6U,12U,27Uキューブサットとはなにか?

最近注目されている超小型衛星。その中でも最も小さいのが10cm角、質量1kgの「キューブサット」という規格です。 このキューブサットにはほかにも2つ分、3つ分をつなげた2U,3Uなどがあり、最近はミッション高度化も相まってそのようなものが増えています。 さて最近、さらに大型の6U,12U,27Uなる規格があることを知りました。いったいどんな衛星なのでしょうか?
5
Kazunori Makino @kzmakino

(27Uキューブサットとか意味がわからない。。。

2014-03-08 20:55:19
Kazunori Makino @kzmakino

米国の大学やベンチャーではCubeSatはバズワードになってて、これを掲げて研究開発費を調達してるんだなぁ、というところまではわかった。

2014-03-08 23:24:11
おばた @sho1_oba

@kzmakino それはもう30cm級の超小型と言うのでは・・・

2014-03-08 21:59:57
Kazunori Makino @kzmakino

@sho1_oba ですよね。CubeSatってのがIT系でのcloudみたいなバズワードになってるだなと。

2014-03-09 07:11:20
おばた @sho1_oba

@kzmakino 3UはまあCubeって言っても異論はないけど、6Uとか9U辺りからは違和感ありますよね。

2014-03-09 11:11:58

このtweetを呼んで興味を持ったので、いったいそんな大きなcubesatとは何か、調べてみました。

LH2 @LH2NHI

@kzmakino @sho1_oba 資料を読んでみると放出機構の関係でCubeSatの一種にしているみたいです。ここらへんは分離機構の規格が未整備とのこと。 http://t.co/CkDkSdJoFj

2014-03-09 17:25:16
LH2 @LH2NHI

CubeSatというと元々の1U、そしていくつかつなげた2U,3Uなどがあるけど、新しいスタンダードとして6U,12U,27Uが計画されているということ。http://t.co/CkDkSdJoFj

2014-03-09 17:26:11
LH2 @LH2NHI

こちらはCaltechのcubesatに関する発表。 http://t.co/VYwwXjDLXq http://t.co/vWWmVwrTVn

2014-03-09 17:33:47
拡大
LH2 @LH2NHI

CubeSatのロケットへの搭載にはP-POD(3Uまで)やX-POD(1Uまで)を直接積むほかに、ESPAに取り付けられるP-PODクラスタ(8×3U)やマイクロサットからの発射などがある。さらに大きな6U,12U,27U用には新しい標準分離機構を用意。

2014-03-09 17:36:27
LH2 @LH2NHI

ご存じのとおりキューブサットは衛星がすっぽり入る箱(POD)に搭載されるけれど、いわゆる小型衛星は最小でも38cmのクランプバンドを使って固定されるため中間クラスがなかったとのこと。 http://t.co/4tGddUXLx9

2014-03-09 17:42:04
拡大
LH2 @LH2NHI

なぜ6Uや12U、27Uのようなものがキューブサットかというと、それは分離機構の関係。http://t.co/AJd8mqtlCS

2014-03-09 17:41:44
LH2 @LH2NHI

6U~27U用のPODはこんな感じ。 ここまで大きくなってくると 衛星をすっぽり包むことでの重量面でのデメリットがかなり効いてきそうな気もしますが…。 http://t.co/QHzCZlAJP6

2014-03-09 17:46:56
拡大
LH2 @LH2NHI

根っこをクランプで止める小型衛星と、4辺or2辺に力がかかるCubesat系ではおそらく構造的にかなりの違いが出てくるので、すっぽり衛星を保護して負荷を分散させてくれるPOD方式のほうが衛星は作りやすいかもしれませんね。

2014-03-09 17:48:21