ミュージカル「シャーロックホームズ ~アンダーソン家の秘密~」 2/27大千秋楽公演レポ

ミュージカル「シャーロックホームズ ~アンダーソン家の秘密~」 2/27 岩手県民会館大ホール 大千秋楽公演レポ
2
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
kaj @kajiya_sat

次は一路真輝さん。観客の女性から「可愛い!!!」という歓声を受けていたのが記憶に残っています。やはり宝塚はすごい。俺も檀れいがいたら絶対「可愛い!!!」って言うと思いますね(関係ない)

2014-03-04 18:53:38
kaj @kajiya_sat

そして最後は橋本さとしさん。 橋「盛岡寒いですね~」 客「今日はあったかいよ!」 橋「ほんとに!?じゃあもう寒いときは駄目ですねw」 客「www」 橋「でもどうして、こんなに寒いのに観客の皆さんは暖かいんですかね!!!」 客ワーキャー、俺ワーキャー、もやワーキャー

2014-03-04 18:55:39
kaj @kajiya_sat

やっぱりさとしさんは口が上手いですよね。悪い意味ではなく、ファンを楽しませよう、という気遣いを感じました。その後は韓国で続編が公開されることに触れました 「続編か、あるいは再演かな。僕はね、再演をしたいです。何故なら、このメンバーが大好きだから!!!」 客ワーワー、俺ワーワー

2014-03-04 18:58:41
kaj @kajiya_sat

この作品の売りとして「一度観たら、もう一度来たくなる」という文句があったと思うのですが、本当にその通りだと思います。僕も「もう一回最初から観たい」という気持ちになりました。だから再演お願いしますよほんとに。絶対行きます

2014-03-04 19:00:42
kaj @kajiya_sat

さとしさんはバンドや裏方のメンバーにもねぎらいの言葉をかけ、一層大きな拍手が巻き起こりました。さすが、というかなんというか。本当にエンターティナーですよね

2014-03-04 19:02:00
kaj @kajiya_sat

そして満を持して竹下氏、コング氏の面白リハが再現。非常にgdgdで二人とも首を傾げていましたがそれはそれでめちゃくちゃ面白かったですwwwやるように促したさとしさんが一切手助けをしないあたりも笑えましたwww

2014-03-04 19:04:05
kaj @kajiya_sat

そんなこんなでカーテンコールは終了。最後に、さとしさんはこちらに向かって深々とお礼をしていました。最後の最後までかっこいい橋本さとし

2014-03-04 19:05:20
kaj @kajiya_sat

と、こんなところで、興奮冷めやらぬまま劇は終わりですーこのあとにも個人的に色々ありましたが、その辺のエピソードは作品全体の感想と併せてまた深夜にでも。とりあえず長々と申し訳ありませんでした。一旦終了します

2014-03-04 19:08:02
kaj @kajiya_sat

それでは続きーと言っても大したことではないのですが、まあその後にどんな感じで帰ったのかを大雑把に説明。本当に大したエピソードはないので別に無視して貰っても何の問題もないです

2014-03-04 21:32:44
kaj @kajiya_sat

舞台終了後はアンケート記入。 ――おもしろかったです!!!また観たい!!!(原文ママ) 今思い返してみると我ながら頭の悪い感想ですね。気持ちが昂ぶっていたんだろうなぁと思います。なんとも恥ずかしい

2014-03-04 21:58:21
kaj @kajiya_sat

友人はもう少し長文を書いていたような気がしますが、共通認識として「面白かった」という気持ちがありました。正直この気持ちは今でも整理できていません。夢を見ていたような、そんな感覚

2014-03-04 22:10:19
kaj @kajiya_sat

帰るときは僕も友人もなんだかふわふわしていて、やたらと「すごい」という言葉を連呼していたことを覚えています。あと酷い会話も多かった。具体的にはオペラグラスで見た橋本さとしさんの話とか

