新エネルギーの見果てぬ夢

10
前へ 1 ・・ 4 5
つるや@なろうにて小説執筆中 @tyurukichi_AA

ご存じないのでそういう根拠となる計算式の提示をよろしく RT @s_w_pr: tyurukichi_AA Panasonicの変換効率と、中国の安物の変換効率に違いがあるのはご存知ですよね?(プロジェクトではシェル石油のもなを使用予定)

2014-03-29 01:29:43
蒼猫 @AOINEKOMATA

@s_w_pr @Tadano_Ningen @3pF @andoukita @kamille_a 太陽電池が悪いとは言わないが、現状で補助電源ならともかく、主電源としては発電、充電技術が未熟だと思うニャ。牛丼セットの御新香をメインにするような物ニャ(>_<)

2014-03-29 06:00:15
蒼猫 @AOINEKOMATA

@s_w_pr @andoukita @3pF @kamille_a 海底ケーブルは埋没を想定してつくられているニャ(子供の頃に構造サンプルを見た事がある)

2014-03-29 06:05:01
蒼猫 @AOINEKOMATA

高校の時に、海底ケーブルでリンクし、フロートで浮き沈みするソナー付きの防空レーダー網を考えたが、海洋生物付着の解決策が見いだせず、紙上の空論に終わったのを思い出したニャ > 洋上太陽光発電

2014-03-29 06:29:43
このツイートは権利者によって削除されています。
ぴっぴ@猫の下僕 @ppix2

@s_w_pr @kamille_a 電力需給は単に過不足の問題じゃ無いんですよ?需給バランスが崩れると周波数や電圧が不安定になりますが、0.5Hzもズレるとタービンの異常振動や軸捩れなどを引き起こすので、発電機自動停止→更に系統不安定の連鎖が起こる可能性もあるってご存じですか?

2014-03-29 08:07:45
つるや@なろうにて小説執筆中 @tyurukichi_AA

それと「太陽光のエネルギー密度」(物理的限界)との関係はまったくないのでは? RT @s_w_pr: tyurukichi_AA Panasonicの変換効率と、中国の安物の変換効率に違いがあるのはご存知ですよね?(プロジェクトではシェル石油のもなを使用予定)

2014-03-29 08:09:03
pxf03241 @pxf03241

予告無しの数秒間の不足分の対応って、バッテリー以外対応でき無くない?ものすごい容量が必要だと思うんだが?それって技術の問題じゃなくてコストの問題じゃね?だれが負担する? RT @s_w_pr @ppix2 @kamille_a 数秒程度の電力の加不足なら日本の先進的技術で・・・

2014-03-29 08:17:54
大山椒魚(I leave you the best of myself.) @beszamel

@pxf03241 @s_w_pr @ppix2 @kamille_a そーですねー、系統的には数ms以内の変動くらいまでかな。こういうのは技術の問題ではなく、物理的制約です。パワコンでオムロン、メーターで東芝を出してくるようじゃ、ど素人です。

2014-03-29 08:24:04
pxf03241 @pxf03241

数秒の不足ってやっかいですよね。火発や水力でバックアップしようにも数秒では立ち上がらないし、運転時間が短すぎて、極端に非効率。コスト見合いですが、バッテリーでは長すぎる。自然エネ最大のハードルじゃないかな?@beszamel @s_w_pr @ppix2 @kamille_a

2014-03-29 08:38:28
やまなみ🗻⋈🌰 @Yamanami_ZAION

@pxf03241 @beszamel @s_w_pr @ppix2 昼間のピーク対応で即応性が極めて高い揚水でも起動から全開運転まで5分かかります。対応できるのは昼間のピークがお昼休みにちょっとヘコむとか、そのくらいのスパンの凸凹までです。

2014-03-29 08:46:02
pxf03241 @pxf03241

なるほど!勉強になります(^^)"@kamille_a: eszamel @s_w_pr @ppix2 昼間のピーク対応で即応性が極めて高い揚水でも起動から全開運転まで5分かかります。対応できるのは昼間のピークがお昼休みにちょっとヘコむとか、そのくらいのスパンの凸凹までです。"

2014-03-29 08:48:08
大山椒魚(I leave you the best of myself.) @beszamel

@pxf03241 @s_w_pr @ppix2 @kamille_a 数秒で、調整容量が賄える範囲なら、可変速揚水機で調整するのが現実的です。(運転中でないとダメですけどね)。変動要因であるPV側に蓄電義務を課せば短時変動には有効だと考えます。

2014-03-29 08:48:33
pxf03241 @pxf03241

いろいろ勉強になります(^^)"@beszamel:@s_w_pr @ppix2 @kamille_a 数秒で、調整容量が賄える範囲なら、可変速揚水機で調整するのが現実的です。(運転中でないとダメですけどね)。変動要因であるPV側に蓄電義務を課せば短時変動には有効だと考えます。"

2014-03-29 08:50:36
ぴっぴ@猫の下僕 @ppix2

@pxf03241 @beszamel @s_w_pr @kamille_a 大きな変動でなければ、火力を低出力待機させておいてガバナフリーで微調整という手も使えるのではないかと思います。まぁPV併設の大容量蓄電池が現実的だと思いますが…。

2014-03-29 08:55:04
大山椒魚(I leave you the best of myself.) @beszamel

@kamille_a @pxf03241 @s_w_pr @ppix2 5分言うたら一番早い奴ですね。個人的にはメタルくんが気の毒なのでやめて欲しい。(メタル温度高で警報でたら泣くしかない)

2014-03-29 08:55:38
このツイートは権利者によって削除されています。
大山椒魚(I leave you the best of myself.) @beszamel

@ppix2 @pxf03241 @s_w_pr @kamille_a 火力はその状態で待機ですね。ただ、いずれにせよ釜の火は落とせないことをPV関係者が理解してくれてない。

2014-03-29 09:00:54
前へ 1 ・・ 4 5