野村誠『復興ダンゴ』 感想まとめ

野村誠の老人ホーム・Remix #2 ドキュメンタリーオペラ『復興ダンゴ』の感想やアーティストの方のツイートなどをまとめてみました。 2014/1/10-11 @愛知大学メディア芸術スタジオ 2014/2/21-23 @伊丹AI・HALL 2014/3/2-3 @世田谷美術館 ピアノ:野村誠  ダンス:砂連尾理  映像:上田謙太郎  写真:杉本文  さくら苑プロジェクトコーディネーター:吉野さつき 続きを読む
2
a.aoki @manmaru69

砂連尾さんのカッコイイところやオカシイところ、改めて拝見できました。素敵な方が高槻にいてくださって、ご一緒できている幸せを感じました。

2014-02-21 22:49:05
a.aoki @manmaru69

今の私には、とてもフィットする公演でした。あったまったなー。ホクホク。会場で顔を合わせた知り合い達も、同じような感じだったみたい。 ダンス観てこんな感じになったのは、初めてかも。いやー、行って良かったー。

2014-02-21 22:53:47
Mariko M. @marikomori

明日はこれを!予告編も面白い。 RT @ai_hall: 砂連尾÷野村誠パフォーマンス公演 『家から生まれたダンス』の予告編最新映像が届きました。砂連尾理自身の朝起きてから寝るまでの実生活から生まれたダンスをお楽しみください。http://t.co/REDaVJtZiO

2014-02-22 15:29:56
Mariko M. @marikomori

この週末は関西でいろんなダンスの催しがあってどれもほんとにいきたいのに!! RT @ai_hall: 砂連尾÷野村誠パフォーマンス公演予告編最新映像。続いて、野村誠『復興ダンゴ』をお届けします。http://t.co/9L2YqQxoRn

2014-02-22 15:31:07
しろ @asakuru_kana

野村誠÷砂連尾 パフォーマンス公演 「復興ダンゴ」、見に行った。予約してたのにお金足らず。(3千円当日現金払い。手持ちは2千円)帰る時間もない(>_<)ポクポクポク、チーン☆「そうだ、ラガールカード(←使いさし^^;)を売ろう!」2、3組に声をかけたが断られ。。。つづく

2014-02-22 17:52:28
しろ @asakuru_kana

せまる公演時間。うーーん、何とかならないか!と見渡したら、な、なんと金券ショップが!!脇目も振らずに駆け込んだ。「ラガールカード売れますか?使いさしなんですが…」「使いさしは無理やわ」(そりゃそーだ)「かくかくしかじか、こういう理由で…」「ほんじゃ、私のポケットマネーで買うわ」

2014-02-22 18:00:57
しろ @asakuru_kana

使いさしのラガールカードを買ってくれた金券ショップのおばちゃん!思わず感激で涙が…。「ありがとうございますっ」と握手してもらい、無事公演見れました^^この一件といい、パフォーマンスといい、公演後のトークといい…。色々と考えさせられた一日でした。最後に、子守りのじいじありがと~

2014-02-22 18:08:12
山の作曲家 @KondoKohei

今日は、野村誠さんと砂連尾さんの復興ダンゴに行った。非常に社会性のある踏み込んだものであった。

2014-02-22 21:08:54
ずぼら中継 🌗 @zubolalala

砂連尾さん&野村さんのパフォーマンス、見に来てよかった。(´ー`)

2014-02-23 18:09:41
ずぼら中継 🌗 @zubolalala

野村 誠「復興ダンゴ」:Remix & Refrain される老人たちの声と動作の映像。そこに重なる生ピアノ。大勢で鈴を鳴らすシーンが印象に残った。ある者は全身を震わせて、ある者はかろうじて動く指先で、鈴を鳴らす。意識が明晰な人も、恍惚の人も。

