2014/3/28 東電定例会見(作業員死亡事故発生)

作業員死亡事故発生ニモカカワラズ会見ハ定例ドオリ進行  ★原発事故収束作業中の死亡事故は初めて(その他の死亡は持病によるものだとのトーデン見解) ★14時20分 事故発生 ★14時59分 1F構内ERへ搬送 ★15時26分 磐城共立病院へ救急搬送 続きを読む
14
前へ 1 ・・ 13 14
ハッピー @Happy11311

1F収束作業で、掘削作業中の作業員が土砂の下敷きになって病院に運ばれたけど助からなかったみたいです。

2014-03-28 16:29:50
ハッピー @Happy11311

御冥福をお祈りいたします。 福島第1で作業員死亡=土が崩れ下敷き—東電 http://t.co/dtxxZuSbiM

2014-03-28 18:16:48
ハッピー @Happy11311

1Fで死亡事故が起きる度になんとも言えない気持ちになってしまう。悲しみ、怒り、無力感。1F構内で怪我人や急病人が出た時、構内の救急医療室に運ばれる。だけど、その医療室では応急処置の医療設備しかないので、その後はいわき市内の病院に搬送される。

2014-03-28 19:53:21
ハッピー @Happy11311

続1:だけど、いわき市内まで救急車で搬送すると約一時間はかかる。かなり以前につぶやいた記憶があるけど1F構内にドクターヘリの発着場を作るべきなんじゃないのかなって。ドクターヘリなら15分で病院につく。特に心肺停止状態の患者の場合この時間の差は大きいはず。

2014-03-28 19:53:46
ハッピー @Happy11311

続2:もっと言うならば1Fにドクターヘリを常に常駐させるべきだと思う。 構内の環境設備に力を入れ、ほとんどの作業員が全面マスクで作業するような全面マスク解除エリアを造るより先に、ヘリの発着場を造って欲しいと今回つくづく感じた。

2014-03-28 19:54:19
ハッピー @Happy11311

終:ヘリの発着場を造る場所は、入退域管理棟の屋上でもいいだろうし、西側駐車場エリアを整備すれば出来るはず。とにかく急病人や怪我人が出た時の素早い対応が出来るような最善の策を考えてもらいたい。作業員は生きるために、生活するために、未来のために頑張ってるんだから。

2014-03-28 19:54:55
TS さん @sunnysunnynismo

これ、やりますよ。故人のためにも。 @Happy11311: 続2:もっと言うならば1Fにドクターヘリを常に常駐させるべきだと思う。 構内の環境設備に力を入れ、ほとんどの作業員が全面マスクで作業するような全面マスク解除エリアを造るより先に、ヘリの発着場を造って欲しいと今回つくづく

2014-03-28 19:58:05
TS さん @sunnysunnynismo

『福島第一にドクターヘリを降ろす。』金よりも、工程よりも、汚染水よりも、 働いてる奴の命が助からないのはどんなことよりも悲劇だ。当面の目標は、これに決まった!

2014-03-29 10:06:17
TS さん @sunnysunnynismo

「緊急医療用ヘリコプターを用いた緊急医療の確保に関する特別措置法」通称ドクターヘリ法

2014-03-29 10:40:50
TS さん @sunnysunnynismo

甘いな。福島医大から離陸だから大熊まで十五分。それとドクが乗ってるというのが一番重要なことなのさ。1分の違いがあまりにも大きいのさ! @vio30 福島空港から飛び立って約20分それから 医大かいわき共立運んで・・ 富岡から高速乗っていわきに来てもあまり変わりがない“

2014-03-29 11:05:56
TS さん @sunnysunnynismo

そうか。。。すっかり忘れてた。帰還困難区域内は航空機は入れないんだ。

2014-03-29 11:26:01
TS さん @sunnysunnynismo

福島第一と言うより「帰還困難区域にヘリが降りて離陸して出てゆく」と言うのがいろいろものすごくめんどくさそうだ。でも考え方としては、救急車と同じだよね。

2014-03-29 11:44:20
TS さん @sunnysunnynismo

@yassan87   サイトに一番近いので大熊の総合グラウンドに降りれます。でもエリアが除染済みか?やらダウンウォッシュ(降りた時の風)での汚染やら思いついただけでも問題がいろいろ。

2014-03-29 11:46:31
TS さん @sunnysunnynismo

ドクターヘリ法はクリアできそうだが、一時立ち入りがどうだか問題だな。

2014-03-29 11:48:04

今年2月20日より運用開始されたばかりの《福島第一原子力発電所における事故・トラブル等に関する「通報基準・公表方法」》では【作業に起因する死亡事故】が発生した場合は緊急記者会見を開催することになっていた

コアジサシ @mtx8mg

★★★〔東京電力〕福島第一原子力発電所 運用時、事故・トラブル等発生時の通報基準・公表方法PDF http://t.co/NXcoiVNrBF

2014-03-30 11:32:58
コアジサシ @mtx8mg

P.8 作業に起因する死亡者が発生した場合 【通報基準】タイミング:死亡診断が出された後 @mtx8mg

2014-03-30 11:34:51
コアジサシ @mtx8mg

作業に起因する死亡者が発生した場合 【公表方法】■公表区分A ■タイミング: ●通報後30分以内を目安に一斉メール送信 ●夜間・休日を問わず準備ができ次第、《緊急記者会見》を開催 ●緊急記者会見・レク時には、プレス文を用意 @mtx8mg

2014-03-30 11:36:30
コアジサシ @mtx8mg

★★〔東京電力〕福島第一原子力発電所 運用時、事故・トラブル発生時の公表方法・タイミングについて http://t.co/eudRDKLmeT ■公表区分A 重大な人身災害(大量の放射線被ばくなど)

2014-03-30 11:42:39
コアジサシ @mtx8mg

公表区分A ・通報後30分以内を目安に一斉メールを発信 ・直ちに緊急の記者会見を開催 ・実績は日報、福島第一の状況に記載 ・緊急記者会見時には、プレス文を用意する ・会見説明: 緊急記者会見(時間を問わない @mtx8mg

2014-03-30 11:45:16
コアジサシ @mtx8mg

@kinoryuichi 木野さん、こんにちは。東電の【通報基準・公表方法】では、作業に起因する負傷で死亡者が発生した場合は夜間・休日を問わずに緊急記者会見を開催することになってるんですね:「通報基準・公表方法」の更新について PDF http://t.co/NXcoiVNrBF

2014-03-30 11:52:06
前へ 1 ・・ 13 14