メモ 第4回 環境省「原発事故に伴う住民の健康管理に関する専門家会議」

第4回 環境省「原発事故に伴う住民の健康管理に関する専門家会議」(3月 26日) 環境省 ウェブページ http://www.env.go.jp/chemi/rhm/conf/conf01.html 環境省 チャンネル http://t.co/gohTDAFcUI
2
seki_yo @seki_yo

1. 環境省「住民の健康管理のあり方に関する専門家会議」(3月 26日) 秋葉澄伯氏 提出資料 "ヒトでの疫学データより低線量放射線の影響リスクを考える" (pdf file) http://t.co/vyQQfOcC0Y

2014-03-28 10:18:20
seki_yo @seki_yo

2. これは 放医研が 低線量被ばくの 影響を 過小評価するため Meeting Report で 引用した 論文の サマリーですね。 http://t.co/VF3KOEpMbI

2014-03-28 10:24:37
seki_yo @seki_yo

3. 放医研 Meeting Report の 主旨「低線量被ばくでは がんが 増加することも あるし、そうでないことも あり、だから わかりません」

2014-03-28 10:29:05
seki_yo @seki_yo

4. 津田敏秀さん「放射線に 対する 感受性は、子どものほうが 強いが、ここでは 30歳未満の 住民は 除外されている」

2014-03-28 10:30:36
seki_yo @seki_yo

3月 26日の 環境省「住民の健康管理のあり方に関する専門家会議」で 低線量被ばくに 関して 報告を した 秋葉澄伯 (すみのり) 氏は、放影研 在籍時、中国と インド・ケララ州の 疫学調査にも 参加してたんだね (当時の 理事長が 長瀧氏 ... )。

2014-03-28 17:22:07
seki_yo @seki_yo

秋葉澄伯氏は また、弘前大学 床次眞治氏が 福島県内で 甲状腺被曝測定に 当たったとき、現場に 同行しています。

2014-03-28 17:25:53
seki_yo @seki_yo

「現在の 状況は、この 原発事故を 起こした 責任を 問われるべき 東電が、何らの 責任も 取らず」(崎山比早子さん)

2014-03-29 13:43:30
seki_yo @seki_yo

「その 東電から 利益供与を 受けている 専門家が、事故の 被害者である 県民や 市民の、健康管理などの あり方を 決める、審議会の メンバーに なっているという、異常な 状態に あります」(崎山比早子さん)

2014-03-29 13:46:23
seki_yo @seki_yo

「これは 正して いただきたいと 思います」(崎山比早子さん)

2014-03-29 13:47:20
seki_yo @seki_yo

「(崎山さんの 資料では) 小笹さんの 論文を お出しになって、全領域の ERR が 0.42 である、そして 20mSv のほうが それより 高いという、そういう ご説明ですか ?」(長瀧重信氏)

2014-03-29 14:28:08
seki_yo @seki_yo

「これは 小笹先生の 論文 そのままですから ...」(崎山比早子さん)

2014-03-29 14:29:06
seki_yo @seki_yo

「ただ、これは 平均値は ここかもしれませんが、誤差の 範囲が ...」(長滝重信氏)

2014-03-29 14:30:59
seki_yo @seki_yo

「ですから ゼロでは ない、リスクが ないとは いえないと いうことを いってるんです」(崎山比早子さん)

2014-03-29 14:37:04
seki_yo @seki_yo

「ですから これは 標準誤差が ...」(長滝重信氏)

2014-03-29 14:38:04
seki_yo @seki_yo

「すみません、こういう 論文を 私は そのまま いってる わけですけれど、信頼範囲とか、この 点が どういう 意味を もつか とか、そういうことに 関しては 疫学 (疫学統計学) の 専門の 方」(崎山比早子さん)

2014-03-29 14:43:37
seki_yo @seki_yo

「たとえば 津田先生 (津田敏秀さん) のような 方を お招きに なって、ご意見を うかがったほうが」(崎山比早子さん)

2014-03-29 14:45:22
seki_yo @seki_yo

「いやいや、もっと 単純に、平均値と スタンダードエラーが あって、それが 非常に 大きいときでも、ゼロと 有意差が ないときでも、平均値が 高いからと いうことを 強調なさるのかと いうか ...」(長瀧重信氏)

2014-03-29 14:48:47
seki_yo @seki_yo

「そうですよ」(崎山比早子さん)

2014-03-29 14:49:32
seki_yo @seki_yo

「(会議に 出ている) ここの 誰でも、議論できる 範囲の 問題で、専門家なら そういうことを しないと 思います」(長瀧重信氏)

2014-03-29 14:51:32
seki_yo @seki_yo

「これは 信頼範囲が ゼロよりも 下回っていることで、統計的有意差が ないと いうことを いってる わけですね。 それは P値が 0.05 以下で ないと」(崎山比早子さん)

2014-03-29 14:58:50
seki_yo @seki_yo

「P値が 0.05 というのは、そこから 外れる 確率が 5% ということですね。 ですから このなかに 95% の 確率で 実際の、真実の 値は 入るという 意味だと 思うんです、信頼範囲というのは」(崎山比早子さん)

2014-03-29 15:02:00
seki_yo @seki_yo

「そういう 意味で、この点は リスクが ないとは いえないだろうと、いってるわけです」(崎山比早子さん)

2014-03-29 15:03:55
seki_yo @seki_yo

「先生の ご解釈は そういう ことだと」(長瀧重信氏)

2014-03-29 15:04:50
seki_yo @seki_yo

(長澤重信氏、χ二乗検定の Null Value と、実際に 疫学で 用いられる 確率分布による 推定とを 混同していますね ... )

2014-04-08 22:04:44
seki_yo @seki_yo

(丹羽太貫、伴信彦の 両氏、こちらは 意識的に 混同しているように 見えます ... )

2014-03-29 15:10:46