プログラマーを悩ませる、命名の難しさについて

変数名・メソッド名・DBの列名等などをどう名前付けていくべきかについての対話の記録
75
前へ 1 ・・ 3 4
三井康宏 @koglachesis

@stealthinu tempは温度を扱うシステムに組み込まれると誤解されるかもよ。temporaryとtemperatureと。

2014-03-28 17:12:56
Kiyoshi SATOH @stealthinu

@koglachesis ああ、そうだった… その指摘はリーダブルコードでも書いてあったのに…

2014-03-28 17:15:37
suno (すの) @suno88

プログラムを書く時に変数名に flag とか flg という名前を使わないよう強く意識するようになったきっかけは、藤原博文氏の名著『C プログラミング診断室』だ。/ Cプログラミング診断室/上司が問題/フラグ http://t.co/Zf0gIat1be

2014-03-28 17:21:59
まっつん @mattun72

@suno88 意味のはっきりしないフラグの多用もそうだけど、ステートの変遷によって挙動が変わっていくステートマシンなプログラムって複雑になりがちですよね。

2014-03-28 17:45:27
suno (すの) @suno88

@mattun72 そうですね。デバッグが難しくなります。保持しているステータスの数が増えてくると、組み合わせが増えて大変です。こう言う時、うまくテストを自動化できると心強いのですが。

2014-03-28 17:47:38

人生は厳しいなって

Kiyoshi SATOH @stealthinu

@suno88 早速挫折したw parking_flagみたいなのをhas_parkingにしてみたらcard_flagみたいのはcard_availableにしないといけなくなってうおお…と。なのでやっぱflagだけ取ってお茶にごそうかと。うーむ…

2014-03-28 17:21:41
suno (すの) @suno88

@stealthinu すみません、笑っちゃいけないのは分かりますが笑ってしまいましたw 昔書いたものは直したくなるものですよね。ここは _flag を取るだけにして、次からは今日の知見を生かした命名にするってことでひとつ。

2014-03-28 17:24:06
Kiyoshi SATOH @stealthinu

@suno88 ですねえ… なかなかむつかしいっす。

2014-03-28 17:44:17
suno (すの) @suno88

変数名やカラム名に flag とつけることの是非について同業のフォロワーさんたちと語り合った後、自社のソースを見る。ソースには errFlg があり、データベースには delete_flag をはじめ旗があちこちにはためいている。うんざりだ。はた迷惑とはまさにこのこと。

2014-03-28 17:52:53
suno (すの) @suno88

tmpErrMsg と tmpErrMsg2 があり、片方は空文字列、もう片方は要素数 0 の配列で初期化されている。最終的に allErrMsg 変数(文字列)に統合される。初心者が一生懸命書きました、という感じのソースで、微笑ましい。──微笑ましいわけないだろうが!!

2014-03-28 17:58:41
前へ 1 ・・ 3 4