アルルの男・ヒロシさんと長島昭久代議士の尖閣棚上げ論をめぐる対話(仮)

2
アルルの男・ヒロシ @bilderberg54

【やはり棚上げは存在した!】(2)72年国交正常化の忘れ物 合意急ぎ尖閣「棚上げ」 相互理解 深めぬまま:日本経済新聞 http://t.co/LwSP1yZS4G  「棚上げ状態にした、と言えるだろう」。このとき外務省条約局条約課長として交渉に関わった栗山尚一は、こう指摘する。

2014-03-09 08:11:54
アルルの男・ヒロシ @bilderberg54

合理的選択論と批判地政学による国際政治分析/Is Japan a two-party system? Nope.Japan is a neoliberal capitalist system with a triumvirate of business, bureaucracy, and the US

アルルの男・ヒロシ @bilderberg54

中国の長期的な戦略 栗山尚一氏(元外務次官) :日本経済新聞 http://t.co/QIqotHZdEG 棚上げ、先送りの意味は現状を変えないということだ。なのに中国は90年代から一方的に現状変更を企てるようになった。最初の動きは尖閣を中国の領土と明記した92年の領海法。

2014-03-09 08:12:38
アルルの男・ヒロシ @bilderberg54

新潮45の大木聖馬という読売の前中国支局員で現在は政治部記者の記事は孫崎批判のためにする記事で、尖閣問題の棚上げがあったという当時の外務省の常識に泥を塗る政治的産物。棚上げはあった。しかし92年に中国が破った。それを日本政府も半ば黙認したというのが歴史の事実関係だろう。

2014-03-09 08:15:15
アルルの男・ヒロシ @bilderberg54

長島さんは「孫崎さんの棚上げ論」について批判しているのか、それとも棚上げ論そのものを批判しているのか、明確にするべきでしょうね。

2014-03-09 08:19:22
アルルの男・ヒロシ @bilderberg54

尖閣問題で日本が取るべき手段は、90年台の領海法改正が中国側による棚上げ違反だということを公然と批判しておくことだった。それをやらなかったのだから、日本側は中国側の行動を黙認したと国際社会は受け取る。悪いのは行動するべき時に行動しなかった日本。

2014-03-09 08:21:29
アルルの男・ヒロシ @bilderberg54

新潮45の大木記者の記事。まず読んでみて政治部入りしたばかりの中堅記者がなぜVOICEに寄稿するかという疑問がまず最初に来る。結局これは前米国支局ではなく前中国支局である大木記者が「私は中国の手先ではありません」と官邸に釈明するという意味を持つ政治的な記事で孫崎を槍玉に挙げた訳。

2014-03-09 08:29:17
アルルの男・ヒロシ @bilderberg54

棚上げ論自体は孫崎が数年前にリバイバルさせたもので、そういった議論自体は昔からあった。いわば棚上げ論が常識だったわけだが、これを保守的な論客が歴史修正主義に基づいて批判を始めたということである。孫崎の主張を批判することと棚上げ論自体を批判することは明確に分けるべきです。

2014-03-09 08:31:30
アルルの男・ヒロシ @bilderberg54

今棚上げ論を批判する保守派はきちんと棚上げを認めた上で、92年の中国の棚上げ違反を批判するべきなのに、当時、自分たちがだんまりを決め込んでいたことが問題にされるので、棚上げそのものが存在しなかったと言いたいのだろう。ご都合主義もいいところだ。

2014-03-09 08:34:03
長島昭久🇯🇵🇺🇦東京30区(府中、多摩、稲城市) @nagashima21

棚上げの合意はなかったと考えておりますので、それがあったと論じられる孫崎さんに証拠に基く精緻な立論を求めています。>>“@bilderberg54: 長島さんは「孫崎さんの棚上げ論」について批判しているのか、それとも棚上げ論そのものを批判しているのか、明確にするべきでしょうね。”

2014-03-09 08:34:26
長島昭久🇯🇵🇺🇦東京30区(府中、多摩、稲城市) @nagashima21

自由民主党 衆議院議員(7期、東京30区: 府中、多摩、稲城市)自民党政調副会長、国際局次長。防衛副大臣、総理補佐官、衆院安全保障委員長など歴任。慶應義塾大学大学院および米国ジョンズ・ホプキンス大学SAISで修士号取得。児童養護・虐待防止議連会長、日華議員懇談会副会長、日本スケート連盟会長、 東京都軟式野球連盟会長

https://t.co/BqKJyFJxEg

アルルの男・ヒロシ @bilderberg54

@nagashima21 棚上げ合意があったことは、栗山さんが今朝の日経で認めております。なかったというのは無茶じゃないでしょうか。むしろ92年の棚上げ違反となる中国領海法を批判するべきではないでしょうか。

