アマヤドリ『ぬれぎぬ』 2014年4/1~4/23 @シアター風姿花伝感想まとめ

アマヤドリ三部作「悪と自由」のシリーズvol.1『ぬれぎぬ』にご来場いただいたお客様の感想・関係者のつぶやきをまとめました。
0
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 19 次へ
堀田(ホリタ) @mamamaxxx

ぬれぎぬ観劇して改めて思いましたけど、質問に質問で返して優位に立つとか揚げ足取りとか水掛け論とか見るだけでもなんかお腹痛くなりますし何かが磨り減りますね。スカッとしない喧嘩ってめっちゃリアルでした。

2014-04-22 00:48:04
いとやま @inagoooooo

終演後に話しかけてくれた、号泣してた子がいて。それだけで単純にやる意味があるじゃないか。凄いな!舞台は! こんなにも自分を押せる動機はないよ! ぬれぎぬ、あと二日。悔いのないように。

2014-04-22 00:44:47
鳴海 由莉 @suzu_yuriyuriri

アマヤドリ『ぬれぎぬ』ようやく観ました。 観ながら私死ぬんじゃないかと思ったけど、死ななかった。 カーテンコールと、ロビーで会ったみんなに息を吹き返らせてもらった感覚。 素晴らしかった!アマヤドリ強い!!

2014-04-22 00:42:57
堀田(ホリタ) @mamamaxxx

4月16日。アマヤドリ「ぬれぎぬ」@シアター風姿花伝。観劇。続感想。終演後に広田さんとお話も出来て嬉しかったです。とても完成度の高い作品だったと思いますので善と悪とか悪人とか正義とか考えちゃう方には是非観て欲しいです。23日まで。http://t.co/1C07KM3Umn

2014-04-22 00:41:17
@my_piki

「ぬれぎぬ」。いま冷静になって思い返してみると、本当にどうしてあんなに泣いたのか分からない…でも確かに何かが心に残ってる。戯曲読みたい。とあるシーンで涙が込み上げてきて、ボロボロ泣いてしまった。終演後、アンケートをあんなに真剣に書いたのは初めてです。その間も思い出して涙目…

2014-04-22 00:38:48
堀田(ホリタ) @mamamaxxx

4月16日。アマヤドリ「ぬれぎぬ」@シアター風姿花伝。観劇。続感想。そういう題材を扱ってる作品やのに、こんなにも作品と自分が近い距離で考えられるのって珍しいような。まさに脚本と演出の妙というか賢さというか、それが広田淳一さん作品の魅力なのかな。また観て改めて気付きたい。

2014-04-22 00:35:04
堀田(ホリタ) @mamamaxxx

4月16日。アマヤドリ「ぬれぎぬ」@シアター風姿花伝。観劇。素晴らしい質量の会話劇と作品のテーマに諸々な理由で悩んでいた私の心が救われた。善と悪とか悪人とかそれらとコミュニケーションをして共生する事とかむしろ最早コミュニケーションせねば共生していけない事とか。良かった。

2014-04-22 00:19:50
木村 恵美子 @lo0__0ol

今日もぬれぎぬ、無事終演です。 残り3回。 もう、上手い言葉が出ないですよ。 これだけ長いことやってて、私も毎日観ていて、飽きないんですよ。 それがどれだけ凄いことかという。 安定の芝居、だけど、確実に深まって行く。 何がどうって上手く言えないけど、とにかく、凄い。

2014-04-21 23:01:05
植松 俊 @ShunUematsu

アマヤドリ『ぬれぎぬ』観劇。アマヤドリらしい中々パンチの効いたお話でした。個人的には破壊衝動を刺激される中々、甘美で危険なものでした。小角・榊 両女優が特に良かったと思います。

2014-04-21 22:34:44
りお @rio_anne_green

劇団アマヤドリ・ぬれぎぬ@シアター風姿花伝。 劇団員さんのみの濃厚芝居に引き込まれました! 考える事が沢山ある題材でしたが、一番は、白い子猫とハンペンについてですかな(爆)

