志賀直哉の奈良への「置手紙」(1938年3月15日)を巡って

「若草山へのモノレール建設に反対する会」のブログに、昭和13年に毎日新聞に掲載された志賀直哉の「置手紙」が紹介された。 当時の、若草山麓での自動車通行可能な道路の整備に関係して、志賀が思うところを書いたもの。 シルク博まで存在した「新公園」のような構想が、彼の文の中に出てくるのだが、はたしてその関係はどうだったのだろう。 彼の奈良についての評価「名画の残欠」というのは、果たして正しいのか。 続きを読む
2
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

「若草山のモノレール建設に反対する会」のサイトに、1938年3月15日に志賀直哉が若草山麓自動車道計画(結局建設はされず)に反対し毎日新聞に寄稿した「置手紙」という記事が掲載されている。http://t.co/iDiQSiq1no 1960年代の公園を知るものには興味深い内容だ。

2014-03-04 17:16:08

志賀直哉の提案する「新しい公園」は、実際に作られた。

猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

志賀の文に出てくる「今工事中の音楽堂」とか「今の公園から見えずに近い位置に『新しい公園』を作れ」とかいうのは、実は、昭和30年代には現存した施設なのだ。興福寺本坊東のトイレのあるあたりが「野外音楽堂」だったし、今の浮雲園地は滑り台やクジャクやサルの檻のある「新公園」だった。

2014-03-04 17:44:07
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

志賀直哉が書いていた通りに、現在の浮雲園地にあった一連の遊具や動物園などは「新公園」と呼ばれていた。そして、もっと周囲の木々が大きく枝も茂っていて、まさしく「公園の他の地域からは見えない」状態だった。1988年のシルク博のための工事で、それらは撤去され樹木も大きく減っている。

2014-03-04 21:06:02
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

同じくシルク博の時に、現在の登大路園地にあった「野外音楽堂」も撤去され、シルク博のパビリオンがその後に設けられた。丸い痕跡は今も残っているだろうか。ともかく、昭和10年代に、それらが設置されたらしいことは志賀の「置手紙」で想像できる。

2014-03-04 21:09:18
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

しかし、はっきり言わせてもらえば、志賀直哉の文面からは「奈良への愛」は感じられないよね。いま多くの奈良ファンの語る「奈良愛」とは違って、なんというか「美的鑑賞の対象」でしかないのが「奈良」であって、「鬱陶しい住民どもには、別に新公園をあてがっておけ」とでもいわんばかり。

2014-03-04 22:29:48
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

まあ「奈良に美味いものなし」なんて断言するぐらいだし、志賀直哉はよほど当時の奈良で酷いものを食わされたんだろう。明治まで宴席の「刺身」が、タコやブリはともかく「フカ」だったという、中国山地みたいな記録がある土地だしなあ。ただ普通、「うまいものなし」の前に来るのは「名物に」のはず。

2014-03-04 22:48:01

「高踏的に保存」と観光都市

猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

志賀の文面で興味深いのはこのくだり。「奈良市を一途に高踏的に保存しようとするのは観光都市として繁栄しよう、 とする奈良にある場合生活の脅威と感じられることもあろうが、」 つまり「高踏的に保存」することと「観光都市として繁栄して生活する」こととは対立的に捉えられているんだな。

2014-03-04 23:00:32
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

「高踏的」とは、「世俗を離れて気高く身を保っているさま」「独りよがりにお高くとまっているさま」という解説がある。要するに、「我々判るものには判るが、下々の者には判らなくてもかまわん」というようなものかな。関西で使う「こうとな」(<>はんなり)の場合は「公道」が語源らしい。

2014-03-04 23:44:25
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

まあ、昭和初期の「観光」イメージといえば、「温泉入って芸者とどんちゃん」が真っ先に来るだろうから、現代的な「観光都市」とは異なるだろうなあ。南市元林院も「奈良小唄」で賑わって、木辻遊郭も健在の頃だし。今どきの「観光」を志賀直哉がみたら「なんと高踏的なことを」と思うかも知れない。