2014-02-24 01:28:04
ずぼら中継 🌗 @zubolalala

ダンサー砂連尾さんが観客に鳴り物を配る。映像の鈴と会場の鈴が合わさる。様々な時間がそこに合わさる。

2014-02-24 01:35:08
ずぼら中継 🌗 @zubolalala

地味なことほど、愛らしくて強いものはない。

2014-02-24 01:46:50
ずぼら中継 🌗 @zubolalala

開演前のSE、結構好きな感じだったので後で尋ねてみたら、英国に住む野村さんの友人hugh nankivellという人だった。 https://t.co/HhbddYvRQZ http://t.co/pu8q5MSoo8

2014-02-24 02:08:59
iko_ @indigopluie

伊丹はアイホール、復興ダンゴから帰りました〜見てよかった。行ってよかった。わたしの復調の大事なきっかけになった。

2014-02-23 20:06:09
Yoko Nose @you_non_billy

今日はAI・HALLでの野村誠の老人ホームREMIX#2ドキュメンタリーオペラ『復興ダンゴ』と砂連尾理独演会『家から生まれたダンス』へ。前者は東日本大震災と戦後の復興が老人の記憶を介して交差し、後者はむしろプライベートな場での自分の身体との付き合い方のよう。→

2014-02-24 00:18:04
Yoko Nose @you_non_billy

→全く別のもののようだけど、日常のなんでもないことの愛おしさで繋がるところがあり、あわせてとても良かった。

2014-02-24 00:19:08
介護ブログ @kaigo_blog

砂連尾理÷野村誠 『伊丹・アイホール。▼野村誠 『老人ホームREMIX#2 ドキュメンタリーオペラ 「復興ダンゴ」』▼砂連尾理 『独演会 「家から生まれたダンス」』』 http://t.co/W63RqkXDtG

2014-02-24 02:02:03
Takeshi EBINE @netz_haut

昨日、AI HALLで見た砂連尾理独演会『家から生まれたダンス』はとても面白かった。どこかよそからお金をもらっていたら、こういう形では出せなかったのではないか。どこまでもユルくて滑稽だけど、これはこれで切実な「震災後」の表現なのだと思う。

2014-02-24 13:28:53
asako tomiyama 🍉 @askt353

「砂連尾÷野村誠」2/22 の公演とアフタートークのこと。この日見た。"砂連尾さんのお灸レボリューション - 野村誠の作曲日記" http://t.co/SQTM9PGfpM

2014-02-28 23:24:29
Kentaroh Ueda @DrUEBO

3/1,3/2に世田谷美術館で開催される、「トランス/エントランス第12回 復興ダンゴ」ピアノ野村誠、ダンス砂連尾理。企画の塚田美紀さんのインタビューありの予告編を作りました。http://t.co/mREkg1HgLV

2014-02-22 10:26:12
拡大
Kentaroh Ueda @DrUEBO

Trailer of documentary opera "Old People's Home REMIX-Dango for the Revival". Shot with Canon XF100,BMCC EF & BMPCC. http://t.co/mREkg1HgLV

2014-03-02 13:29:53
拡大
スギモトアヤ @ayasugimoto

昨日からセタビ入り。今年になってから二カ所での再演後、ここに来て「あれ、これ新しい作品じゃない?」と。『復興ダンゴ』どんどん変わる。ほんとに見たほうがいい作品です。3月1日、2日 :両日20時開演@世田谷美術館  当日券あり。

2014-02-28 11:04:53
スギモトアヤ @ayasugimoto

今日で丸3年。まだ3年なのか、やっと3年なのか。いつも見守ってくれているのはわかっているけど、この3年間の私、どうでしたか。今日、セタビ初日で良かったな。きっと観にきてくれるね。

2014-03-01 14:17:33
スギモトアヤ @ayasugimoto

老人ホームREMIX#2ドキュメンタリー・オペラ『復興ダンゴ』。3カ所で続いた再演は、本日いよいよ千秋楽です。ラストダンゴ・イン・セタビ。映像と音楽とダンスと写真で織りなす、お年寄り達との時間旅行。20時〜(上演時間60分)@世田谷美術館。当日券でますので、ぜひご来場ください。

2014-03-02 13:53:31