2014-03-09 08:35:59
アルルの男・ヒロシ @bilderberg54

棚上げがなかったと日本国内で無茶をやり続ければむしろそれは中国を有利にさせてしまうと思うのですが。

2014-03-09 08:37:33
長島昭久🇯🇵🇺🇦東京30区(府中、多摩、稲城市) @nagashima21

@bilderberg54 中国側から棚上げしようと持ちかけられたことは事実。鄧小平氏は、フィリピンにも何度も持ちかけながら、米軍が撤退したのを見届けて電撃的にスプラトリーを占拠。自分で持ちかけながら領海法制定でひっくり返す。同じパターン。日本はフィリピンのように合意していない。

2014-03-09 08:43:55
アルルの男・ヒロシ @bilderberg54

中国漁船、78年も尖閣に殺到 http://t.co/FbqnANcRNk  この年の秋、鄧は最初で最後の日本訪問を果たし、その際も改めて同じ主張を繰り返した。日本側は「聞き置いた」と、そのころ外務省アジア局中国課長だった田島高志は指摘している。双方は「棚上げ状態」を再確認した。

2014-03-09 08:44:03
アルルの男・ヒロシ @bilderberg54

@nagashima21 公式な合意ではないということですか。暗黙の了解だから合意ではない、と。ロジックとしてはわかりましたが、通用するでしょうか。しかし92年にはっきり言っておけばよかったですねえ。あの時ならまだ問題は解決しやすかった。

2014-03-09 08:45:19
アルルの男・ヒロシ @bilderberg54

多分、今の外務省が棚上げ論を継子あつかいするのは、今の外務省の公式サイトの説明と矛盾するからなんだろうなあと。

2014-03-09 08:47:14
長島昭久🇯🇵🇺🇦東京30区(府中、多摩、稲城市) @nagashima21

@bilderberg54 ただし、拙著『「活米」という流儀』にも書いたように、日中間に尖閣の現状維持について、日本の実効支配を前提にした「暗黙の了解」があったことは事実のようです。これは、栗山さんはじめ、72年、78年時に交渉に当たった外交官の証言で明らか。

2014-03-09 08:47:54
アルルの男・ヒロシ @bilderberg54

しかし過去に目を閉ざす者は結局のところ現在にも盲目となります。 http://t.co/HFv0Y2c8b7 ※安倍さんに申し上げたい

2014-03-09 08:48:07
アルルの男・ヒロシ @bilderberg54

@nagashima21 それを「棚上げ論」というのだとおもうのですが・・・。つまり、そこは認めるわけですよね。しかしあえていえば文書にならない「一種の密約」だから公的なスタンスとしては「存在していない」ということになるわけですか。

2014-03-09 08:49:59
アルルの男・ヒロシ @bilderberg54

すべての棚上げ論は孫崎さんを経由するわけではない。

2014-03-09 08:50:43
長島昭久🇯🇵🇺🇦東京30区(府中、多摩、稲城市) @nagashima21

@bilderberg54 野田政権では、尖閣の現状維持に留意しながらより安定的な維持管理を確立するために、石原都知事による尖閣購入・施設建設等の計画に介入せざるを得なかったということ。これを「合意違反」というなら、外交文書を証拠として明らかにして欲しいと孫崎さんに求めている。

2014-03-09 08:51:10
アルルの男・ヒロシ @bilderberg54

なるほどねえ。これは一種の「密約外交」なんだろうなあと勝手に納得してしまった。

2014-03-09 08:51:30
アルルの男・ヒロシ @bilderberg54

@nagashima21 それについては私は関心はありませんし、異論はありません。私は孫崎さんとは別に棚上げ論があるかということを気にしています。長島さんのお答えですと、棚上げ「合意」はなかったということでした。同時に暗黙の了解は会ったと。これが確認できたので良かった。

2014-03-09 08:53:16
長島昭久🇯🇵🇺🇦東京30区(府中、多摩、稲城市) @nagashima21

92年時にはっきり言っておくと、なぜ解決しやすかったと断定できるのですか?順序立てて説明してください。>>“@bilderberg54: 公式な合意ではないということですか。・・・しかし92年にはっきり言っておけばよかったですねえ。あの時ならまだ問題は解決しやすかった。”

2014-03-09 08:57:59