聖戦士ダンバイン感想

ダンバイン全49話についての視聴感想です。本編は14年ほど前に一度視聴した状態で触れています。
10
前へ 1 2 3 ・・ 20 次へ
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

自分が取り柄とする戦いでも何時かトッドに追い抜かれるのでは?序盤で彼女はオーラバトラーには乗れない身なので、さらに差が付いてしまう恐れがある。だから不慣れながらもオーラバトラーを乗りこなそうとする道を選んで、なんとか追い抜かれなければならない意地を今回と次回で描かれているかと。

2014-03-13 00:21:37
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

そしてドレイク様の名言として……「実力だ。力だよ……動乱となっては親子も兄弟もない、下剋上が世の習いなら討たれるべき王を力ある物が討ち滅ぼし世を平定する」との台詞は義理人情ではなくあくまで実力主義者。まさしく覇王のような人物像に惚れてしまいそうだ。

2014-03-13 00:22:55
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

この実力主義者の元で働いているだけに、ガラリアもより実力を発揮していかないといつ切られてしまうか分からない……とか?

2014-03-13 00:23:33
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

第5話……ニーのリムルの件で盲目になってしまう描写がさらに強まってしまっている。

2014-03-13 00:24:06
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ショウがスパイかもしれないとの疑いで、リムルを救おうとした意見では、「ショウが軽率であり結果としてリムルを危険な目に遭わせた」というのだが、リムルばっか考えてないでとの意見では、「リムルは自分達に情報を持ってこようとしたのだ」と擁護する……後者も結構危ない行動なのでは、ニーさん。

2014-03-13 00:25:13
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

なのでこの頃のニーさんが自分勝手でカッコ悪い。キーンが飛び出してしまう所に関しても何故なんだとマーベルに聞いたら、さぁ……と冷めた態度で返されてしまう所もまた(この頃での)彼のダメ男っぷりに拍車をかける。

2014-03-13 00:26:19
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

どうやら序盤ではニーさんにマーベルが好意を抱いていたとの事だそうだが、今回でちゃっかりショウと手をつないじゃっている描写があるのが笑える。これに関してはニーさんから興味が離れたよりも、彼がリムルに一途の背景もありそうだが。 http://t.co/gkI0GvLpn3

2014-03-13 00:27:27
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

そして捕われたリムルが父のやり方は間違っていると反発するシーンがあり、ルーザが父のやり方を悪く言う事は許さないと叱責するも、その彼女が夫を裏切っていると考えると何とも言えないものを味わってしまいそうだ……。

2014-03-13 00:28:38
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

富野作品の母親ではルーザがある意味一番強烈な女性だった。ダメ度がずば抜けてしまっている所を感じてしまう。

2014-03-13 00:29:25
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

今回の戦闘シーン関連では、乱気流の中で奇襲を仕掛けるネタは何故か厳島の戦いでの毛利軍を彷彿させてしまう流れ。相手の居場所を突き止める為に忍ばせるロウ・ランの存在も忍者のように見え、狼煙を打ちあげて相手の居場所を伝える描写もまた。

2014-03-13 00:30:34
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

……といったところだろうか。何か先を追う事が楽しみなのが正直な所か……。

2014-03-13 00:31:26
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

引き続き久々に聖戦士ダンバインについて。ここでは6~8話までの感想を述べようかと思う。

2014-04-15 23:55:04
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ここの6~8話を通して見えてくる所は「上手くいくようで上手くいかない人間関係」の提示の仕方。言い方を買えるとショウ・ザマとニー・ギブンの確執が楽しみ方の肝なのだと思う。

2014-04-15 23:56:04
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

このドラマについては以前見たイデオンで見方のコツがちょっとわかったので、「ははーん」といった怪しい声をあげながら上手くいかないドラマを楽しんでいたり。

2014-04-15 23:57:01
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

このショウと二ーの対立についてだが、どちらが悪い云々ではなく、どちらもまた“辛い立場“でもあると提示しつつもある。“そうしなきゃやっていけない“心境が両者にあるのではないかと思う。

2014-04-15 23:59:19
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

個人的に何故かニー・ギブンの立場が気の毒にも思える事がある。第6話で父さんが死亡してしまうが、これに関してちょうど二ーさんがリーダーとしての自覚を持ち始めた頃に起こってしまった悲劇なので……。

2014-04-16 00:00:42
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

リーダーとして自分を保とうとするも、二ーもまた父を失った悲しみを埋める為になおさらリムルを探し求める所へ加速してしまい、マーベルの心配りに対しても見えておらず粗野に振る舞ってしまうこともあるが、それはまた父を失った事によって今は何が良いかみえていないようにも。

2014-04-16 00:01:30
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

@g_maiso23 ありがとうございます。とりあえずダンバインとセットで今後しばらくこまめに見続けるつもりです。

2014-04-16 00:02:28
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

そしてショウについても、自分の覚醒し始めたオーラ力を二ーの父さんを救うことには使えなかった。このことに苛立ちを感じ、自分が戦士としてやっていけるのだろうかとの疑問も芽生えたのではないかと思う。

2014-04-16 00:02:52
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

そこの悩みにゼラーナでのゴタゴタが勃発した挙句地上へ帰ろうとすることが 今の自分には一番良いのではないかとも見えてきてしまった……のではないだろうかと。

2014-04-16 00:03:28
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

根本的に言えば、二ーの父さんが救えなかった事について2人が双方尾を引いているのかもしれない。その後リムル奪回が二度立て続けに失敗してしまった事から尚更両者の確執が深まってしまったのではないだろうかと。

2014-04-16 00:04:16
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

その2人の間にマーベルが板挟みになっているが、ショウが想いを寄せてもマーベルは想い人として二ーがいるからと彼女なりに優しくお友達関係でいようというも、その想い人ニーは気付いてくれないし、所詮ショウの味方だろ!とも言われてしまう。気の毒だ。

2014-04-16 00:05:30
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

それ以外の描写としては第8話で見られたが、ショウが奪回を試みたリムルとシルキーを逆に娘へ銃を突きつけることでどちらともショウの手から奪い返したルーザさんの胆力がポイントだが……これに関しては胆力というより鬼母の伏線を提示するかのようだ。

2014-04-16 00:06:57
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

これに関しては既に本編を過去に見てしまっている事もあるが、「お母様、本当に私を……」→「やだね、実の母が実の娘を撃つ訳ないでしょ」とリムルに笑いながら言うルーザさんがそのあとやらかしたことを考えると背筋がゾっとしてしまうものである。

2014-04-16 00:07:54
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

あと第8話はセコくも憎めないホン・ワン(何気に好きなキャラの一人)とグータラ・フェラリオトロルが同じ画面で互いに対話を交わすシーンが多いが、どちらとも龍田直樹さんなのでちょっとすごい。龍田さんは同期のゴーバリアンでも同じ画面での掛け合いをミッキー、オルドン役で担当されていた

2014-04-16 00:09:52
前へ 1 2 3 ・・ 20 次へ