石器の押圧剝離技術は7.5万年前にさかのぼるか?

2010年10月、米コロラド大学の研究チームが、南アフリカ・ブロンボス洞窟から出土した7.5万年前の石器に、押圧剝離技術の痕跡が認められるとScience誌に発表しました。 http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/330/6004/659 押圧剝離(おうあつはくり)とは、石器を割り取る技法の一つで、素材となる石(石核といいます)に石や木のハンマーを直接打ちおろすのではなくて、動物の角の先などを石核に押し当てた状態で力を加えて割る技術です。あらかじめ、石核を熱して割り取りやすくするという工夫が加えられることもあります。こうすることによって、より小さくて形の整った石器(たとえば細石刃)を作ることができ、動物の狩りや解体処理用の道具のバリエーションが豊かになります。 続きを読む
1
nom @nomadic_drawer

7万5千年前に押圧剥離石器とな。:7万年前に鋭利な石器製造法使用 米コロラド大などが発表 -47news http://ow.ly/31cX9

2010-10-29 09:51:53
近藤康久 Yasuhisa Kondo『環境問題を解く』『環境問題を〈見える化〉する』 @yaskondo

ええっ、まじっすか!? 南ア・ブロンボス洞窟出土石器に加熱加工痕 RT @nomadic_drawer: 7万5千年前に押圧剥離石器とな RT @47news: 7万年前に鋭利な石器製造法使用 米コロラド大などが発表 http://ow.ly/31cX9

2010-10-29 12:30:58
Dr. RawheaD @RawheaD

@yaskondo @nomadic_drawer @47news 正直、ダウト過ぎ。サイエンスの論文チラ読みしたけど、決定的証拠はゼロって感じ。実験考古学やってるんだけど、自分たちで押圧剥離石器と打製石器を同じ材質で作ってそれを比較して、特徴が、押圧剥離石器のに近いらしいけど

2010-10-29 14:01:37
Dr. RawheaD @RawheaD

@yaskondo @nomadic_drawer @47news ここで私なら生徒に「さて、オッカムのカミソリを当てはめたらどちらがより可能性が高いでしょう。(1)この結論が正しくて、かつなぜか4万年前にはヨーロッパに渡っていた現生人類の遺跡からは押圧剥離石器が見つかっていない

2010-10-29 14:03:13
Dr. RawheaD @RawheaD

@yaskondo @nomadic_drawer @47news (2)この研究者の石器作りスキルが至らない、あるいはまだ未知の打法テクニックがあって、それが7万年前に使用されていた」と問いかけますね。

2010-10-29 14:04:26
Dr. RawheaD @RawheaD

@yaskondo @nomadic_drawer @47news 僕の昔の先生でやはり南アでずっと研究しているマリアン教授もダウトってます:http://bit.ly/drZFBi 

2010-10-29 14:07:33
nom @nomadic_drawer

@rawhead なるほど、ご意見ありがとうございます。ちとセンセーショナル過ぎなので"特徴の分析"というのをどうやって論文に昇華したのか気になったんですが、観測基準に問題がありそうですね。これは世界中からフルボッコかも?

2010-10-29 15:36:18
Dr. RawheaD @RawheaD

@nomadic_drawer いえ。僕も石器は専門じゃない(し旧石器も専門じゃない)んですが、南アの現生人類関連は興味があるのでなるべく注目して追っています。実は最近南アから出てきてる初期現生人類の象徴表現を示唆するエビデンスについては肯定的なんですよ、割と。

2010-10-29 18:36:10
Dr. RawheaD @RawheaD

@nomadic_drawer クラインが言うみたいに、急に4万年前に発生したってのは無理がある気がして。でも、旧石器時代の石器技術ってのは、もう、要じゃないですか。7万年前に南アに存在した技術がヨーロッパでは2万年前まで現れないってどうも信じがたくって。

2010-10-29 18:38:31
Dr. RawheaD @RawheaD

@nomadic_drawer で、Solutreanの押圧剥離バイフェイスなんて一目瞭然じゃないですか。なるほどこれは全く新技術だと。ソフトハンマーじゃ無理無理って。そのように一目瞭然じゃないものをちょろっとメトリック使って「そうは見えないけどこれも押圧剥離です、ギリギリ!」

2010-10-29 18:42:39
Dr. RawheaD @RawheaD

@nomadic_drawer なーんて論文を見ると、僕の学部のころのアドバイザー(&旧石器スペシャリスト)のジョン・シェイ先生が言うところの「Bullshit Meter」がレッドゾーン突入しちゃうんです(笑) 長々とすみません。

2010-10-29 18:44:15
nom @nomadic_drawer

「研究チームは、押圧剥離はアフリカで発明され、その後欧州、オーストラリア、北米へ広がっていったと推測している」簡単にまとめられてるし。:高度な石器作り、起源は欧州ではなく7万年前のアフリカ -AFPBB http://ow.ly/31lvw

2010-10-29 18:49:35
まげぱX @Magepa

これは大変勉強になるます。 RT @yaskondo: 「石器の押圧剝離技術は、7万年前にさかのぼるか?」をトゥギャりました。 http://bit.ly/9X2pBH

2010-10-29 22:45:18
m - nega_mycin @_wisteria

@yaskondo いまは稲作開始が古病理に与えた影響に関する論文読んでます。ねむい。。

2010-10-29 22:47:35
m - nega_mycin @_wisteria

@yaskondo クラインのヒューマンキャリアは読み覚えが。

2010-10-29 22:49:49
nom @nomadic_drawer

まとめありがとうございます。でも私は専門家でなく「専門家の方の解説を聞いている素人」立場ですw RT @yaskondo 「石器の押圧剝離技術は、7万年前にさかのぼるか?」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/63991

2010-10-29 23:00:54
近藤康久 Yasuhisa Kondo『環境問題を解く』『環境問題を〈見える化〉する』 @yaskondo

ちなみに、この話題の出典(Science誌最新号)はこちら→ http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/330/6004/659 RT @yaskondo: 「石器の押圧剝離技術は7.5万年前にさかのぼるか?」をトゥギャりました

2010-10-29 23:05:38