六郷・七郷を訪ねる会

26年3月2日 若林区中央市民センター(仙台市)さん主催の「六郷・七郷を訪ねる」についのつぶやきです。
2

六郷・七郷を訪ねる

よしだけいしゅん@MYU @KshunYsd

若林区中央市民センター主催の「六郷・七郷を訪ねる会」に参加します。 http://t.co/gMBKnrrwTS

2014-03-02 08:45:16
拡大
よしだけいしゅん@MYU @KshunYsd

本日の行程 七郷市民センターにてReRootsさん講話 ↓ バスから六郷の浸水区域等を見学 ↓ 六郷市民センターにてマートルさん講話 ↓ 農家レストランちょっこらさんで昼食 ↓ 荒浜小学校見学 ↓ 深沼海岸、慰霊塔訪問 http://t.co/YdkI0G5bW5

2014-03-02 09:05:13
拡大

七郷市民センターへ

よしだけいしゅん@MYU @KshunYsd

まもなく出発 まずは七郷市民センターに向かいます http://t.co/DN8EqS2eDY

2014-03-02 08:55:59
拡大
よしだけいしゅん@MYU @KshunYsd

オリエンテーションが始まりました。 本日の参加者は60名程ということです。 http://t.co/qGhPFoPGae

2014-03-02 09:13:00
拡大

ReRoots 広瀬代表の話

よしだけいしゅん@MYU @KshunYsd

ReRoots代表 広瀬さんのお話 団体の活動についての紹介。 団体のなりたち、これまでの活動、現在の活動について、など。

2014-03-02 09:24:48
よしだけいしゅん@MYU @KshunYsd

Revival(再生、復興) Root(根、根付く、根源) Sendai(仙台)

2014-03-02 09:28:56
よしだけいしゅん@MYU @KshunYsd

復旧、復興、地域おこし 農地の回復〜生産設備と担い手の確保〜後継者の育成

2014-03-02 09:36:14
よしだけいしゅん@MYU @KshunYsd

累計29,000人のボランティアを受け入れた 農地の復旧支援はこの春で目処がつく

2014-03-02 09:42:10
よしだけいしゅん@MYU @KshunYsd

復興に向けての取組み 営農のお手伝い 耕作放棄地を活用した農業 市民農園を地元農家と一緒に実施(人気の事業)

2014-03-02 09:45:57
よしだけいしゅん@MYU @KshunYsd

被災地に行くきっかけづくり 被災地は危険だから行かない 興味本位で行くのははばかられる 農業をするため、という目的をもつことで被災地に入ることができる

2014-03-02 09:48:13
よしだけいしゅん@MYU @KshunYsd

景観形成 心象風景を全て失った地域 ひまわりプロジェクトの始まり

2014-03-02 09:49:05
よしだけいしゅん@MYU @KshunYsd

農業+α 受け身から働きかける側へ 子どもたちへの体験学習など

2014-03-02 09:50:07
よしだけいしゅん@MYU @KshunYsd

りるまぁと 仙台市の朝市にて野菜販売

2014-03-02 09:50:28
よしだけいしゅん@MYU @KshunYsd

地域づくり 地域の方とこれからの地域のことを一緒に考えることが大事

2014-03-02 09:52:30
よしだけいしゅん@MYU @KshunYsd

地域に根付くボランティアの継続 地域を知ること 地域の方と話すこと 地域の方に信頼されるために、行動で示す 謙虚さを持つこと 現実を分析した中から、自分たちに求められること(できること)をやっていく

2014-03-02 09:59:15
よしだけいしゅん@MYU @KshunYsd

自分の興味関心では続かない 相手の立場に立った時に、現実に直面する問題にどのように取り組むか構成することで、ボランティアすべきことが見えてくる

2014-03-02 10:01:23
ReRoots(若林ボランティアハウス) @ReRoots311

ブログ更新しました / 【講演報告】3月2日 六郷・七郷を訪ねる会で講演: http://t.co/xFX3DGc5xS

2014-03-02 11:11:22

六郷市民センターへ

よしだけいしゅん@MYU @KshunYsd

東六郷小学校へ 480名の方が避難して、一夜を過ごした http://t.co/dPPIQ3ZtYX

2014-03-02 10:39:05
拡大

Myrtle(マートル)大友さん、菊地さんの話