昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

藤村シシンさん(@s_i_s_i_n)によるマニアックギリシャ旅行レポ

読んでて面白かったので自分用にまとめました 追加分は随時更新していきます
293
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

アポロン VS ヘラクレス、ガチンコ殴り合いシーンの壺絵(勝敗は引き分けだった)。ちなみに、古代ギリシャでは包茎短小の方が理性的チンチン、剥けててデカイのは野蛮なチンチンだ、と思われていたのでご覧の通りの事になっています。 http://t.co/dsL4fLdeFC

2014-03-16 23:11:37
拡大
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

古代ギリシャのコンピュータ「アンティキティラの歯車」。黄道十二宮や惑星の位置が一つ一つの歯車に記されていて、ハンドルを回すと日付の自動算出ができる。モナ・リザよりも価値があると言う研究者もいる。下二つは復元されたもの。 http://t.co/yMMKSa20gX

2014-03-08 22:48:39
拡大
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

古代ギリシャの料理が食べられるお店「ARCHAION GEVSEIS」にて。サラダに柘榴が入っていたり、死んだ山羊にでかい包丁が突き立てられて出てきたりでまじ古代!しかも店員さんも古代服だしメニューが長大な参考文献付きだし…正気か http://t.co/4Rnb5Raw7Y

2014-03-08 23:23:59
拡大
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

アテネ大学。学問の神であるアポロンとアテナが、哲学者ソクラテス、プラトンの後ろに立っている、という設計。「アポローンの君がソクラテス先生のスタンドみたいになってるッ!!!」とひわださんが言っていてまさにッ!! http://t.co/qLgQhg8kji

2014-03-09 22:19:14
拡大
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

アテネのゼウス神殿。ギリシャ中で一番大きい神殿!パルテノン神殿が中にすっぽり入る大きさ。ただしトルコの大アルテミス神殿、シチリア島のアポロン大神殿はこれよりでかい。なんと閉館時間が14時45分という早さで今回は入れなかった…! http://t.co/xUAVRKi8Mz

2014-03-11 22:24:47
拡大
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

「ギリシャの神殿は最初から真っ白だった」と思われがちだけど、実は当時はちゃんと彩色されていた。…こんな感じの超奇抜カラーリングで…!!(写真はアイギナのアファイア神殿の破風。) http://t.co/4RCqL5XHrP

2014-03-11 23:00:18
拡大

アイギナ島(エギナ島)

藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

アイギナ島のアポロン―ポセイドン合祀神殿!実は神様ごとに神殿の立地ルールが決まっていて、アポロンは単独ではこの場所に神殿を持てないのでポセイドン様と同棲しております。この島の航海の安全を1000年間守ってきた灯台のような神殿! http://t.co/Xax8xVzewM

2014-03-06 22:40:18
拡大
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

アポロンが単独で神殿を置ける場所というのは地理上でかなり限られているので、全ての海岸線と地震の起きる場所に神殿を置けるポセイドンには常に助けられてる。風呂トイレ別駅近4LDKじゃなきゃイヤ、でもポセイドン叔父さんが一緒ならいいよ!的な http://t.co/ZL1bL5rdEr

2014-03-06 22:58:17
拡大
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

ギリシャ旅行、とんでもなく楽しかった…!旅行中ずっとみんなで笑ってたし喋ってたし、アポロンでこんなに笑ったのは生まれて初めてってくらい笑った!!アポロンなんでこんなに面白くてかっこいいんだろ…やっぱ一生着いて行くわ!!

