とあるヨソモノからみた浦河

テレワークモニター事業で北海道は浦河町に滞在した諏訪さんのツイートをまとめました。
2
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
野浦一馬 @NorllaKazma

浦河駅に行ってみると、ちょうど電車が入線してきたところ。ディーゼル車だから汽車というべきかな。#浦河 http://t.co/AXoD2TcpOw

2014-03-24 19:26:10
拡大
野浦一馬 @NorllaKazma

その浦河駅の裏手には妙龍寺というお寺がある。#浦河 http://t.co/dpvhuObi27

2014-03-24 19:30:08
拡大
野浦一馬 @NorllaKazma

実際に撞いてみたけど…、禁止とは書いてなかったし…、問題ないよな…。@妙龍寺 #浦河 http://t.co/r13CQ66t4z

2014-03-24 19:37:56
拡大
野浦一馬 @NorllaKazma

お寺も内地とはだいぶ雰囲気が違いますね。@妙龍寺 #浦河 http://t.co/hBbeJPQ0SX

2014-03-24 19:39:12
拡大
野浦一馬 @NorllaKazma

その妙龍寺から海の方向を望む。#浦河 http://t.co/qEH9pPAUKc

2014-03-24 19:40:46
拡大
野浦一馬 @NorllaKazma

私の #浦河 の印象は、ここ大黒座で『標的の村』を観たことを契機に非常に素晴らしいものになった。ということで再度訪れてみたのです。 http://t.co/C2mrfnubYa

2014-03-24 19:45:59
拡大
野浦一馬 @NorllaKazma

今日観たのはこれね。『もらとりあむタマ子』。前田敦子主演の映画なんて、大黒座が掛けなければまず絶対に足を運ばなかったろう。 http://t.co/l4mgudpLXW

2014-03-24 19:50:44
拡大
野浦一馬 @NorllaKazma

デジタル映写機とはなんであるか。そう質問したら館主の三上さんが映写室に招いてくださったのである。@大黒座 #浦河 http://t.co/ox45MWhJWI

2014-03-24 19:57:53
拡大
野浦一馬 @NorllaKazma

デジタル映写機ってこれな。値段はまあ、高級外車一台分だ。「これ入れたばかりにねえ、閉館せざるを得なくなるかも知れんです」と三上さん。#浦河 の人にお願いだ、足繁く大黒座に足を運んでほしい。 http://t.co/JsCuEuJwFl

2014-03-24 20:02:29
拡大
野浦一馬 @NorllaKazma

こういう映画が北海道の辺境にある小さな映画館で掛かるということの贅沢さ。@大黒座 #浦河 http://t.co/0hO4wNy3Ct

2014-03-24 20:10:59
拡大
野浦一馬 @NorllaKazma

いきなり #浦河 に関するTWが止まりましたが、これはラーメン屋兼風呂屋・まさごのマスターに酒場に拉致されたためです。これから浦河に移住する人は是非ともまさごを訪れることを強く勧める。

2014-03-25 00:33:59
野浦一馬 @NorllaKazma

デジタル映写機では、コンテンツはHDDの形で納品されてくるそうですよ。そう遠くない将来にはネット配信になるのだろうけど。@大黒座 #浦河 http://t.co/7LC1bjpuLr

2014-03-25 00:43:07
拡大
野浦一馬 @NorllaKazma

フィルム映写機はというと、これはもちろん残っている。銀の蛇腹は排熱用のダクトだそう。@大黒座 #浦河 http://t.co/UDRNNviK7W

2014-03-25 07:14:31
拡大
野浦一馬 @NorllaKazma

これはフィルム用のリールね。うしろのMac(もう20年近く前のものだと思う)は館内BGMのCDプレイヤーとして利用。@大黒座 #浦河 http://t.co/Q7M5DywU3Q

2014-03-25 07:20:55
拡大
野浦一馬 @NorllaKazma

『ニュー・シネマ・パラダイス』の世界。“Fuji Central”のロゴから富士フイルムとの関連を思いましたが、三上さんいわく「関係はない」そうです。@大黒座 #浦河 http://t.co/BuKQOKWKiS

2014-03-25 07:27:53
拡大
野浦一馬 @NorllaKazma

壁にはビートルズの名盤『アビーロード』のLPが飾られていた。にもかかわらず三上さんは「ストーンズのほうが好き」と。@大黒座 #浦河 http://t.co/sq0HcTDqb1

2014-03-25 07:30:43
拡大
野浦一馬 @NorllaKazma

「今度ねえ、これやってみようと思ってるんですよ」といって三上さんが引っ張り出してきたのがこの8mm映写機。私はよく知りませんが、相当に「いいもの」だそうです。@大黒座 #浦河 http://t.co/CGxxEN1K2D

2014-03-25 07:33:59
拡大
野浦一馬 @NorllaKazma

「やってみよう」というのは、浦河近隣のご家庭に死蔵されている8mmフィルムを持ち寄ってもらっての上映会だそうです。きっと懐かしい文物がたくさん現れるのでしょうね。おじいちゃんがこっそり買ったブルーフィルムとかも。@大黒座 #浦河

2014-03-25 07:38:05
野浦一馬 @NorllaKazma

大黒座の館内はこんな感じ。座席数は50にやや欠けるくらい。#浦河 http://t.co/welg6txZNs

2014-03-25 07:40:19
拡大
野浦一馬 @NorllaKazma

最前列中央の2席だけ背もたれが破れている。「あー、それはね、直すお金がなくて、一番お客さんが座りたがらない位置に椅子を移動させただけなの」と三上さん。重ねてのお願いだ、みんな大黒座で映画観てくれ。 #浦河 http://t.co/VUjBi5zr8Z

2014-03-25 07:45:25
拡大
野浦一馬 @NorllaKazma

大黒座のロビーには郷土出身の漫画家・森雅之の原画が飾られている。#浦河 http://t.co/rLMIwwNcex

2014-03-25 07:47:23
拡大
野浦一馬 @NorllaKazma

そうかと思えばこんなものも。「さいた」さんというのは『ちびまる子ちゃん』のアニメーターだそうで、そういや下の三つのシルエットは確かに…。@大黒座 #浦河 http://t.co/7Jzj52C3ZP

2014-03-25 07:51:13
拡大
野浦一馬 @NorllaKazma

映画を観たあとは街をそぞろ歩く。#浦河 http://t.co/o1U7bxiv31

2014-03-25 07:53:23
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 次へ