永遠の0について考えてみる(ネタバレ注意)14/03/15

0
前へ 1 ・・ 3 4
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん拝金旅行道の修行開始( -_・)? @goldencat222

だってさ、小説は右というのは、これは確かだと思うけど、映画で焦点当ててるのは、「戦争も特攻も嫌いで愛国心も別にない主人公が、なんで急に自分から志願して特攻したんだろう?」というミステリーの方ですから(笑)そっちが焦点だから右っぽくはないんだよ。

2014-03-16 17:29:30
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん拝金旅行道の修行開始( -_・)? @goldencat222

あのー、永遠の0ね、小説は右だと思うけど、映画は別にそんなことないから、「永遠の0の映画が流行ったら右傾する論」は、宇宙戦艦ヤマトが流行ったら右傾する論に近いので→

2014-03-17 13:21:06
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん拝金旅行道の修行開始( -_・)? @goldencat222

永遠の0の、小説は右としても、映画の方のテーマは「主人公の苦悩」とか「戦時中の不条理」とかで、むしろ反戦映画ともいえ、風立ちぬとほとんど同じ位置→

2014-03-17 13:33:21
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん拝金旅行道の修行開始( -_・)? @goldencat222

平和主義なんだけど、パイロットとして天才な主人公が、戦わされて苦悩する話なんで、風立ちぬと変わらんね(笑)(映画の方はね)

2014-03-17 13:35:01
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん拝金旅行道の修行開始( -_・)? @goldencat222

それは、小説(こっちは右)のイメージに引っ張られて、映画も右だと思っちゃうんだけど、逆に、映画に引っ張られて、小説や百田さんは右でないと思うのも困る、そっちは右です(笑)

2014-03-17 13:40:33
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん拝金旅行道の修行開始( -_・)? @goldencat222

原作と映画でズレが生じるのは、ほら、「ドラゴンボール(実写)」とか、いろいろあるからね・・(笑)永遠の0は、原作をそのまま写してはなくて、右な部分はだいぶ薄めてる良い話だよ。

2014-03-17 13:43:18
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん拝金旅行道の修行開始( -_・)? @goldencat222

脱構築というのは、ふつう単に、何となくの「構造改革」(小泉さんとは関係ないが)みたいな意味で使われてるだけだけど、詳しくは、もっと技術的、戦略的なものじゃないかと思ってるが。

2014-03-15 13:22:52
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん拝金旅行道の修行開始( -_・)? @goldencat222

「やってるうちに何となく、古い構造が壊れて変化した」というのではなく、明確に、こういう構造の、ここを、こういう方法で壊して、こう再構成した、というのが、正確な脱構築じゃないかと思うけれども僕も知らね(笑)

2014-03-15 13:27:17
前へ 1 ・・ 3 4