2014-03-04 22:45:49
kaj @kajiya_sat

夕飯を食べている最中にも酷い会話は継続。まああの、詳しくは2/27の呟きから察してください。うん、いや、あれはちょっとね…

2014-03-04 22:47:43
kaj @kajiya_sat

そういえばレポに書き忘れてたんですけど、『待っていろ』の歌のときにさとしさんが、指で銃の形を作って前の席の人に対して〝バキューン☆ミ〟ってやってたんですよね。しかもニヤッって笑いながら。最初は「良いなぁ」って思ってたんですけど今考えてみるとバキューンされなくて良かった

2014-03-04 22:57:06
kaj @kajiya_sat

だってほら、普通に劇を楽しんでいただけなのに「恋かな?」ってレベルで好きになってたわけだし。その上バキューンとかされてたらホモ不可避ですわ。危なかった。一歩間違えたら別の方面にジョブチェンジするところだった。あの辺に座ってた男性客とか完全に恋してたもんな。さとしさんは罪な男やで

2014-03-04 23:01:05
kaj @kajiya_sat

ちなみに夕飯のときに僕が「恋かな?」という結論に至った経緯としては 一人の男性について想いを馳せる ↓ 思い出すと楽しくなる ↓ しかし唐突に襲い来る寂しさ ↓ ふと漏れてしまった溜息 ↓ これは… という流れですね。ほら、完全に危ない。あともう一歩で足を踏み外すところだった

2014-03-04 23:06:58
kaj @kajiya_sat

オペラグラスで凝視していた感想としては 俺「太ももがぱっつんぱっつん。踏まれたら確実に死ぬ」 友「胸板が厚い。創作を越えてる。現実にあんな存在がいて良いのか」 こんな感じだったかな。改めて言うがこれは酷い

2014-03-04 23:10:56
kaj @kajiya_sat

あと二人して「そらファンになるわ…」と遠い目をしていた思い出

2014-03-04 23:11:31
kaj @kajiya_sat

他にはやっぱりエリック/アダム役をこなした浦井さんの凄さが話題に出ていたような記憶が…いや他のキャストも…というか全員すごかったという流れになっちゃいましたね、やっぱり。あの舞台には本物のプロしかいなかった。プロの仕業、というのはああいうのを言うんですよね

2014-03-04 23:22:22
kaj @kajiya_sat

さとしさんすごい ↓ 浦井さんすごい ↓ 役者みんなすごい ↓ 音楽もすごい ↓ 照明とか演出もすごい ↓ 衣装もかわいい ↓ 脚本もすごい ↓ やはりそれを演じたさとしさんすごい ↓ (以下無限ループ) これだけで二時間ぐらいgdgd喋ってましたね。語彙力が消し飛んでいる

2014-03-04 23:26:05
kaj @kajiya_sat

友人は「文学について学んできたのに、いざ『すごい』ものを見てしまうと本当に『すごい』としか言い様がなくなる」と語っていました。まさにその通りだし、あの舞台こそが「すごい」のだとすれば、今まで自分が「すごい」と言ってきたものは何だったのかという気持ちになりますね。価値観が変わった

2014-03-04 23:35:07
kaj @kajiya_sat

後は、そうだ。さとしさんとコングさんが事故に遭遇したという例の開運橋に車で行ったんですよ。本当は歩きで行こうと思ったんですけど雨が降ってたので。いわゆる四次元体験ですね。「あぁ、ここに橋本さとしがいたんだ…」という謎の感動に浸るという優雅な遊びをしました

2014-03-04 23:47:35
kaj @kajiya_sat

時間と空間を超越して我々に感動をもたらす橋本さとし

2014-03-04 23:48:11
kaj @kajiya_sat

というわけで今度こそ終わり、だと思います。「このこと言ってないよね?」というところがあったら、その内もやもやさんが追記してくれると思うのでそちらをお楽しみに。それではお付き合いいただきまして、ありがとうございました

2014-03-04 23:57:04
kaj @kajiya_sat

あーそうだ。DVDにはコメンタリーが付くみたいですね。多分さとしさんも話とかしてくれますよね、きっと!!!絶対買います!!!

2014-03-04 23:58:14
前へ 1 ・・ 4 5 次へ