グライダーパイロットの頭部保護を考えてみたけど…

車がへこむ話が、なぜか一瞬にしてグライダーの乗員保護の話になってしまった。 その挙句、パイロット頭部保護のための対策はあきらめるという結論に。(^^;;
0
M. Watanabe @labidochromis

三田式3型は試験したら終局荷重以内(制限荷重近辺)でぽんぽん主翼が折れたらしいが。

2010-10-31 01:24:08
大' @satodainu

わはは。これは怖いなー! RT @labidochromis: 三田式3型は試験したら終局荷重以内(制限荷重近辺)でぽんぽん主翼が折れたらしいが。

2010-10-31 01:34:29
M. Watanabe @labidochromis

三田式3型改1のラジコンなんて売ってるんだな。 http://ow.ly/31X9H

2010-10-31 01:38:44
大' @satodainu

思いっきり引き起こすと主翼がバキッと…。 RT @labidochromis: 三田式3型改1のラジコンなんて売ってるんだな。 http://ow.ly/31X9H

2010-10-31 01:48:06
アニメアイコン @the_drunken

@ALC_V @satodainu カーボン含むFRPは割れるから、凹んだだけなら修整が効く板金の方がいいかもしれない。

2010-10-31 01:54:51
大' @satodainu

コスト的には、間違いなく鉄板の方が有利ですよね。 RT @the_drunken: @ALC_V @satodainu カーボン含むFRPは割れるから、凹んだだけなら修整が効く板金の方がいいかもしれない。

2010-10-31 02:00:18
M. Watanabe @labidochromis

「CFRP 自動車 衝撃」でググって見るといろいろ研究されているようだな。

2010-10-31 02:14:54
M. Watanabe @labidochromis

ドライCFRPはオートクレーブで焼き固めるんで量産は大変ですしね。生CFRP(が正しい用語かどうかは知らんが)だとイマイチ強度が出ない。

2010-10-31 02:18:28
M. Watanabe @labidochromis

長大な翼の eta ( http://ow.ly/31XNB ) の主翼の CFFRP は、長さ 11m のオートクレーブで焼くくらしい。 http://ow.ly/31XMP

2010-10-31 02:28:08
M. Watanabe @labidochromis

地上を走るものは衝撃とか局部荷重とか石が当るとか、空を飛ぶものより厳しいかも知らんな。

2010-10-31 02:29:17