2014-04-21 22:25:30
yuki @1030St

アマヤドリさんみてきたー。役者さんがみなさん魅力的で。うわぁうわぁって観てた。これ、感想になってのかな?(笑)

2014-04-21 22:21:04
@my_piki

アマヤドリ「ぬれぎぬ」を、観まし、た、、、、アア……(言葉にならない)

2014-04-21 22:11:11
元カノを誤訳 @moto_moto_kano

アマヤドリ観てきた。長々のいなごに長文メールしてしまった。

2014-04-21 22:02:28
裕本恭【深夜ガタンゴトン】 @hiromotoyasu

やべーな、アマヤドリ今週で終わるな。ロングランっていつか観に行くと後回しにして、だいたい焦る。今週何とか範宙遊泳と2本。執筆の過渡期と観たい芝居が被るのはなぜだ?行けるか?

2014-04-21 21:57:00
うらぽんぬ @pop_uraponne

さて、あしたはアマヤドリ「ぬれぎぬ」鑑賞からの、特撮で適度に大暴れ。猫みたりー犬みたりー

2014-04-21 20:25:02
鈴木アメリ @Ameri_suzuki

アマヤドリ開演前。浮世企画の本番明けるずっと前からやっている演目「ぬれぎぬ」すごいなー1ヶ月間もやり続けるとどんな精神状態になるのだろう。とても楽しみです。

2014-04-21 19:18:30
植松 俊 @ShunUematsu

シアター風姿花伝 なう。これより、アマヤドリ『ぬれぎぬ』観劇。さらば箱舟で一緒だった 榊奈津美 出演。 @ シアター風姿花伝 http://t.co/wVaLMH6Bgy

2014-04-21 18:41:36
拡大
福原稚菜 @kleines_blatt

アマヤドリ、楽日に行く 楽しみ

2014-04-21 16:47:28
ぽんこつ @tamaki86

あれ? アマヤドリ@風姿花伝って水曜まで? 「カルミナブラーナ観終わったらその足でまたリピートかなあ」とか考えてたら^^;

2014-04-21 14:20:34
染谷知里 @esutani9625

あ、そうだ アマヤドリめちゃくちゃ好きでした 観劇後の後味は決して良くないし、めちゃくちゃな高揚感もなかったんですけど 二項対立的だった立場が全部ごっちゃになって本当は全員壊れてることに気づいた時の愕然感とかそれって現実の社会でも言えるじゃんっていう戸惑いとか ネタバレできぬー

2014-04-21 14:13:22
広田淳一 @binirock

【ぬれぎぬ】一ヶ月弱の公演もいよいよ最終盤を迎えています。今回の作品はぜひとも観て欲しい。僕は劇団というものの持つ力を信じているが、それはつまるところ年単位のつきあいをしてくれている劇団員の力を信じているということ。つまり、この劇に出ているこいつらの力を信じているということ。

2014-04-21 04:54:52
ケンゴ @nakamekun

アマヤドリ『ぬれぎぬ』観劇(3回目)。完成度が高まり、更によくなっていた。戯曲はよりシンプルになり、広田さん曰く、ほぼ完成形とのこと。役者陣の表現力も増し、発する言葉が今まで以上にスッと心に入ってきた。劇団初のロングラン公演を通して、作品の変化や成熟の過程を見届けられてよかった。

2014-04-21 01:38:06
ぐまぞう @gumazou

やっとダルカラ谷さんのアマヤドリ『ぬれぎぬ』の感想読んだ。そういう事を感じるのかと感心。自分の感想が固まる前に読まないで正解だった。あと、観劇するということは『その作品を媒介にして、自分自身を浮かび上がらせる行為です。』には大変に共感。

2014-04-21 00:10:05
小泉うめ @co_ism1_U_Me

アマヤドリ「ぬれぎぬ」 #拝見 。ロングランだからと言って緩まぬ集中力と、ロングランだからこその細かい目の演技が全編に張りつめていて素晴らしい。衣装の設定にテーマを思うが、いやいやそうではないぞということに気付く顛末。基点となる夢には広田さんが幅広い層から支持される理由を感じた。

2014-04-20 23:21:40
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 19 次へ