Japanese Only について(補足)

主にサッカー関係者のつぶやきを集めています。 備忘録として作成したものなのでデコり等は行っていません。 先日のまとめの補完としてどうぞ。 ・2014.3.8 浦和vs鳥栖(問題の横断幕が掲示された試合) 続きを読む
12
前へ 1 ・・ 80 81 次へ
フモフモ編集長 @fumofumocolumn

私、フモフモ編集長は浦和レッズを熱烈に応援しています。 http://t.co/at24rvGOLy

2014-03-14 13:25:30
拡大
フモフモ編集長 @fumofumocolumn

スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム : 「排他主義」は決してチームを強くしないことを、無観客のスタンドから再確認したい件。 http://t.co/0PxD62xt8U

2014-03-14 01:11:11
フモフモ編集長 @fumofumocolumn

スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム : 無観客試合の反省大作戦で浦和レッズの印象がちょっとよくなり、清水エスパルスは特に変わらなかった件。 http://t.co/goUzRZsblc

2014-03-24 12:00:12
フモフモ編集長 @fumofumocolumn

スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム : 無観客試合を経て浦和レッズが変わろうとした日、他クラブは何か変わったのだろうかと憂慮する。 http://t.co/VOIGLS0NP5

2014-03-27 02:42:22

リンク twitter.com 古屋恭平 (@kyoheifuruya) op Twitter Het laatste van 古屋恭平 (@kyoheifuruya}. サッカー専門新聞エルゴラッソで08年から4年、浦和レッズ担当記者。いまはJリーグマッチデーハイライト、Jリーグラボ(ともにスカパー)。セールス、インタビュー、ライティング、キャスティング、番組企画(おいおい)。毎週木曜日はBSNラジオでサッカージャーナリストとして出演中。テニスも好きです。. TOKYO
古屋恭平 / 水戸ホーリーホック @kyoheifuruya

Jリーグ - 浦和レッズへの制裁に対するチェアマンコメント http://t.co/FKlPjLeWui #jleague

2014-03-13 13:32:36
古屋恭平 / 水戸ホーリーホック @kyoheifuruya

3月8日Jリーグ浦和レッズ対サガン鳥栖におけるサポーターによるコンコース入場ゲートでの横断幕掲出について #urawareds http://t.co/d6gT5jr9PB

2014-03-13 14:41:55
古屋恭平 / 水戸ホーリーホック @kyoheifuruya

無観客試合の埼スタに来ています。試合前の練習時に流れる音楽も選手紹介もなく、試合は始まりました。聞こえるのは選手、監督、コーチ陣の声、主審の笛、手を叩く音、そしてボールを蹴る音です。

2014-03-23 15:22:58
古屋恭平 / 水戸ホーリーホック @kyoheifuruya

ハンドの音もよく分かりますね。あと、カメラマンのシャッター音。記者席の5階にいても、ピッチのすぐそばにいるカメラマンの連写の音がよく聞こえます。

2014-03-23 15:45:19
古屋恭平 / 水戸ホーリーホック @kyoheifuruya

ボールが手に当たった音ですね。 RT @guriguri3: ハンドの音? RT @kyoheifuruya: ハンドの音もよく分かりますね。あと、カメラマンのシャッター音。記者席の5階にいても、ピッチのすぐそばにいるカメラマンの連写の音がよく聞こえます。

2014-03-23 16:15:58
古屋恭平 / 水戸ホーリーホック @kyoheifuruya

これで終わりではなく、ここからが新たなスタート。 RT @REDSOFFICIAL: ファン・サポーターの皆さんへ #urawareds http://t.co/rLDo0lkEEd

2014-03-28 13:21:09

最後に

 問題を考える上で参考になるリンクを幾つかご紹介します。


リンク www.tbsradio.jp 差別横断幕問題/Jリーグ・浦和レッズ会見全文書き起こし - 荻上チキ・Session-22 ~発信型ニュース・プロジェクト~知る’わかる’動かす~日本の新しい民主主義のためのプラットフォーム~メインキャスター荻上チキが提唱する「ポジ出し」(ポジティブな改善策の提案)の思想をベースに、「任せて文句を言う」ではなく、「引き受けて考える」ためのヒントを提示する、新しい時代のニュース情報番組を目指します。
リンク www.tbsradio.jp 2014年3月24日(月)「浦和レッズ無観客試合取材&会見全文起こし」 - 荻上チキ・Session-22 ~発信型ニュース・プロジェクト~知る’わかる’動かす~日本の新しい民主主義のためのプラットフォーム~メインキャスター荻上チキが提唱する「ポジ出し」(ポジティブな改善策の提案)の思想をベースに、「任せて文句を言う」ではなく、「引き受けて考える」ためのヒントを提示する、新しい時代のニュース情報番組を目指します。

元日本代表監督イビチャ・オシム氏の通訳を勤めた千田善氏のブログです。


リンク Yahoo!ニュース 個人 スポーツにおける差別と結果責任(鈴木 友也) - Yahoo!ニュース 浦和レッズのファンが掲げた「Japanese Only」の横断幕が物議を醸しています。欧米では、差別行為に対しては差別の意図の有無に関わらず、問答無用で厳罰が処される「ノー・トレランス」が常識です

前へ 1 ・・ 80 81 次へ