2014-03-05 08:19:14
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

両立のために志賀はこんな提案をする。「もう一つ公園らしい公園を作ることは後々いろいろな問題が起こさないために必要なことだと思う。其処に桜を植え、音楽堂を作り、動物の檻を作 り、すべり台を作り、それから料亭も作っていいと思う。」 いわゆる「新公園」はこうして出来たのだろうか。

2014-03-05 08:24:09
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

今の浮雲園地にあった「新公園」は、4つのスロープがついた白い大きな滑り台が記憶に残っている。時間が来たら羽を広げるクジャク舎とか、サルの檻、あとクマも居たのだろうか。志賀直哉は「知事官舎の前から男子師範学校の裏にかけて」と場所も提案しているが、それは現在の県庁周辺にあたる。

2014-03-05 08:29:10

で、「自動車道路開設問題」は結局どうなったのだろう。

猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

http://t.co/iDiQSiq1no ここで志賀が反対している「若草山山麓の車道」は、国から事前の相談がなかったと差止めと出ているが結局どうなったのだろう。水谷川の手前を左へ折れて、新公会堂を見下ろしながら手向山の方へ向かう道路のことではないのかな。

2014-03-05 08:48:39
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

「自動車道路開設問題」と書かれていると、現代人には「ドライブウェイ」ぽく映るのだけど、実際は「車の通れる道」ということだろう。上記の道路だとすれば、志賀の反対空しく道路が出来たことで、現代人は水谷橋からの急な階段を登らずとも、バスなどで若草山麓を訪れることが出来るというわけだ。

2014-03-05 08:53:20

桂昌院をdisる志賀直哉、公慶上人の立場は?

猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

志賀直哉は、一度できたものはなかなか撤廃できないと「昔、徳川桂昌院という人が自分の信仰から法隆寺金堂や大仏殿の建築に手入れをして、以前になかったものを付け加えた。そしてこれは総て美術的に見て失敗であるにかかわらず、悪く言いつつ、未だそれらを撤廃する事が出来ない。」としている。

2014-03-05 09:01:54
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

法隆寺金堂についてはよく判らないが、大仏殿についていえば、あの入り口の「唐破風」のことを指しているのだろう。先日の西山先生のコラムにもあったように、お水取りの二月堂も江戸期に焼失し、仮堂での「お水取り」を2年間余儀なくされた。二月堂再建には、桂昌院は直接関わっていないようだが。

2014-03-05 09:35:48
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

しかしながら、大仏殿再建にあたっての幕府や桂昌院の関わりは、志賀直哉がいうような「建築に手入れをして」というような程度のものではないはずだ。綱吉母子の「肩入れ」があってようやく現在の姿の大仏殿、ひいては東大寺の姿を、現代の我々が見ることが出来るといっても過言ではないだろう。

2014-03-05 09:39:36
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

もちろん、江戸期の大仏再建にあたっては公慶上人や隆光僧正などの努力があって、幕府が動いたわけだが、あたかも「桂昌院が勝手な気まぐれで大仏殿をいじった」かのような、志賀の書き方は、彼らに対しても失礼ではないかと思えるのだ。(`ヘ´) プンプン。

2014-03-05 09:43:55

「名画の残欠」というが、平城京=名画?

猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

http://t.co/iDiQSiq1no ところで、この資料には「志賀直哉 開発禍根の説」とタイトルされてるんだけど、文中には「開発」という文字は出てこない。むしろ志賀直哉は「別のタイプの公園を作れ」と、ある意味で「開発」を勧めているところを見ると、引用者がつけたようだ。

2014-03-08 19:35:45
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

「今の奈良は昔の都の一部分に過ぎないが、名画の残欠が美しいように美しい」と志賀直哉はいう。そして「無闇な修繕、あるいは加筆」は慎めと。たしかに、平城京での天平の栄華を「美しい名画」とみれば、その通りだろう。だが、はたしてそうだろうか。http://t.co/iDiQSiq1no

2014-03-09 07:59:36
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

今の奈良の美しさ、文化の豊かさは、平城京の「一部分」としてのものではない。都が平安京に移ったあとも、東大寺、興福寺、春日社などやそれを取り巻く人々がさまざまな営みを積み重ね、その結果生み出されたものが、今の奈良だ。奈良は単なる「廃都」ではなく、「南都」として歴史を重ねてきた。

2014-03-09 08:13:10