著しく正義に反する法令違反及び重大な事実誤認が認められる」とし、「最高裁において、適切な判断がなされるものと考えている」と述べている。
2014-03-05 16:47:58
検察庁がお粗末すぎる。 RT @47news 東京高裁、片山被告を保釈へ PC遠隔操作事件 http://t.co/cGbMFC62Ap
2014-03-05 18:25:27
(^o^)/ RT @taniyama: 現在の検察のやり方、あり方には問題があるのは否定できない事実。天地がひっくり返るような改革が必要不可欠。
2014-03-05 18:32:20保釈金について

無罪じゃなくても、逃げたりしなければ返ってくるにゃん RT @kusemasa: 1千万の保釈金は無罪だったら返ってくるのですか?
2014-03-05 16:49:01
@amneris84 自分自身で払えないような額を請求するというのは、何だか本来の意義を越えているような気がするのですが、このような事件、本人の生活レベルを考えて1000万というのは高額ではないですか?
2014-03-05 17:31:22
利息はつかにゃい>_< お金はご家族が用意されたみたいです RT @sukiyapotes: 無罪でも、利息分の保証はないんですよね? 片山被告は自分のお金で1000万ぽんと払えるんでしょうか? : RT無罪じゃなくても、逃げたりしなければ返ってくるにゃん
2014-03-05 17:26:50