2014-03-07 20:12:08
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

再び、アイギナ島のアポロン―ポセイドン合祀神殿。この島の人々は、自分たちの最初の王アイアコスがアポロンとポセイドン両神と共にトロイアの城壁を築いた、と信じていたので、ここに彼らの神殿がある。でもこの神話はこの島の人々しか知らない。 http://t.co/dMw1G6IJGC

2014-03-07 21:49:37
拡大
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

ちなみに、この神殿は最近までずっとアフロディテ神殿だと思われていたが、ある日「ここはアポロンとポセイドンの神殿です」とデカデカと書かれたこの石の立て看板が発掘されてしまって、ヤッベー!間違えたぁー!ってなった、という逸話があります。 http://t.co/uwzGiq0xXZ

2014-03-07 22:01:08
拡大
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

ギリシャの神殿は、どの神の神殿も外見上はほとんど同じなので、こういう神殿の同定ミスは良く起きる。「誰の神殿かが書かれた碑文も、図像もない」場合、地理上の立地条件だけが神殿の主を探るほぼ唯一の手がかりになる。

2014-03-07 22:10:01
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

このアポロン神殿をアフロディテ神殿と取り違えたのも、「アポロンが単独でこの場所に神殿を持てるはずがないから」という理由で、ポセイドンと合祀された場合はOKアポロンだ!って可能性を考えていなかった。

2014-03-07 22:13:08
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

アイギナ島の”見えない光の女神”アファイアの神殿。この島の神話ではアポロンの妹。島のちょうど対角線上にアポロン神殿が建っていて、こういう所が神殿立地マニアにとってはたまらない!兄妹で夜に行く船を灯台のごとく導いている感!! http://t.co/kZ9UV3cXUw

2014-03-08 23:02:30
拡大
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

アイギナ島沖合の嘆願者の岩場。かつて島の王アイアコスが罪を犯した息子達を追放した際、息子達はここから「パパ許してー!」と叫んだが、アイアコスは許さなかった。肉親の情より正義を重んじる所がハデスに認められて、彼は死後冥界の裁判官になる。 http://t.co/nBMDneuen7

2014-03-11 00:57:13
拡大

オリンピア

藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

オリンピアのヘラ神殿(遠くにゼウス神殿)。最初ここはゼウスーヘラ合祀神殿だったが、いつの間にかゼウスが出て行って別居した。こういう所からゼウスとヘラの不仲神話が生まれるのではないか?オリンピアの連中は責任をとってほしい。 http://t.co/1RXpS7TF83

2014-03-07 22:35:38
拡大
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

オリンピアのゼウス神殿!ギリシャ中で最も神聖な場所!次がデルフォイのアポロン神殿。その次がイストミアのポセイドン神殿。 http://t.co/1u0LMFPehM

2014-03-07 22:46:22
拡大
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

オリンピアのヘラ神殿の祭壇。ここでオリンピックの聖火が灯されるのは有名だが、これを最初に始めたのはナチス・ドイツ。古代ギリシャは関係ない。古代人的には「聖火リレーっつったらヘパイストスの祭儀だろ。何でヘラ神殿でやるの?」って感じかも。 http://t.co/6yrIhSWO0R

2014-03-10 23:46:28
拡大
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

そういえば、オリンピアで自転車レースが開催されていて、「ここで勝ったら『オリンピアの競技祭で優勝』って肩書きが手に入るんじゃね…?」「古代における最高の称号じゃん!現代なら『国連事務総長』レベル!」「出よう出よう!」と皆で言っていた! http://t.co/3DzBWu8sJB

2014-03-09 20:19:22
拡大

エピダウロス

藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

エピダウロスの医療神殿。ここは元々アポロンの聖域だったが、息子のアスクレピオスに見事に乗っ取られた。医療神殿とは言っても神域で血を流す事は禁忌だったので、手術できるわけではない。病院というよりは温泉でゆっくりできる健康ランドに近い。 http://t.co/cWdql6qdVE

2014-03-08 21:29:55
拡大
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

アスクレピオス神殿の破風。トップの破風飾りは「コロニスを襲うアポロン像」なんだけど、コロニスの部分だけ欠けてて「アポロンがエアセックスしてるwww」と魚介類さんと笑いながら萌えていた。おそらく明日あたり涜神罪で死ぬ。 http://t.co/dNtibdsCPk

2014-03-08 21:36:12
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