日本の駆逐艦の大きさの変遷

日本「の」駆逐艦「の」大きさ「の」変遷 真似してはいけない
11
てつっぽい何か @tetu958

朝潮ちゃんのプラモ買ってきた。これで思う存分ペロペロ出来る。しかし、大和と比べると…大和でけえなあ。

2014-03-16 17:27:04
SUDO @sudo_simoigusa

@tetu958 朝潮も駆逐艦としてはかなりの大型なのだとか知ると味わい深いので睦月ちゃんも買ってくると幸せになれます(なお睦月でも「大型駆逐艦」であるとかは黙ってるように)

2014-03-16 17:28:54
てつっぽい何か @tetu958

@sudo_simoigusa これでかなりの大型なのですか。ふむう。ちなみに睦月ちゃんは売っておりませんでした。最近は艦船模型売り場がずいぶん大きくなりましたね。暁ちゃんもあるから、ネームシップだけは揃えてみようかなあ。

2014-03-16 17:34:57
SUDO @sudo_simoigusa

第一次大戦時に日本が量産した樺型駆逐艦は80mちょっとで600トンでした。第一次大戦後に大量整備された樅型若竹型は少し大きくなって800トン、同時期に「大型」として量産された峯風~睦月は1200トンで100mちょっと、でっかいのがわかりますね

2014-03-16 17:43:49
二行緑@横須賀鎮守府万年大将 @g255_twoline

@sudo_simoigusa だからロリじゃないという論理は成立しませんので念のため。

2014-03-16 17:44:50
てつっぽい何か @tetu958

@sudo_simoigusa おお、そんなに違うのですね!そりゃたしかに大きいですわ。

2014-03-16 17:45:22
SUDO @sudo_simoigusa

なお、その後にバケモノの量産を日本は開始します。吹雪から始まる特型ですね。約1700~1900トン、約120mという大型艦

2014-03-16 17:46:36
SUDO @sudo_simoigusa

@g255_twoline うむ、許されるのは陽炎型以降ですね

2014-03-16 17:47:37
二行緑@横須賀鎮守府万年大将 @g255_twoline

@sudo_simoigusa 陽炎型はロリじゃなくてスレンダーですな(除:某異能生存体)

2014-03-16 17:48:41
SUDO @sudo_simoigusa

@uchidahiroki 元帥な時点で変態ですから仕方がないですねw

2014-03-16 17:49:33
てつっぽい何か @tetu958

@sudo_simoigusa あー現代の護衛艦でも165m位なのですか。そりゃでかいですわ。しかしトン数は凄まじく増えてるなあ…

2014-03-16 17:49:45
SUDO @sudo_simoigusa

@tetu958 秋月は2700トンですからねえ・・・よくもまああんな大きいの量産したよなと本気で呆れるw

2014-03-16 17:51:14
SUDO @sudo_simoigusa

あ、大きいといっても所詮は駆逐艦ですから・・・大和さん座ってなさい。君は色々と規格外を超えてるからね

2014-03-16 17:52:05